- ベストアンサー
階下の住人との騒音問題
お世話になります。 今の築うん十年の木造マンションの3階に引越して 3年が過ぎます。 ここに決めたのは経済的な問題です。 引っ越した当初、階下の部屋の方から 当時3歳の子供がうるさいと言われました。 すぐに詫びの菓子折りをもって謝罪に行き 以後3年間、静かにするように言い聞かせて 今は6歳の子供も忍者の忍び足遊びと称して なんとか静かにさせているつもりですが この前はポストにワープロで「うるさい。近所迷惑」 とだけ書かれたものが入れられていました。 先週は夕方4時ごろ、掃除機の音で文句を言いに 来られました。 そして、今日は全く身に覚えがないのに 「今、うるさくしてただろ」ってとうとう だんなさんが出てこられました。夜の7時でした。 確かに何度かは故意に子供が動きまわっていた事も ありましたが、すごく気をつけてるつもりです。 私の周りは隣の子供がとてもうるさく、 上の階の人も夜中までドタバタしてますが 築も古いので仕方ないと思ってます。 ただ、下の方の我が家に対する許せる許容範囲が だんだん狭くなってる気がします。 引越しする余裕もないのですが、 万一、下の方が引っ越される時に引越し費用を 請求されたらどうしよう、と心配です。 下の奥さんは外で会っても無視されますが うちの子より1つ年上の子供がいて 来年、一緒に集団登校する事も心配です。 音を立てている方が正当化される事はないですが 例えば何時から何時までは我慢しましょう、とか 分かり合えないものでしょうか。 ご意見、お待ちしてます。 お叱りでも結構です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#5の者です。 >この物件を仲介して頂いた業者は もう無くなってます >大家さんは幸い隣ビルに住んでおられます >母1人、子1人の家族で、母は普段別の仕事でなかなかおられず >40才を過ぎる息子さんは精神状態が悪く、精神病院の入退院の繰り返しです。息子さんに仲立は無理のようです。 物件所有者(大家さん)の個人的事情は理解できますが、居住者のkomekomekoさんが困っている以上、物件所有者にはきちんとした対応しなければならない“義務”があります。 そもそも、物件管理者(今回ケースは大家さん)には『居住者の健全な住環境と安心・安全を促進する義務』(←正式名称ではありません)というのが法的に課せられおり、これを遂行しない・できない場合には“債務不履行”となり、居住者が犯罪に巻き込まれるなど最悪の場合には、事前に知っていたにもかかわらず適切な対応を施さなかったとし、“管理不十分”として刑事処分もあり得ます。 居住者間の“騒音問題”や“人間関係問題”は、過去に凶悪犯罪にまで発展したケースも多々あるため、素早く適切な対処が必要なのです。 従って、物件管理者(大家さん)の諸事情は理解できるものの、やはりきちんと対応していただくのが最善かと思います。 ただし、文面から大家さんの御子息には“社会的責任能力”が希薄と考えられるため、交渉人・立会人としては不適格者とみなされるでしょう。 >今は新しい不動産業者にお願いしているようです >そこに中立をお願いする事も可能でしょうか その新しい不動産業者が、物件管理者(大家さん)から『どのような内容の業務を委託されているか』によります。 もし、大家さんが不動産業者と“建物管理業務”契約をしているのであれば、komekomekoさんがお住まいのマンションを管理している“物件管理者”は大家さんではなく、その業者ということになります。 本当にそうであれば、#5で書いた相談や立会いなどは、大家さんにではなく、業者に対して行うのがスジというものです。 しかしながら、大家さんと不動産業者がただ単に“仲介”契約をしているだけであれば、建物管理業務においては新しい不動産業者は一切関与していないはずですから、言うだけ無駄でしょう。余程、世話好きで人の良い業者さんであれば、別ですが...。 【一般的には、他業者の契約事項に首を突っ込まないというのが業界の常識なので、フツーの業者なら『うちは関係ないから、何もできない』と言うでしょう】 なお、結果的に大家さんも新しい不動産業者も問題解決のために働いてくれなかった場合には… おそらく大家さんは家主協会などに所属していないでしょうから、第三者機関などによる仲裁は難しいかもしれません。 あまりにも、下階住人の行動がエスカレートしてきたら、自治体の生活相談窓口などに相談するか、警察を呼ぶかです。 一番手っ取り早いのは、不動産関係に強い弁護士に依頼することですが、それなりの時間・費用・労力がかかります。 まずは、建物管理者(大家さんor新しい不動産業者)が誰なのかを確認した後、その人に対処してもらうのが一番良いです。 これ以上は、直接下階住人と関わらない方が良いです。嫌がらせ(?)が犯罪域に達しそうで、怖いです...。 *#5の回答文書で、komekomekoさんの名前を何度か書き間違えてしまいました。すみませんでした。 (ほぼ同時期に、複数の類似質問に答えていたものですから...)
その他の回答 (6)
- koguro17
- ベストアンサー率29% (49/165)
こんにちわ。大変ですね。私も騒音で悩んだことがありますが、文面を見る限りでは、これ以上努力するのは無理だと思います。それに、下の階の方もちょっときつすぎますよね。 ひとつ気になったのですが、静かにしている時に注意されたとのこと。真下(1階)の部屋から騒音がきているということはないでしょうか。私は今、3階建ての賃貸マンションの2階に住んでいますが、ずっと階下の足音は上に響かないと思いこんでいました。だから、音が我慢できなくなった時、迷わず上の階のお宅に苦情を言いました。それからしばらくして、また音がしました。ところが、上の階に苦情を言いに行ったら留守だったのです。今度は下の階の音でした。下からの音も、上からと同じくらい響くんです。驚きでした。ですから、もしかしたらあなたの場合も、1階の部屋がうるさくて、それもあなたのせいにされている可能性があると思います。横の音もかなりするということですし、横の部屋の音もあなたのせいにされているかもしれません。 とにかく、一度管理会社などの第3者に立ち会ってもらい、横(2階)と真下(1階)の部屋で音をたてないようにしてもらってから、あなたが普段通り歩く、掃除機をかける、お子さんを歩かせてみる、などして、下の部屋の中で音を聞いてみるべきだと思います。あなたかあなたのご主人も、階下の音を確認したほうがいいです。そして、音が小さければ、下の方が神経質すぎるのだから第3者からなだめてもらい、音が大きければ下の部屋の奥さんを上で歩かせて下の部屋のご主人に聞かせる、下の部屋のご主人を上で歩かせて下の部屋の奥さんに聞かせる、ということをして、静かにしようと努力しても物件が古いのだからしかたない、ということをわかってもらうしかないと思います。 とにかく、一度みんなで確認してみてはいかがでしょうか。でないと、相手が神経質なのか、物件が悪すぎるのか、そこのところがはっきりしないと思います。今のままだと、下の方が「あなたさえ努力すれば音がしなくなる。うるさいのはあなたのせいで物件のせいじゃない」と思ってしまっているのが一番の問題です。あなたのせいではないことをわかってもらったほうがいいです。
お礼
そうですね。 部屋に入らせてくれるか否かは分かりませんが 一度試してみるべきですね。 おっしゃる通り、夜8時位に子供と横になっていて 隣の子がすごく騒いでたのですが 下階の方がうちの床を下の天井から ガンガン叩いてきた事もありました。 ただ、下の補足にも書いたように 誰に中立してもらうべきか、個人的に 交渉してもよいものか、悩んでいます。 有難うございました。
不動産系の専門家です。 結果から申しますと、もしできることならば、GOKKUN000さん一家が防音効果の高いファミリー向け物件に引っ越すのが、最善の手段だと思えます。1階角部屋だと尚可です。 金銭的な理由で現物件に越されてきたとのことですが、最近は物件の供給過剰による激安物件もかなりありますから、一度考えてみてはいかがでしょうか...。 >引っ越した当初、階下の部屋の方から当時3歳の子供がうるさいと言われました。 >すぐに詫びの菓子折りをもって謝罪 >以後3年間、静かにするように言い聞かせて今は6歳の子供も忍者の忍び足遊びと称してなんとか静かにさせているつもり 小さいお子さんがいる家庭にありがちな“騒音問題”のトラブルですが、質問文章を読む限り、komekomekoさんは相手に誠意を見せるとともに、できる努力をされていたのだと思います。 この行為自体は、関心しますし今時のお母さんにしてはエライなーと個人的には思います。 しかし... >この前はポストにワープロで「うるさい。近所迷惑」とだけ書かれたものが入れられていました。 >先週は夕方4時ごろ、掃除機の音で文句を言いに来られました。 >今日は全く身に覚えがないのに「今、うるさくしてただろ」ってとうとうだんなさんが出てこられました。夜の7時でした。 >私の周りは隣の子供がとてもうるさく、上の階の人も夜中までドタバタしてますが 築も古いので仕方ないと思ってます。 >下の方の我が家に対する許せる許容範囲がだんだん狭くなってる気がします。 集合住宅ですから、ある程度は“お互い様”と妥協しあうことが大切です。 ですが、下階居住者は『長年我慢してきた』という被害意識が他居住者に比べ、かなり強いようです。 だからといって『みんな我慢してるのだから』と諭しても、おそらく無駄でしょう。何か『我慢できない』『妥協できない』ような個人的理由があるのかもしれませんし、もともと神経質な方々なのかもしれません。 それに、人間ならば誰しも『許容範囲がだんだん狭くなってくる』ことはよくあることですから、これを責めるわけにもいきません。 ただ、あまりにも(嫌がらせ?の)状況がエスカレートしてきているので、ちょっと心配です。こういうタイプの人間は、果てしなくエスカレートする傾向があるからです。 解決策としては、まずは大家さんまたは管理会社に相談し、具体的な妥協案を提示します。他の居住者の方々(特に子供がいる居住者)にも大いに関与することですから、できれば全員参加での話し合いが望ましいでしょう。 その際、『8時~20時までは掃除機・洗濯機OK』『土日は午後8時まである程度騒いでOK』『特別に騒がしくなる日は事前に一報する(例:子供の誕生会)』など、なるべく細かい内容の取り決めをします。 なお、他の居住者の方々の参加が無理だった場合は、まずはGOKKUN000さんが大家さんまたは管理会社との間で話し合って各事項を取り決め、その後に大家さんまたは管理会社の人に付き添ってもらい、下階居住者宅に出向きます。そして『…今後はこのように注意するとともに、なるべく音を出さないように気をつけますので、ある程度は大目に見て欲しい』旨を申し入れます。 そして必ず『わかりました』『仕方ないですね』等の“同意”または“了承”を得ます。 下階居住者がごく一般的な人であるならば、これで当面はしのげるはずです。 >下の方が引っ越される時に引越し費用を 請求されたらどうしよう、と心配 上記の“お願い”と“お詫び”をきちんと行い、GOKKUN000さんが日常生活においてできる限りの防音・静音に努めていれば、いくら下階居住者が『上階がえるさいから引っ越す』と言ったとしても、簡単に引越し費用を請求することはできません。(慰謝料請求される可能性はありますが、実際の支払額はごく微少と考えられます) 仮に下階居住者が裁判や調停を起こしたとしても、質問文章を読む限りでは、GOKKUN000さんは現時点で出来得る対策を施していますし、追加対策(上記のこと)もきちんと行っているので、その点が大きく評価されるからです。 そもそも、騒音自体が“日常生活レベル”のようなので、『お互い様でしょう』『我慢できる範囲』と判断されるのがオチです。 >うちの子より1つ年上の子供がいて来年、一緒に集団登校する事も心配 下階居住者が相当のひねくれ者だとしたら…大変お気の毒だとは思いますが、お子さんがいじめられたり、仲間はずれにされる可能性は否定できません。 そうならないためにも、なるべく早く大家さんまたは管理会社に相談し、きちんと対処した方が得策です。 注:大家さんまたは管理会社に相談する時は、話を正確に伝えましょう。極端に相手(下階居住者)を悪く言ったり、自分たちを正当化するのはいけません。(後々のトラブル回避のため)
補足
ご丁寧なアドバイス、有難うございます。 細かい疑問にまでお答え頂き、恐縮です。 引越は無理だし、当初、この物件を仲介して頂いた業者は もう無くなってます。 大家さんは幸い隣ビルに住んでおられますが 母1人、子1人の家族で、母は普段別の仕事で なかなかおられず、40才を過ぎる息子さんは 精神状態が悪く、精神病院の入退院の繰り返しです。 息子さんに仲立は無理のようです。 今は新しい不動産業者にお願いしているようですが そこに中立をお願いする事も可能でしょうか。
- saru777
- ベストアンサー率25% (5/20)
私も同じような経験があります。 私の場合は夫婦二人で新築の賃貸マンションで、約1年後に子供が生まれました。下階の方も夫婦二人で私たちより約1月早く子供が生まれました。 引っ越してきて間もないころ、ベランダで布団をはたいていると、下も方からほこりがすると言われました。さらに、朝の生活音がうるさいといわれました。これは、子供が生まれる前のことです。当然私たちは普通に生活していただけで、朝から掃除をしていたわけでも何でもありません。 その後も同じようなことを何度か言われましたが、子供が歩いていて転んだり、手に持っているおもちゃを床に落としたりしたときも言われました。 下階のご主人の話を聞くと、「ずっと出張してて久しぶりに帰ってきたら・・・」とか「終電で帰ってきて・・・」とか、「妻が入院していて・・・」とか音と直接関係ないことを言われるんですね。きっと仕事が忙しく、奥さんは入院するしでストレスがたまっていたのでしょうね。 こんどは、奥さんが音のせいでノイローゼ気味と言ってこられました。最後には家族三人で来て、奥さんが自殺しようとしたと言われ、その日の夜11時過ぎに、半狂乱になった奥さんが「お前たちのせいだー」と言いながら、玄関のドアを叩かれました。 重ねて申しますが、私たちはただ普通に生活していただけです。それに、上の階の音がうるさいから自殺したなんて、笑い話にもなりませんよね。 結局ドアを叩かれ、身の危険を感じたので、子供が1歳9ヶ月くらいのときに引っ越しました。 結論を言うと、下の方かあなたのどちらかが引っ越すしか方法はないと思います。引っ越したほうが身のためかもしれません。 今の若い人は、個性を重視する教育で育っているから、協調性がないんですね。現在は見直されているようですが・・・。
お礼
うちよりすごく大変だったんですね。 さぞやご苦労なされたと思います。 でもsaru777さんは引っ越されて お子様の為にもよかったでしょうね。 うちも初めて文句を言いに来られた時に 「ついでに布団もたたかないで」と 言われました。 私も子供もアトピーなので落ち込みました。 今は干した後、掃除機をかけてます。 その方が効果的みたいです。 小学校の問題もあるのでもう簡単に引越という訳にも いきません。 なんとか和解したいです。 有難うございました。
- GOKKUN000
- ベストアンサー率8% (7/80)
大家さん(中立な人)を立てて話会ってのはどうでしょうか? 何時から何時までは静かにしするとか、どの程度のの音はOKだとかです。 ちょっとウンチクですが、建物の設計基準に上下の壁の厚さに基準がないそうです。なので、横より上のほうがうるさいんですよね。しょうがないです。
お礼
横の壁もかなり薄く、TVの音や 静かにしていると話し声まで聞こえるので 十分気をつけるつもりです。 でも隣人とはいいお付き合いをさせてもらってます。 下はそれ以上に響いているのですね。 下階の方はもしかしたら朝がとても早いので 夜は早くに寝られるのかもしれませんね。 それでも、許せる時間帯を作ってもらい、 和解したいです。 有難うございました。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
騒音問題は、いろいろありますね。 こちらのサイトにあるような、じゅうたんを敷き詰めるなどの対応策はとった上での 質問ということでよろしいのでしょうか。 騒音については、こちらでもよくいわれていますが、許容範囲の広い人、狭い人が いますね。下の階のかたは狭い、もしくは神経質なのだと思います。 見に覚えがない時は、どのように対処されたのでしょうか? 集合住宅の場合は 必ずしも上下左右の部屋ではなく、全く遠い部屋の音が水道管などを通って 聞こえることがあると聞いたことがあります。 もし同じ建物内で1階か2階が空くようであれば「下の階からたびたび苦情がきて 困っています。別の部屋に移ることはできませんか」と管理会社に相談して みるのも1つの手ですね。 もちろん敷金、礼金、仲介手数料を再度払えば相談も何もないのですが、「身に 覚えのない苦情もあり、精神的にまいっているが、このマンションは気に入って いるので、できれば出たくない」と言って、せめて仲介手数料、礼金だけでも 免除してもらえるよう、話してみてください。 空きがなくても、そういった苦情を受けていることは話しておいたほうがいいとは 思います。 こちらのサイトでもいろいろ紹介されていますが、防音シート(?)などを敷く など対策している上での苦情であれば、下の階のかたに3階と2階の部屋にいていた だき、3階でたてている音がどの程度聞こえるのかを確認してもらうという手も あるようです。 できればその際に、管理人さんなどにも立ち会ってもらって・・・ 大変でしょうけど、頑張ってくださいね!!
お礼
防音はバスマットを引いて上からじゅうたんを 掛けています。 昨日は夕食の準備中で台所に子供と 立っていただけで、床にモノを落としたり 一切していませんでした。 なので、その旨を伝え、お隣かもしれないので 慎重に判断して頂けるようお願いしました。 奥さんが来られる時は「主人が文句言って来いと言ってて・・」 「うちの人、ヤクザみたいやから」と 言われて、気をつけてましたが 実際来られた方は一見普通の方でした。 でも「何回言ってもわからないね」と言われ、 ショックでご飯が喉をとおりませんでした。 うちの主人は普段、家にいないので 引越には反対されてます。 なんとか和解の方向でいきたいです。 有難うございました。
大家さん・管理人さんにご相談されてみたらいかがですか。 そんなことしたらもっとややこしくなると思われるかもしれませんが この文面から判断すると放置しておいても解決するとは考えられません。
お礼
早速のアドバイス、有難うございます。 このサイトの「騒音」問題も多くて 色々参考にはなったのですが やはり他の方とは状況が違うようなので その方向で検討してみます。
お礼
適確なアドバイス、有難うございます。 yuri_sさんはこのカテゴリでたくさんご回答されてますので 名前の間違えは気にしておりません。 ご登場を願っていました^^; 大家さんと業者間の契約など、詳しい専門的な事も お聞きできて、大変心強いです。 普通は下階の方が大家さんに文句を言いに 行くのではないかと思っていましたが そうじゃない場合もあるんですね。 今回の事で色々学べました。 近い内に実行にうつそうと思います。 本当に有難うございました。