- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ちょっと妊婦様への本音を聞かせて下さい。)
妊婦のアルバイトの本音とは?
このQ&Aのポイント
- 妊娠したアルバイトの人が感じる現実とは?
- 妊婦の仕事での制約と周囲への影響
- 雇う側の本音とは?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#146071
回答No.1
子供が二人いる専業主婦です。 雇ってから妊娠したのであれば、雇った側は失敗したと思う のではないでしょうか。 同じ給料を支払うのなら、当たり前に動ける人材の方が良いに 決まってますから。 以前勤めていた職場で、一度に10人採用したうちの二人が 妊娠しました。 採用した上司は影でぼろくそ言われてましたよ。 「結婚して間もない女性を雇うなんていつ子供ができてもおかしく ないのにそんなことも予想できなかったのか」と。 採用した時点で言われてましたから、それが現実になってしまって よけいに言われてました。 >その妊婦は「こんな時間までシゴト妊婦にさせるなんて…」的な発言をしてたこともあって あり得ないですね、常識的に。 私もそれなら「辞めたら?」って思いますね。 本人にはとても言えませんが・・・。 みんな思ってることは同じだと思いますよ。 おめでたいこと、だから、誰も何も言えないんです。 それを当たり前のように思って仕事をラクにやる人が ご質問内容にあるような方なのではないでしょうか。 妊娠しても働かなければいけない人もいると思います。 (経済的理由など) 思うように仕事ができなくても、常識ある人ならば仕事仲間に 「迷惑かけてごめんなさいね」くらい言えるはずなんです。 先に書いた妊娠した二人はつわりがひどく辞めざるを得ませんでしたが、 毎日のようにお詫びしていたから、周りの人も自然に手助けしてあげてました。 なので >アルバイトの主婦となるとこんなもんなんでしょうか という質問に対しては、 アルバイトの主婦がそうなのではなくて、その人がそんなもん なのです。
お礼
ありがとうございました。 人として言葉に気をつけながら、受け止めていくしかないことだと感じました。 採用時に、子供が欲しいかなど希望をきいて、2、3年後になど、計画的なおめでたの方には祝金が出る仕組みがあれば、多少常識的に働く人も増えるのかな、って想い描いています。法にふれるのかな。