- 締切済み
お葬式に行けなかった場合のお線香あげ
今年2月に友達が他界しました。お葬式に行けなかったのでお線香あげに行こうと思ってるのですが自宅に行くべきかお墓に行くべきかどっちの方が良いのでしょうか?友達の家族とは初対面です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは! 箇条書きで申し訳ありませんが回答させて頂きます。 (1)友達のご実家に電話され行きたい旨説明してください。 (2)ご実家・菩提寺どちらでも、日時をしっかりと決めてメモなどを取って下さい。 (3)ご実家に行かれる場合には「御仏前」と菓子折りなどをご用意されればいいと思います。金額はお気持ちですから1000円でも構わないし3000円~10000円でも構わないと思います。もしも、お持ちでしたら、友達と撮った写真などをご家族に差し上げるのもいいかもしれませんね。(思い出させそうでよくない)という方もいらっしゃるかもしれませんが、ご家族の知らなかった一面、というのは必ず欲しがられると思います。 菩提寺に行かれる場合には、お花、お線香、ろうそくをご用意してください。あとは予備というと言葉が悪いですが中には菩提寺にも菩提寺用のご位牌を納められる宗派もあります。そこにもお参りされる場合を想定して「御仏前」として1000円程をご用意されたほうが無難かと思います。 初対面だそうですが、質問者様が構えてしまえばご家族も構えてしまいます。へらへら(すいません)は厳禁ですがあまり肩をはらずに、しっかりと供養してきてあげてくださいね。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
仏壇が無い家や、まだお墓に入っていない事もあります。 ご家族に連絡を取り「お線香を上げさせて頂きたいのですが」と、お願いしてみてください。 自宅でのお参りを許してもらえれば、お供えを持参して指定された時間に合わせてお伺いしましょう。 玄関先で家族にお悔やみをのべ、仏壇前に持参した菓子などをお供えし(家族に手渡しするのではなく)準備されていればお線香に火を付けてお祈りします(数珠をわすれないように)。 お気持ちがあれば「ご仏前」として、5千円程度の金封を供える事も有りです。 家でのお参りではなくお墓を紹介されれば、線香や蝋燭とお花を持って墓参りと成ります。 墓地の紹介だけの場合、その墓地を管理しているお寺や事務所で位置を確認する事が出来ます。 菓子などの供え物をする場合は、お参りをした後に引き取って、供え物を放置しないようにするのがマナーです。 >自宅に行くべきかお墓に行くべきかどっちの方が良いのでしょうか? 許されるなら自宅の方が気持ちが伝わるでしょうが、お墓の存在が解り初対面の家族に迷惑をかけたくないなら、お墓の方が気楽ではあります。
基本お家のお仏壇が先だと思います。家族の方も寂しさが増している時期でもあります。そんな時に、行ってさしあげて故人の思い出話など慰めになると思います。 お骨がお墓に分骨されているなら、その後墓参されてもいいかと思います。 いきなりお墓だとご家族の方はどなたがお参りしてくるたのかわかりませんから、有り難い気持ちはもたれますが反面お会いしてお礼を述べられなかったと残念な気持ちをもたれると思いますよ。