• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勘違いして覚えていた言葉を教えてください!)

勘違いして覚えていた言葉を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 勘違いした言葉を教えてください!みんなが共感できるかも?
  • 言葉を間違えて覚えてしまったエピソードを教えてください!
  • 勘違いした単語やフレーズの話を聞かせてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MORGEN
  • ベストアンサー率50% (40/79)
回答No.72

私が小学校に上がるか上がらないかの頃、父が、固定資産税が高いと母にぼやいているのを耳にしました。 私は「こていしさん税」を「こけしさん税」と聞き間違えていましたが、とにかく税金というものの概念も知りません。 父に「それ、何?」と聞くと、「大人はね、何かを持っているとお役所からお金を取られるんだよ。自動車を持っていると税金というお金を取られるし…。そういうことでお金を取られるとね、お父さんはお金が足りなくなってお前にお土産を買ってきてあげられなくなるし、困るんだよ。」と教えてくれました。 小学校に上がってから、ある日、「こけしさんの税金、…そうか、ぼくの父さんは旅行に行ってこけしを買ってきたからお金を取られるんだ」と言葉を誤解したままハタと気がつき、家中のこけしを押入に隠してしまいました。 その日、仕事から帰ってきた父は、家の飾り棚や人形ケースからこけしばかり全部消え去っているのに気づいて「なんだこれは?」と大騒ぎでした。 大騒ぎになったことで恐くなって理由を言い出せなかったので、「こけしさん税」は本当は「固定資産税」というものなんだと知ったのは中学に上がってからでした。

okwstf01
質問者

お礼

MORGENさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 こけし・・・(笑) なんてかわいいエピソードなのでしょう・・・心がぽかぽかいたしました(笑) 子ども時代は結構真剣にそういうこと、考えてしまい実行に移しちゃいますよね。今になって思うと何故! ということまで(>_<*) ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

その他の回答 (97)

回答No.57

 母が言っていて 正しいと思っていた 【まぬけの殻】     普通に話していたら、高校の時 友達に笑われて初めて知った【もぬけの殻】 (笑)   海岸にある 【テトラポット】 を  【トテラポット】と ・・・ 何度、覚えようとしても 全然覚えられなくて 未だにどっちが正しいのか わからなくなります(笑)

okwstf01
質問者

お礼

yujyatya13さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 まぬけの殻(笑) もぬけ、のほうとは意味が異なりそうですが(^^)笑 お母様はどんなフレーズで使われていたのでしょうか、気になります! そしてテトラポット!!わかります(笑) わたしはaikoさんの曲で覚えましたが、それまでは「フジツボがたくさんついてる海にあるやつ」と言っていました・・・。 ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.56

 役不足という言葉を勘違いしていました。役割に対して自分の力量が足りない時に使うと思っていたら、逆なのですね。実力に対して役割が物足りないときなどに使うのだそうです。  ちなみに、実力不足のときは力不足というのだそうです。 

okwstf01
質問者

お礼

kumaneko005さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 ひゃー! 私も勘違いしておりました(@_@) 勉強になりました、なるほどそうだったのですね・・・。 力不足は使ったことがありますが、役不足は使ったことがなかったのであまり深くは考えたことがなかったのもありますが、そういう意味合いだったのですね。 ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • kiratanx
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.55

おそらく高校生の時まで 「台風一過」を「台風“一家”」だと思ってました。

okwstf01
質問者

お礼

kiratanxさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 台風一家、お仲間がまたお一人!(笑) 1号から○○号まで大家族だな~なんてのんびり考えるのもかわいいもんですよね♪ ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.54

雰囲気・・・「ふんいき」           を、「ふいんき」って覚えていました。 アナウンサーも「ふいんき」って言っちゃってる方いますけど。

okwstf01
質問者

お礼

genkigaichibanさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 私も実は雰囲気を「ふいんき」と認識し、勘違いしていたとわかった後も言葉ではふいんきと言ってしまっている一人です。 正しいのはふんいきであるとわかっていても、「そういうふんいきあるよね~」とはなんとも言い辛く、「そういうふいんきあるよね~」と言ってしまっています(>_<) なかなか直すの難しいですよね! ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.53

確か以前は、「ファーストフード」 でも本当は、「ファストフード」の様に、 今は言われています。

okwstf01
質問者

お礼

hitoshitさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 そういえば・・・。 どちらが正しいんでしょう。すごく気になったので調べて参りました!! そうしましたら、どちらも使われているようでした。 中間くらいの発音しておけば、どちらにも聞こえるかななんてこずるい考えをしてしまいました(笑) ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.52

「周知」という言葉の使い方を間違えていました。 会社勤務現役の頃、「今年の方針は***ですので、みんなに周知してください。」といった使い方を習慣的に行っていました。 ある日、作成した文書を社長に回したところ、「・・・を周知してください。」の部分が「・・・を周知させてください。」に赤ペンで訂正されて帰ってきました。即座には納得できず色々調べました。現実的には私と同じ表記がなされた文書が役所等でも流れている例がある由ですが、文法的に「周知」は「使役」の使い方が正しく、「周知させてください。」が正しいということが分かりました。55歳を過ぎるまで間違えておりました。 *使役:他人に行為をさせること。

okwstf01
質問者

お礼

shumi_ageさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 なるほどです。わたしの周りでも「周知」ということばを良く見かけますが、そういえばみなさん「お知らせさせてください」とか「周知させていただきましたが」など使われておりました。 言葉ひとつとっても、使い方が大事なのですね。勉強になります。 ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.51

ラジオのバラエティー番組に、はがきに出来事や笑いのネタ書いて出すときに 自分の本名を読まれては困るときがあると思いますが、、 「とくめいきぼう」 とラジオパーソナリティーが読み上げると、 「”特名”希望」 と間違って漢字を当てはめて、、 「なんだこのラジオリスナー、特別な名前で目立とうとしてるだけじゃん」 と思っていました。 「匿名希望」と正しい漢字が分かったのは、高校生になって数年たってからでした。

okwstf01
質問者

お礼

Tateishi73さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 とくめいの漢字が色々あることを知らないと、ぱっとは思い浮かびませんよね。わたしはなぜか「特命係長」が頭に浮かんでしまい特命を希望してる・・・とか思っちゃいました(笑) ラジオリスナーなどですと、目立つことで常連さんになれたりしますもんね~! ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

noname#218046
noname#218046
回答No.50

大変お恥ずかしいお話ですが「いちにちいちぜん(一日一善)」という言葉がありますよね。 あれを中学2年の時「一日一膳」と勘違いしていました。 風紀委員だった私が学年の風紀委員会に出席し、今月の目標をみんなで話し合っていた時です。他のクラスの人が「いちにちいちぜん(一日一善)」でどうでしょう?って発言したのに対して、「一日一膳」だとばかり思い込んでいたものですから、よせばいいのにクソ真面目に「そんなの出来るか?!」的な発言をしてしまいました。 当然みんなが「ギョッ!」とした顔でこちらを向くので何かをやらかしてしまった事は分かったのですが、思い込みというのは恐ろしいもので「自分の発言が心に響いたね。」的な気分に酔っていました。 せっかくいい発言だった「一日一善」が私の無謀な茶々入れのせいであえなく却下され冴えないくだり文句で締めくくられたのですが、家に帰って茶々を入れた時のみんなの視線って何だったのだろうか? と、ふと我に返り調べてみて驚愕の真相に気が動転しました。まさに穴があったら入りたい。いや、穴をあけてでも入りたい心境になり、次の日学校へ行く足取りがこれほど重たかった事はなかったです。 恐る々学校へ行くと私が思っていたほど反響はなく平然としていて、(みんなは意味を分かって発言したものと思っていたみたい。)勘違いに恥ずかしくて仕方なかったのは私だけでした。 あと、これもお恥ずかしいお話ですが、AppleコンピューターのパソコンがPower PCからIntel Mac (インテル・マック)に変わった時にしばらくの間私はMacを使う人はインテリだからインテリ・マックって呼ぶんだとばかり思い込んでいました。Macを扱っている家電店で店員さんにインテリ・マックっていいんですか?って聞いたらインテリではなくてCPUがIntel製を使ってるからインテル・マックなんですよって優しく教えてくれました。超赤面しました。

okwstf01
質問者

お礼

LOFT_WAVEさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 一日一膳(笑) かわいくって笑ってしまいました。 そんなの出来るか!?がなんともシュールですね(笑) そしてインテルをインテリ・・・あるあるですね(*>_<) と言いつつ、わたしもインテルの意味知りませんでしたので、参考になりました!よかった・・・(ほっ) ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • toyomane
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.49

頒布。 ぱっと見た感じ「りょうふ」だと思っていました。 とあるフリーソフトを、リリースの度にメールで送ってくれる「頒布会」ってのがあって、それを友人に教えようと「りょうふ」でなんぼ変換してもできない。 で、調べたら「はんぷ」 そして、友人から来た返事は「りょう布会は知っているよ」 彼も同じ読み間違いしていました。 教えてあげたら 「頒布.....ほんとだぁぁぁぁぁぁ~」

okwstf01
質問者

お礼

toyomaneさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 頒布・・・ ↑打ってみました。本当ですね!! 領という漢字に似ているので、間違えてしまいますね@@ 勉強になりました! ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.48

衣服で、“Gジャンや”“スタジャン”のジャンは“ジャンバー”の略だと思ってました^^; 皆さんご存知の通り“ジャンパー”が正しいのですが、 ジャンパー【pa】だとスキーのジャンプ競技の選手しか思い浮かばず、 つい最近までジャンバー【ba】と間違って覚えてました。 ウィキ等でで検索してみて下さい!

okwstf01
質問者

お礼

peu-a-peuさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのよしこです。 ジャンパーなのかジャンバーなのか私もよくわかりませんでした。 バッグなのかバックなのかみたいな感じで不明でした・・・。 ジャンパー(pa)が正しいのですね! 思わず検索してまいりました(笑) ご回答いただきありがとうございました♪ 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A