• ベストアンサー

東京人。

昔東京の人はとっても気が短かったと聞きました。 江戸っ子なんて言いますよね。 東京の人がそばが好きなのは、 頼んでから出てくるまでが早いからとか。 ところが最近は、東京よりも大阪当たりの方が気が短い輩が多いようですね。 車でもめたりすることもそうとう多いらしいですよ。 これはどういうことなんですか。 大阪の人がどんどん気が短くなってるんですか。 それとも東京の人の気が長くなってると言うことですか。 東京の人たちが気が長くなったとすれば薩長閥と何か関係がありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

東京は流入人口が多く、現在の人口1200万人のうちの多くが東北や北関東など、のんびりし、また忍耐強い性質の方々で締められています。そのため東京のセッカチが薄まっているのでしょう。根っからの東京人はセッカチですよ。 よく、東京で、人気の食べ物屋に行列ができているでしょ。 あれ、東京人は並ばないから、ほとんど全部が東京以外の出身者ですよ。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 神田の生まれですが、長く関西に住んでいます。  大阪人が短気だというのは、やや見当はずれではないでしょうか。せっかちであることは確かです。関西弁で言うと「いらち」です。  短気というのは、根気がなく、感情を抑制することが苦手な性格を指します。その代わり、淡泊で諦めが早い。  せっかち」は、何事にも先を急ぐ態度でしょう。私自身、持って生まれた短気に悩まされています。  お尋ねの東京と大阪の変化ですが、これは全国的平準化の一環だと思います。テレビの普及、大阪発お笑いの全国ブランド化などが原因の一つでしょう。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A