- ベストアンサー
中三の国語力
国語がとても苦手で例えばこんな問題すら解けません。 次の慣用句は何でしょう?「同じOOを食べた仲」、、、釜の飯でした。こういう教科書に載っていない常識問題が分からないのです。母には「もっと本を読みなさい」と言われますが、それより受験生なので問題集をこなす方が良いような気がします。やはり読書でしょうか・・・小学校の時から本や国語が好きではありませんでした。今になって、この大切な時期につけが回ってきました。国語力、読解力アップにはどうすれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは、受験科目としての「国語力」を身につけたいのですよね? もしそうなら、問題集を解いたり、参考書を読んだり、学校や塾の先生に質問したりして、試験に受かるための勉強をした方が良いと思います。 まして慣用句を覚えたいなら、慣用句ばかりを集めた参考書などが書店にあるはずなので、それを何度も繰り返し読んで暗記するとか。 受験の国語は、読解力よりも高得点を取るためのテクニックがものを言うと思います。 難関校試験なら、話は別かも知れませんが。。。 受験に関係なく、コミュニケーション力や表現力を高めるための「国語力」は、日頃から新聞や本を読んだりして、高校~大学~社会人と、長い時間をかけて身につければいいと思います。
その他の回答 (1)
- OOKIII
- ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.1
国語は、生活していく上ですごく大事です。 仮に、あなたが他の国いって、その言葉が、喋れなく、聞いてもわからねいとします。 すごく、こまるでしょ、 少し日本語ができるあなたは、まだ、まだなのです。 この世の中が、半分は、言葉の世界でできている(成り立っている)とゆう事を おかささんは、知っているので そうゆうふうに、言うのです。
質問者
お礼
早々のご回答、どうもありがとうございました。
お礼
そうなのです。受験科目としての国語力なのです。明日、本屋さんに行ってみますね。どうもありがとうございました。