• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:統合失調症、寛解後の人生について、うかがいたいです)

統合失調症、寛解後の人生について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 35歳の女性が統合失調症を克服し、現在はフルタイムで働いていますが、寛解後の人生について悩んでいます。
  • 寛解後に2人の男性との交際を経験しましたが、病歴の影響で別れることになりました。
  • 結婚相談所に相談したいと考えましたが、病歴がネックとなり難しいと感じています。35歳になり、夢であった結婚と子どもを持つことが難しくなってきています。また、社会人サークルでの人間関係のトラブルが原因で統合失調症を発病し、新たな人間関係を築くことに苦労しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro1950
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

統合失調症になった方が、回復して、元気で前向きに生活している人は私の周りにも、たくさんいますよ。 貴方は、十分努力して、そこまで回復しておられるじゃあ、ありませんか。 貴方の努力はたいした物です。その前向きな性格を前面に出して、前向きに生活すればきっといい人にも出会えると思いますよ。病名がばれると思うことでグループに入れない気持ちは分かりますが、何も自分から病名を明かす必要はないんだし、貴方はもう病気ではないんですよ。怖がらずに行動しましょう。

okei49
質問者

お礼

はい。激励に感謝致します。 病気に立ち向かうのは、前向きにがんばりましたが。 普通の人間関係はなかなか上手くいきません。 でもそうですね。 病気に立ち向かった気構えで、がんばってみたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • a-min-z
  • ベストアンサー率27% (59/215)
回答No.5

統合失調症の者です。 6年で寛解になれてうらやましく思います。 わたしは、発症して10年経ちましたが・・・まだまだ、幻聴があります。 酷なことを言いますが10%の確率で統合失調症の疾患者の子供もまた統合失調症を 発症する可能性があるらしいです。 もしも結婚して再発した場合、 子供がいたら、自分のことや旦那さんが子供を育てなくてはいけなくて 旦那さんに一片に負担がかかって大変だと思いますし 子供がもしかして病気が発症して同じ思いをするかと思うと子供を持たないほうがいいのではと思い、 わたしは出産をあきらめてます。 子なしでも、幸せに暮らしてる夫婦もいます。 子供を産まないという選択もあるのを覚えておいてください。

okei49
質問者

お礼

私は約2年で社会復帰し、4年で寛解致しました。 それでも長かったと思っております。 こう言っては何ですが、私には10年も患われている方のお気持ちはわかりかねます。 10%の遺伝の可能性とおっしゃいますが、私は9割発病しないと捉えております。 その可能性をどう捉えるかは私の自由です。 私は確かに統合失調症を患いましたが、同病の方々とは意見は合いません。 メンタルヘルスのカテゴリに、質問されている方に回答して差し上げて下さい。 失礼します。

noname#147695
noname#147695
回答No.4

私は精神疾患を持っていて、メル友のサイトで彼氏を見つけました。 たまたま彼氏も精神障害者だったので、お互い気が合ったんだと思います。 貴女は寛解されてるなら、病歴の事は言う必要は無いと思います。 結婚だっていつか必ず出来ます。 私も今の彼氏と出会うまで、一生彼氏は出来ないと思ってたし、作る気もありませんでした。 人生なんて1秒先は分からないですよ。 やはり、健常者の人には余り理解されない病気です。 一番理解してくれるのは、同じ病気をした経験がある人との方が上手く行くと思います。

okei49
質問者

お礼

私は精神障害者で気が合う人にお会いしたことはありません。 mixiで統合失調症コミュにも入っておりましたが、2年ほどで退会致しました。 せっかくご回答いただいたのに申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。

  • tomas199
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.3

偶然ですがわたしも35歳で統合失調症を発病したものです。 28歳ぐらいから発病していたみたいなのですが、気がつかず、結婚したあと35になって統合失調症とわかりました。治ることをめざしています。治られておめでとうございます。 さて、結婚や子供ですが、現実問題として、経験者の側から書きますと、統合失調症は不眠からはじまる病気といわれていますが、私の場合、出産して子供ができ、夜泣きするようになり、夜、添い乳(わかりますか?)のためよく起きるようになり、そこから統合失調症の病状が悪化してしまったのです。 子育ての苦労のひとつとして、子供の夜泣き(当然どの子もみんなそうで、夜泣きしない子供はいません)がありますが、どうも統合失調症と子供の夜泣きの相性がよくないらしいのです。 わたしは、統合失調症が悪化し、入院しました。通院程度で済んでいたのに、入院するほどになってしまったのです。子育ての苦労がわからない場合は、漫画「ママはテンパリスト」など読んでいただけるとありがたいのですが、統合失調症の人が子供を持つことをよく思わない意見がある裏づけとして、統合失調症の人が子供を産むと、妊娠、出産まではなんの問題もないのですが、子供を服薬のため母乳ではなくミルクで育てなければいけない(これに関しては母乳じゃなきゃだめということはありませんが)、夜泣きにつきあわなければいけない(夜5回以上起きることもありますよ)ので、育児に支障をきたしてしまう人が多いからなんです。 育児はみためより体力と精神力がいるもので、統合失調症の人には育児は耐えられないのでは、というのが私の意見です。すこしショックかもしれませんが、せっかく治ったのにまた症状が悪化してはいやですよね。 悪化して入院、ということになったら、子供を乳児院などに入れなければいけなくなるかもしれません。 なので、統合失調症の方は、子供をもつことに慎重になったほうがわたしはいいと思います。 私の場合は、子供が1歳4ヶ月のとき、入院二ヶ月で退院し、元の生活に戻れたのですが、統合失調が悪化しながらの育児は、妄想とかに苦しめられてとても大変でした。 子供は育てるのにまず1、2年、おむつとミルクの世話をしなければいけません。 仕事をするのとは違い、夜昼関係なく子供につきあわなければいけません。 その際に、体調を崩さず子供を育てる自信があれば子供をもってもいいと思います。 でももしその際に、また再発してしまったら、今度は自分だけの問題ではなくなるので、とても事情が複雑になるのです。赤ん坊は、他人にめんどうみてもらえばいいというものではなく、母親がめんどうみてはじめてまともに育つのです。わたしは二ヶ月子供と離れましたが、それだけでも子供がかんしゃくを起こすようになって、大変でした。 なんとかなる、と考えても、実際産んでしまってから病気で世話できないと投げ出すわけにはいきません。 長い人生ですから、結婚もしたいし子供もほしいというのもわかります。 結婚は、統合失調症はカラダが悪いわけでもなく、正常ですので、治まっていればできると思うし結婚生活も仕事ができていれば大丈夫だと思います。 しかし出産となると、あなた自身の問題ではなく、いやな言い方ですが「統合失調症なのに子供を産んで」とみられますし、当然、病歴をいえば、保健所の人から子供への虐待、ネグレクトがないか、チェックが入る可能性さえあります。 妄想や幻聴に苦しめられながら、育児するのは困難だからです。 しかも子供はひとつの命。守る責任はあなたに発生します。 そのとき、もし再発してしまったら、統合失調症+子供の世話、という困難に打ち勝つ自信はありますか。 育児のたいへんさを知りたい場合は、保育園や子供預かり所などにいって試しに1、2歳の子と数時間過ごして みてください。 いろいろ書いてしまいましたが、子供を育てるというのは想像以上に責任がともなうものです。 結婚のように相互の了解だけで済む問題ではなくなります。 なので、よく考え、子供をもつということと、統合失調症という病気の関係についてもう一度考えなおしてください いろいろ否定的なことを書いてしまいすみません。 しかし再発してはたいへんなので、一応知っておいたほうがいいと思い、意見しました。

okei49
質問者

お礼

否定的な意見も覚悟しておりました。 ご苦労されたんですね。 貴重な体験談、感謝致します。 姉と妹に娘がおりますので、多少は承知しているつもりです。 再発のリスクを負っても、子どもを望んでおります。 再発の無いよう、出来得る手を尽くすつもりです。 病気がよくなりますよう、お祈りしております。 ご回答、ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

寛解されて、よかったですね。 >結婚して子どもを持つのが夢でした。ささやかな夢だと思います。 いま日本でこの夢は、ささやかとは言えないかと思いますよ。^^; 周りを見渡しても、40代で独身・子なしはいっぱいです。 子どもが3人いれば「お~」と感嘆の声が上がります。 >集団が怖いです。上手く新たな人間関係を作れず、 ならば無理をして、付き合いを広げなくてもいいのでは? 気の合う人(同性・異性どちらでも)とのんびり暮らせるようになれば人生◎と思うのは、私だけではないとも思うのですが… ご参考までに。

okei49
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A