- 締切済み
東京がうらやましい~と思ったことありますか?
転職活動中で、大阪or東京で迷っております。4年間東京で暮らしてて、どんなマイナーなセミナーもあるし、コミケという日本最大のオタク祭もあります。大阪の規模は東京の5分の1くらいです。何らかのイベント(たとえばモーターショーなど)もおそらく東京の方が規模は3倍くらいあるんだと思います。自分はコミケくらいしか興味ありませんが、将来どんなことに興味が抱くか分かりません。なので、東京がなかなか捨てがたいです。 しかし、実家が岡山ということで、気軽に家に帰れるのは魅力的だし、昔からの旧友も関西にたくさんいます。あと、これが一番大阪の魅力と思うのですが、大阪人は人情あって温かみあるように思います。東京は無関心極めり、という感じでまさに東京砂漠と言われるまんまです。あと、コミケが楽しみと言っても、年に2回ですし、そのときだけ東京に行けばいいじゃん、という意見もあります。 ぐだぐだと書きましたが、要は、東京の多彩な需要を満たす多様性に未練を感じてる状態なんです。もし、大阪が首都になれば、迷わず大阪に決めます。大阪、関西のみなさんは、東京をうらやましく思うことはどういうときですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamisama1
- ベストアンサー率20% (40/199)
東京がうらやましい~と思ったことありますか ありますよ。関西生まれです。 大学受験、大学、院、研修時代、学会で全国に行ってます。 都内は、なんでもありますが、緑の多い環境のよい 所に住むためにはコストが高いです。 大学時代の友人が都内の病院を経営しています。 彼は東京大好きです。 僕はよく上京します。、イベント等いっぱいあり東京のパワー には脱帽します。東京は、ほんとにお金かかります。 都会生まれ、田舎ものの僕は、みどりいっぱいの関西田舎圏で のんびり?診療所やってます。実際はめっちゃ忙しいですが。 大阪市内の超高層マンションは、飲み会用にとってあります。 夜景がとてもきれいです。 大阪がいいんじゃないのかな? 途方で儲けて都会で散財しましょう。 バリお金があれば、都内がいいでしょう。 友人から都内住居駐車場月極め料金を聞いてびっくりしました。 関西なら家買えます。大阪市内は、みどりが少ないです。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
地下街が発達してるのは、大阪よりも名古屋ですね。 大阪では梅田は地下街が比較的発達してますが、南ではそれほどでもありません。人ごみの実感は、地下・地上を問わずもっとも混雑しているところの話です。 統計データで示しますと、東京23区の昼間人口は1113万人、大阪市の昼間人口は366万人、横浜市は309万人、名古屋市は251万人、京都市が159万人、神戸市が154万人、千葉市が86万人となっています。圏域の人口は、首都圏が3400万人程度、大阪圏が1800万人程度と言われてますので、地域としての人口比は2:1程度ですが、関西では京都・神戸もそれなりの求心力を持っていますので、大阪に集中することなく、昼間人口では東京と大阪は1:3程度まで広がります。データからも、大阪と東京と比べるとかなりの差があり、大阪は横浜や名古屋と大差ない事がご理解いただけるのではなかと。常住人口では横浜市に抜かれた大阪市ですが、横浜は東京へ通勤通学する人も多く昼間人口は、常住人口よりも少ないのです。一方、関西では神戸市も京都市も昼間人口は常住人口よりも多く、大阪は関西においてそれほどの求心力が無い事が読み取れます。こういう点でも、関西は程よい人の集中で、東京ほどの著しい人の集中が無い事がデータとしても実証されます。東京でのイベントには関西からも多くの参加がありますが、大阪でのイベントに東京からの参加は多くありません。ということで、イベントの規模が1/5程度になってしまうのが現状なわけです。 絶対値では少ないわけではないですが、東京との比較となれば人が少ないのが大阪と言っても間違いないです。 と言うことで私としては、人の多さが故に東京にはまったく住む場所としての魅力は感じません。人口が多いゆえの利点というのは、必要な際に東京に行き享受すれば十分だと思っています。逆に大阪や関西の魅力というのは、東京ほど人が集中しない事からのゆとりだと思ってます。羽田と伊丹、成田と関空、東京駅と新大阪駅、渋谷駅前と梅田の地下街、難波と新宿、どこを比べても東京に比べて余裕があり、大阪人特有のせかせか歩きをしても人にぶつかりません。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
No.6です。 繁華街の人出は、大阪は東京にかないませんよ。難波と梅田が束になっても新宿の何分の一かでしょう。休日の渋谷と心斎橋の賑わいは、大人と子供です。東京に暮らすようになって「人ごみに酔う」という感覚が、初めて実感できました。大阪で働くようになって、東京に比べてなんと人が少ないのだろうと思いました。 確かに千日前商店街や道頓堀の派手派手さは、東京の繁華街とは趣は異なりますが、香港やバンコクのような東アジアや東南アジアっぽい感じで、お祭りとはちょっと違うように思いますね。浅草や新宿や渋谷のほうがずいぶん大きな祭りだと思いますよ。 >東京は人がゴミゴミしてるから住む場所ではない、と主張する方がいるのですが、 まさにその通りで、東京は人が多すぎます。東京に比べれば、大阪など田舎町ですよ。東京のコミケと比べて「大阪の規模は東京の5分の1くらい」と書かれてますが、コミケだけに限らず、全ての規模の差がそんなものです。それに加えて、関西人の常識は東京の常識でないところが疲れます。エスカレーターの空け方から横断歩道の信号とか、はたまた不良の絡みかたとか 深夜コンビニの前でたむろしているツッパリ兄ちゃんに「な~にじろじろ見てんるんだよう」とすごまれても怖くないですし(笑) 関西人は、関西出身者以外にはけっこう冷たいですから(さすがに大人は露骨には嫌いませんが)、ご質問者が関西に抱いてるイメージは、かなり幻想があるように思います。目だってなんぼですから、無口と自称されるご質問者にはかえって住みにくいかもしれませんよ。黙っていると「あいつ、なにすましてんねん。やっぱ東京から来た奴は絡みにくいわぁ」なんて思われますからね。
お礼
人ごみ云々に関しては、大阪は地下街が発達してて地上はあまり人ごみはない、と聞いたことありますが、これがかなり影響してるのではないでしょうか?なぜなら、人口では、大阪府も800万で見劣りしないと思うんです。大阪市も大阪府のど真ん中にありますので、大阪中から人が集まるように思いますし。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
大阪の大学を出て、東京でも京都でも名古屋でも神戸でも、はたまた新潟県の郡部でも生活したことがあります。実は、生まれも東京なのですが、ものごころついたときには東京にはいませんでした。 確かにイベントとか遊び場、博物館や専門図書館など東京にしかないものも多く、東京の生活は便利で楽しいですね。ただ、関西から東京に転居する時から、東京は遊びに行ったり、勉強にいったりする場だが、長く住む場所ではないだろうなと思って向かいました。 やはり、数年経つと東京の暮らしは耐え難くなって関西に引き上げました。仲が良かった友人で、数人は同じ時期に東京に出ましたが、今では全員が関西に引き上げてます。私のように望んで引き上げた奴もいれば、会社の命令で転勤した奴までいろいろですが「そのまま東京に居たかった」という奴は誰もいません。東京には遊びに行きますけどね。 私の回りに限れば、やはり関西人には東京の水は合わないようです。でも、もっとも身近な弟は東京に居ついてしまいましたけど(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 大阪の繁華街は、お祭りのような感じというのは間違ってますか? あと、東京に長く住む場所ではない、という判断は東京人の雰囲気にあわないだけでしょうか?東京は人がゴミゴミしてるから住む場所ではない、と主張する方がいるのですが、大阪も人口すごいですよね。人ごみのゴミゴミ感は大阪も東京も大差ないように思うのですがどうでしょうか?
- Massy57
- ベストアンサー率39% (242/615)
東京にも、名古屋にも、京都にも、大阪にも、神戸にも、海外にも住んだことがあります。現在は神戸から名古屋に転勤し2回目の名古屋生活です。京都、神戸、大阪を一口大阪とくくると、大阪生活が圧倒的に長いものです。 大阪と東京、確かに色々違います。どちらがうらやましいとか一概に言えません。ただ日本ではすべての事柄が、東京中心になっているため、周りの環境からえる物質的な物なメリットが最重要とお考えなら、東京しか選択肢はありえないでしょう。でも一般的にはそれ以外の観点のほうがはるかに重要なのでは。 さて、根っから関西(大阪)が東京より好きな自分でも、これだけは東京がうらやましかったこと(現在ではあまり問題にならない)はTVのチャンネル数でした。VHF帯域のチャネル数東京は7で大阪より一つ多い、「なんでや」と残念がった記憶が強烈です。デジタルの時代になってこの差は一切なくなりましたが。 TVのチャンネル数以外というと、阪神-読売戦で阪神が勝ったときの、あのいいわけ満載「報知新聞」を読むことが出来ない(大阪の報知は東京に比べれば、牙が抜かれているので阪神が勝ってもあまりいいわけをしない)ことぐらいでしょうか。
お礼
こんなに早く回答していただきありがとうございます。 正直、東京が楽しいのって若いときだけのように思うし、だって35歳くらいになって秋葉系なんてちょっと引きますよね・・・ おじさんの年になれば、休みにふらっと京都に行って、京料理、舞妓さん、京菓子などを楽しむというのが魅力的に思えてくるでしょうし。それとも、高すぎて庶民には無縁の世界ですかね? 東京は金持ちであれば、本当に最高とはおもいますよね。銀座とかで高級バーを堪能するとか。でも庶民が楽しむにはどうなんかな?と思いもあります。都心部には家なんて100%建てられませんし。でも、いろいろ楽しいイベントあるんですよね。最近もビッグサイトでおもちゃの祭典ありましたし。秋葉原もやはり捨てがたいしな~~。 こう悩むのも、やはり関西人の明るさ、人情の深さに惹かれるからなんですが、上記で関西人は人情とかない、という書き込みありましたが、どうなんでしょうか?難波の繁華街とかは、僕のイメージはお祭りのようにガヤガヤしてるのかな?と思ってるのですが、そんなことはないんですか?新宿は、みんな無口でシーンとしてます。自分の性格上、東京のような無関心の人ごみより、お祭りのようなガヤガヤとした雰囲気にどうしてもあこがれてしまうんですよね。 あと、関西で結婚したら、家庭がにぎやかになりそうで、これも捨てがたい。自分が無口なのもあって、奥様には明るいキャラクターであってほしい。 あと、これはついでですが、東京って街が分散してて面倒くさいんですよ。ファッションは原宿、電気系は秋葉原、ついつい迷ってしまう。大阪だと、とりあえず難波に行けばいいですもんね。
- Kiriyama-taicho
- ベストアンサー率20% (387/1875)
大阪の高校に行ってまして、大学は名古屋、その後東京に出てました。 正直東京に出た時は大阪のほうがいろんな意味で都会だと思いました。 名古屋のことを大いなる田舎といいますが、その当時の東京は単なる 田舎町の寄せ集めでしかないという印象でした。 でも自分には都会の大阪よりも田舎くさい東京のほうが肌が合ったので 長く東京にいましたよ。 だから東京をうらやましく思ったことはないです。 ただ東京は自分に合っただけだと思っています。 それは生きていく上では重要な感覚だと思いますが。
- ma_f
- ベストアンサー率53% (166/308)
大阪人です。大阪以上に好き、というわけにはいきませんが東京は「さすが首都!」と思うことが圧倒的に多いですよね。これは大阪では感じられないことです。だから質問者さんが未練を感じるのはわかるな~、というか当然じゃないでしょうか?だって、物質的にはなんでもある(そろう)んですものね。 とはいえ、私は大阪人なので断然大阪を選びますけど、質問者さんは岡山ということで、選択は迷いますね。おっしゃるようにコミケが質問者さんの中で東京の魅力の大半を占めているのなら、その時だけ行けばいいと言えますよね。 私が東京行きたいな~と思うのは、あの独特な雰囲気(ほとんどの街の規模が大きい・これでもかというくらいある店、無関心でサラリとした人間、雑踏・いつ有名人に出会うかもしれないという期待感←笑……などなど)を味わいたい時、でしょうか。今はどこにいても何でも取り寄せられる時代ですから、私にとって東京は時々遊びにいければ十分な場所です。日本の中心で「働く」というのは確かに魅力的ですが、それもトップかその近くまで上り詰められるようならスゴイですが、そうでないなら(=私)あんまり意味ない気がするし……
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
趣味関連では人口が多いほうが多様性があっていいとは思うが生活面では地方の方がいいと思います。 京都から田舎に転居したが特に不自由は感じません。
- pommery508
- ベストアンサー率26% (31/119)
こんにちは。ずっと大阪人やってますけど、東京にあこがれなどはありません。 ただ、サッカー日本代表の試合が関東の首都圏ばかり(国立・埼玉・横浜)で、先日サッカー協会に電話して、もう少し関西で試合して欲しいとお願いしました。 私は大阪の人が決して、人情あって温かみあるとは思わないですけど、友人などがたくさんいらっしゃるなら、年2回東京へいくのを楽しみに、大阪にお住まいされるのがいいのではないでしょうか。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 なるほど。ただ、23区の面積は大阪市の面積の3倍で、人口密度的には、昼間人口密度両方とも変わらないと思うんですが、でも、人ごみは東京が圧倒的と・・・なんか不思議ですね。