• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪に合わない)

大阪での生活に苦悩中|大阪の民度の低さと戸惑い

このQ&Aのポイント
  • 大阪にきたものの馴染めず困っている主人公。駅の表示や構造がわかりづらく、人々のマナーや対応にも不満がある。東京出身なので言葉や態度で嫌な思いをすることも多い。頑張って楽しもうと思っていたが、日々の嫌な出来事にうんざりしている。
  • 大阪の民度の低さについて不満を述べる主人公。駅や道でのマナーが悪く、自転車やタバコの問題もある。東京では気にされないが、大阪では言葉や態度で嫌な思いをすることが多い。ただし、職場の人やお客様は親切であり、会社環境には不満はない。
  • 大阪での生活に戸惑っている主人公。駅の表示や構造がわかりづらく、人々のマナーにも悩まされる。東京出身なので言葉や態度で嫌な思いをすることもある。頑張って楽しもうと思っていたが、日々の嫌な出来事にうんざりしている。しかし、職場の人やお客様は親切であり、会社環境に不満はない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

えっと、とりあえずごめんなさい。 自分は生まれも育ちも大阪ですが、歩きタバコや商店街などの歩道の自転車は快く思ってないです。 ただ大阪はそれだけじゃないと思ってもらえると嬉しいです。 いい人やいいところは沢山あります。 大阪に慣れるというか、大阪人の対応の仕方?みたいなのを ○ 大阪弁は使わないほうがいいです。標準語で十分。ただ、たぶん標準語の主体的な所が苦手なので、少し語尾を優しいめ?断定ではなく、質問とか同意を求める感じにすると仲間感UPになると思います。あつかましいというか、仲良くなりたがりな人種だと思うので ○ 世話好きな人も多いので、わからない事や困った事があると頼ると喜びます。   ただ短気な人が多いので、梅田で道を尋ねた時のように、忙しい時は邪険にされる事もあります。   が、言葉はきつくても強い拒絶じゃないので、へこまないでください。   気を取り直して次の人にアタックしていけば3人以内にはよい人に当たると思います。 ○ 面白いことは無理に言う必要はありませんが、「面白いこと言えない」と言うのはだめだと思います。とりあえずの話のきっかけがほしいだけなので、世間話とか天気の話とかで十分だと思います。 ○ 食べ物に対するこだわりが強いので、お勧めのお店やお土産を聞くといいと思います。たぶん話し出すと止りません。 ○ たばこと自転車は・・・ごめんなさい、橋本知事にお任せします 自分の主観のためあやふやなアドバイスですが、少しでも助けになって大阪を好きになってくれると嬉しいです。

see_0611
質問者

お礼

具体的に行動を示してくださったので、非常にイメージしやすかったです。 そして、大阪をすごく愛してらっしゃる気持ちが伝わってきてほっこりしました。 これからも大阪を大切にしていって欲しいです。 関西の方の語尾の柔らかさは見習いたいなと思うので、良いところは吸収していけるよう頑張ります。 他の方もこんなくだらない質問にご回答くださってありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

私はあなたと逆で大阪から東京へ就職した者です。 現在は結婚して愛知に住んでいます。 あなたとの違いは、東京であれ愛知であれ、その地に骨を埋める覚悟で移住したってところでしょうか。 お陰さまでと東京でも愛知でも知り合った方々にはとても親切にして頂きました。 しかしあなたの頭には東京に戻ることしかないので、大阪は単なる通過点でしかない。 観光客として大阪にお金を落としてくれるのなら大切にもてなすでしょうが、頼んでもないのにそっちの都合で勝手にやって来ては文句ばかりの人間を歓迎する街なんてどこにもないでしょう。

see_0611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、私には東京に帰る以外の選択肢は無いですし、元々東京を離れるつもりなど一切無かったので、まあ仕方ないかなとも思います。 仕事を捨てても東京には帰りたいので。 他の地域に骨を埋めるつもりで移住できるのは素敵だと思いますし、私もそんな風に思えたらいいなーと思います。ですが、私はやはり地元大好きなので、転職活動頑張ろうと思います。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.3

>どのようにして大阪になれていったか まずは大阪弁を使う事だとか言ってたなぁ。 厚かましく感じる態度は慣れだと思いますが・・

see_0611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに慣れかもしれないですね。 元々干渉されるのが嫌いなのですが、どうにか折り合いをつけられるよう努力してみます。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.2

ビジネスマンでよく言う言葉:箱根を越えるか否か・・ 関東から関西へ・・も 関西から関東へ・・も。 どちらにしても。 江戸時代の箱根の関所は今はありませんが、 文化の関所はあるのかもしれません。 同じ日本だと思うので文化ギャップに悩むのかもしれません。 いっそ、外国に赴任した、と考えるのはどうでしょうか。 日本人の英語や中国語の発音は、英語を母国語とする国の人、中国語を母国語とする国の人には「何を言っているんだかわからない」という発音のようで、 当然現地では、馬鹿にされます。日本人が、拙い日本語の外国人を、温かくフォローするのとは異まったく異なる厳しい反応です。 また、日本の文化習慣が奇異に映り、馬鹿にされることも多いです。 だからと言って、その国を嫌いになっても仕方が無い・・と思いながら赴任地で過ごしているうち、 まぁ、文化の違いも経験のうち、という開き直りが生まれます。 同じ日本と思わずに、 パスポートの要らない異国と考えるのも、文化を面白がる工夫かもしれません。

see_0611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母からも日本だと思わなければいいと言われまして、確かにここはある意味異国だなと日々感じております。 視点を変えて頑張ってみようと思います!

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.1

私は、ン十年前東北の田舎から関西に出てきました。 初めて電車に乗った時、前に座っていたオバちゃんが、いきなり私の手編みのセーターをつかんで 「いや~、えらいきれいにできてるなァ、上手やわ~」と褒めてくれました…で、すぐ大阪が好きになりました。 職場やお客様は親切で暖かいんですよね。 どの土地にも、いい人・嫌な人はいます。 一括りにして「大阪の人は…」と決め付けるのは、自分でバリアを張ってるだけです。 夫の転勤で海外・国内で引越しをたくさんしましたが、いい思い出を作るにはいい人間関係を作ること。いい人間関係を作るのは「誰かと何かと比べない」ことです。

see_0611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、直接関わりのある人とは仲良くできるんですけど、基本的に他人が嫌いだから余計にダメなのかもしれません。 アドバイスを参考に頑張ってみます。