- ベストアンサー
ママ友が少ない…
- ママ友があまりできず悩んでいます。子どもが6ヶ月くらいの頃から子育て支援センターなど市のイベントには積極的に参加してきたと思いますが、ご近所同士ですでにグループができていたり、mixiや他のママさんサイトで友達募集をしても、家が離れていたり仕事をしているママとなかなか会えません。周りのご近所さんは年代が全然違います。mixiで仲良くなったママ友にも気軽に話しかけづらいオーラがあって、自分の見た目やきめ細かなファッションやメイクが近寄り難いのか心配です。
- その他の質問は、(1)自分のきめ細かなファッションやメイクが周りに好印象を与えず、近寄り難い印象を持たれているのか、(2)子どもが幼稚園や小学校に通いだしたら自然と友だちができるのか、杞憂なのか、です。お悩みに対するアドバイスや経験談などがあれば教えてください。
- ママ友が少なく悩んでいる状況です。子どもが6ヶ月くらいの頃から子育て支援センターなど市のイベントに積極的に参加してきましたが、ご近所同士のグループやmixiや他のママさんサイトでの友達募集が思うようにいかず、ママ友が作りづらいです。特に、自分の見た目やファッション、メイクのきめ細かさが近寄り難い印象を与えているのではないかと心配しています。また、子どもが幼稚園や小学校に通い始めると自然に友だちができるのか不安です。アドバイスや経験談があれば教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。6歳の娘と、2歳の息子がいます。 娘の園でも、ランチ会がありましたよ。 私の場合は、娘の入学式の数日前に妊娠が分かり、 すぐあとからつわりが始まったので、毎日体調が悪くて、 送り迎えの時は、そそくさと逃げるように家に帰っていました。 ランチ会も、最初の2回が参加できなかったために、 3回目で参加した時は、右も左も分からずに、孤独を感じましたね(笑) 娘の園は、3ヶ月に1回くらいランチ会があったので、 結構頻繁な方だと思います。 クラスによっても、違ったみたいですが。 娘が年少さんの秋に、無事に下の子が産まれて、 年中さんに上がってから、ポツポツと周りのお母さんたちと話ができるようになりました。 私はつわりという事情があって、ママさんたちと急に親しくなることはなかったけれど、 逆にそのことがプラスになったと思っています。 色んな人がいますから、時間をかけてゆっくりと、付かず離れずが一番快適だからです。 子供がらみで親しくさせてもらってはいますが、 正直ちょっと困る人も、中にはいることも事実です。 下の子が2歳9ヶ月で、一緒に公園へ出かける毎日だったりすると、 自分の時間がなかなか持てなかったり、夫に対する愚痴だとか、 あまりプラスではない話題を、誰かと共有したいというか、 他愛ない会話で「そうそう、そうなんだよね~!」 という感じに盛り上がりたい気分になるのですが、 おしゃれな格好をして、お化粧をばっちりした人には、 少々話しづらい感じがしてしまいます。 美容師さんは、普通に仕事をしている人たち(OLとか)に交じっても、 ひときわ美しくて、おしゃれに見えます。 美容師さん時代そのままにして、ママさんたちの中に入ったら・・・ 美しすぎて、それはちょっと直視できません(笑) というのは冗談にしても、私は個人的に異質な雰囲気を感じてしまいます。 幼稚園に通ううちに、自然に話ができるママ友ができると思います。 卒園後に通う小学校について、上の子がいるママさんから話が聞けたり、 ちょっと困ったことがあった時に、助けてくれることもあります。 そういう意味で、ママ友はいないよりかは、いる方が良いと思います。 ただ、ママ友=自分の友人、ではないですから、 あまり親しくなりすぎると面倒なことになるかもしれません。 これ以上は立ち入らないという、距離感を大切にした方が、 お付き合いがスムーズに行くと思います。 距離感が同じ人ばかりではないことに、困ってしまうんですけどね。
その他の回答 (5)
>マンションだったり、区画整理の住宅地とかならご近所さんで友だちができるんだろうなーと思うんですが、私は周りは20年前くらいに建った家ばかりの中に新築で家を建てたため、ご近所さんはいい方たちなんですが親も子どもも年代が全然違います。 …私も同じようなところに住んでます!かえって住み心地良いですよ。こちらの方が絶対正解です。 確かに 区画整理の新興住宅地は 同じような仲間は出来やすいですが、逆に同じような人ばかりなので、ちょっと変わったことするといじめとか、大人なのでそこまでやらなくても無視とかそういう問題をかかえて悩む人も多いですよ。 そうなると今の環境の方が 全然マシだと思いますが。 幼稚園とかに通いだしたら 自然に友達ができると思います。 なんなら大手小町ってサイト(検索ででてきます、発言小町ってのです) 覗いたら結構ママ友の悩みの人多いです。 あのサイトは本当生生しい声が聞けます。 私がいうとおり、新興住宅地で悩んでる人もいます。 あと、あまりメイクとかばっちり決めすぎない方が良いかも、逆にだらしなさすぎるのもいけませんが。
お礼
回答をありがとうございました。 似たような環境にお住まいとのことで、絶対正解!と太鼓判を押して頂いて自信が持てました。きっと隣の芝生は…というやつですね。ただただ羨ましく、楽しそうに映っていましたが、要らぬ気を使うこともあるのかも、と思うと今の環境もラッキーだと思えてきました。 発言小町、検索してみます。ありがとうございました。
こんばんは 私も 児童館では よく話すお母さんは いますが 本当の意味で仲の良いママ友っていませんね 私の場合 高齢なので40歳で もうすぐ二歳の子供なので 他のお母さんは みんな私より 若くて すこしばかり 気後れしますね 幼稚園や保育園には 保護者会がありますよね そういうので 係りをやって 係り同士の人は 仲良くなったりしますね あと 美容師さんは 女性の人がおおいんじゃないですか? 子供を持ってる人って いませんか? 悩みを世間話程度にきいてみてもいいんじゃないかって思います それと あなたは お綺麗な方なのかもしれませんね 髪型とか 綺麗にされていて ヘアーカタログから 飛び出てきたような方だったら 私も すこしばかり 緊張するかなあ って思います おしゃれで すばらしく きまっていると とっつきにくいって言うか 声がかけづらいこともあるかもしれませんね あなたは プロなのですから ここはちょっと研究して オン オフを使い分ける 職場に行くときや 家族で遊びに行ったりだんなさんといるときは いつもの決めたかんじ こどもと支援センターに行くときや 市の育児イベントに行くときは さりげなく おしゃれしているママさん 見たいな感じで 自己プロデュースするつもりで研究してみたらどうでしょう??? その場にふさわしいっていうか 場になじんで しかも素敵な雰囲気ってあるんじゃないかなあ って 思います 気にしすぎる必要は ないかもしれないけど あなた自身が もしかしたら そうかもっと思ってるなら たまに雰囲気を変えてみるのも楽しいんじゃないかって思います
お礼
お礼がずいぶんと遅れてしまいすみません。 回答を頂きありがとうございました。 幼稚園での役員やランチ会などのきっかけで同じペースでお付き合いできるような人ができるのを楽しみにしておきます。 でも、みなさん回答をしてくださったことを参考に、距離感間違えないようにと自然に任せてみることにします。 ちなみに美容師の友人は多く居るのですが、結婚していないか、子どもを0歳の頃から保育所に預けすぐに現役復帰しているかで、なかなかこのような悩みは共感を得られず、ましてアドバイスもちぐはぐで(汗) 自己プロデュースとは素敵な発想ですね。楽しんでみたいと思います。 ありがとうございました。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
同じく2歳児のママです。 幼稚園に入ったら、出会いがあると信じてます(> <) 2ヶ月前に引越したばかりの土地で、2歳にもなると周りはグループができあがってる状態。 その場かぎりで話は盛り上がっても、連絡先を交換するようなこともなく… そして土地柄なのか、ママさん達の年齢層が高く、私も若いってほどでもないはずなんですが浮いてます。 個人的に年齢は気にしない方ですが、自分が年下となると気安く慣れ慣れしくもできないし。。 …って私のグチになっちゃいましたね。すいません! (1)ですが、可愛くておしゃれな人が好きな人もいると思います。私もそう♪ でも、仲良くなりたいな~とこちらは思っていても、ギャルママはギャル仲間を探してるのかな…と思ってしまい、きっと私みたいなノーメイク系には興味ないよね。。と勝手に気が引ける部分はあります。(質問者さんがギャルママって意味ではなく例えです) だから、第一印象で「仲良しにはなれないだろう」と線を引かれちゃう部分はあるかも。 でも、話をしているうちに、そういう線もなくなる場合だってあると思いますよ。 私も引っ越す前は可愛い&おしゃれママさんで仲良しの人もいました。目の保養になってましたw (2)これは私もそう信じてるので、一緒に頑張りましょう!
お礼
回答を頂きありがとうございます。 似た境遇、似た心境で回答文を見ながらそう!そう!と思いました。 なかなか連絡先の交換なんてことにはなりませんよね。 下の方たちから回答を頂いて、幼稚園に行くようになれば自然とお友だちができますと教えて頂いたので、期待しましょう(^-^)b ファッションの件のお話は大変参考になりました。 確かに私でもギャルママはギャルママ同士がいいんだろうな、と思ってしまうので、きっとその心理が少なからずあるんでしょうね。類は友を呼ぶと言いますし。似た雰囲気同士が集まるのは自然だと思いました。 私は職業柄、メイクは必ず義務付けられていましたし、ファッションなどにも常に気を使う立場で、周りの環境も今までそういう中で過ごしてきたのである意味染み付いています。 でも今は美容師という立場でもないし、自然なラフな感じを意識してみようと思います。 とっかかりの所で損をしているのかも…と思えるからです。 お互いにいい友だちに出会えるといいですね! 回答を頂きありがとうございました。
小学生女児の母親です。順が違いますがまず(2)から。 そのとーりです。公園やコミュニティではママ友はなかなか出来ません。 日常で会える幼稚園、小学校に上がれば自然と親しい人は出来ます。 でも、出来たとしてもママ友って微妙ですよ。 自分の友達のようでいてそうじゃないんです。 必ず子供が絡むので、ママ友の子と自分の子の仲が悪くなったら 自然とママ同士も離れる場合が多いです。 (1)については、個人的に(そうだなぁ・・)と思います。 顔立ちが整っていらっしゃるなら尚更、そんな人がきちんと おしゃれをしていると声をかけづらいです。 子供がらみで会う時は、場にもよりますが夏はTシャツとジーンズ位の 人の方が声をかけやすい。 おしゃれ=プチリッチ、家庭環境が自分よりも上そう・・・って 感じて気がひけます。 仲良くなるまではラフな格好。でもここぞという勝負時(歓送迎会や授業参観)に ほんのちょっとおしゃれする位でちょうどいいと思います。 お子さんが2歳半なら、まだまだ「友達よりもママ!」ってお年頃じゃないですか? 子供の為にママ友作る必要はまだないし、自分の為にママ友作ろうと思っても 無理してまでって気はするし。 それよりも自分+お子さんで気軽に息抜き出来る場所を見つけ、出かける方がいいと 思います。そういうお出かけ情報って、ママ同士の話題づくりにもなりますしね。 いいなぁ2歳半・・・かわいい時期はつむじ風のように過ぎますよ~(泣)
お礼
回答を頂きありがとうございます。 やっぱり自然とお友だちはできてきますよね。私にも、子どもにも…。 今は自分の為ばかりにママ友が欲しいって思ってしまっています。。。 主人が忙しい人なのでその分、ママ友がいたらなぁ~っていう感じです。 初めての子育てにあくせくして周りが羨ましく感じたり…自分を見失っているようにも思えてきました。(今、文章にして書きながら気づきました) 独身の頃はなーんにも考えず過ごしていたのに…。 子ども同士が離れると親同士も離れるって事があるんですね。 そうなるとある程度距離感って大事ですね。 ファッションの件に関しては率直な意見が聞けて嬉しいです。やっぱりそうかーって思いました。少し浮いてるかな?と思っていたので。派手にしている訳でもないのですが、ラフで爽やかな感じを目指してみます。 かわいい時期はつむじ風ですか(笑) もうすでに子憎たらしいんですが(うちも女児なので口がたちます)もっとゆとりを持ってかわいさを噛み締めながら過ごしたいと思います。
- iku1120
- ベストアンサー率0% (0/3)
こんにちは 私はむしろママ友!をわざわざつくろうとは思わないタイプですが (1)服装やメイクなどきめすぎているのは(でも、断じて奇抜ではありません)好感が持てない、もしくは近寄り難いですか? 私は服装・メイクは関係ないと思います。 (奇抜なタトゥー・ピンヒールはいてたら若干引き気味ですがw) むしろ子育てしながらも綺麗さを保つって案外大変なことだし それでもきちんと子育てできていれば問題ないと思います。 近寄りがたいというよりは話しかけられるタイミングかなと! (2)その内子どもが幼稚園や小学校に通いだしたら自然と友だちができるものですか?今の杞憂に過ぎないのでしょうか? 幼稚園・小学校に入れば本当に自然と友達で着ます。 幼稚園はランチ会があったりもしますし色々イベント盛りだくさんなので 積極的に参加されれば特に沢山出来るかなと私は思います
お礼
回答を頂きありがとうございます。 正直…質問をしたあと、あなたの性格に問題があるのでは?といった辛口意見も覚悟していたのですがあたたかい回答に安堵しました。 ファッションに関しては、その事事態よりもタイミングとかきっかけの問題ですね。 でも少しはネックになっている気がするので少し控え目を意識しようと思います。 幼稚園ではランチ会なんてあるんですか!楽しみです。共通の話題が多そうですし期待しておきます。 ありがとうございました。
お礼
お礼がずいぶんと遅れてしまいすみません。 回答を頂きありがとうございます。 ママ友ってむずかしいですね。距離感、間違えないようにします。 見た目の話では、異質に感じますか…何となく違うなーと思われてる感はひしひしと感じていましたが。 貴重な意見をありがとうございました。