• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊婦への気遣い)

妊婦への気遣い

このQ&Aのポイント
  • 旦那の妊娠中の態度に不満
  • 妊娠中の体調が心配な妻
  • 愛情が薄れてきた旦那への思い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.8

私は初めての妊娠で4ヶ月です。 私は9~17時の事務バイト、夫は営業で10時出勤22時~23時(バラバラ)帰宅です。 家の夫は一人暮らし経験がなく家事はまるでダメ、さらにだらしなくて服は脱ぎっぱなし 茶碗は片付けない、テレビをつけっ放しで風呂に入らず寝る、とひどい状態でした。 家事はしなくてもいいからせめて散らかすな、とは言っているもののなかなか治らず、 さらに私のつわりが軽かったので「妊婦でも結構できるじゃん」と思ったようで…。 そこに私のイライラが爆発し、毎日ガミガミ言い続けて夫婦関係は悪化、ひどい状態でした。 これはあかん、と思うものの、話し合おうにも私がイライラして話し合いにならないと思うので、 手紙を書いて置いておきました。 「私がイライラするのは妊娠初期にあること。キツいと思うが大目に見てほしい。  家事を全部やれとは言わないが、今後私が里帰りした際にゴミも出せないご飯も炊けないでは困る。  もし出産後に私に何かあった時、家事のできない父親で子供をどう育てて行くのか。  父親になる自覚と責任感を持ち、甘えるのも程ほどにすること。  これ以上毎日怒っていてはお腹の中の子供がかわいそう。  そんなにだらしない状況で、子供も同じようにだらしなく育ったらどうしてくれるのか。  私のためではなく、子供のためと思って協力してくれないか。  このことでもめるのは今日で最後にする。  これで最後ということは、今後改善がなければ産休に入り次第実家に帰らせていただく。  子供のために協力もできないような自分勝手な男など、子育てに邪魔なだけだ」 …というような内容です。 以降このことには触れず今日まで来ていますが、だいぶ良くなりました。 逃げられちゃ困ると思ったのと、同時進行で私のお腹が大きくなって妊婦っぽくなって 「何とかしなくちゃ」と夫なりに自覚したのかもしれません。 我が家は初めての妊娠なのでこれでうまくいったんだと思うんですが、質問者さんのお宅は 2回目なので厳しそうですね…。 子供と一緒で、男性も早めに教育しないと難しいんですよね。 あと、私はつわり重症のフリ、をよくやってました。 たいして気持ち悪くないのに布団の中で唸ってみたり…。 質問者さんもしんどければご主人に任せてみてはいかがでしょう。 何でもかんでも「夫には任せられない」とやり過ぎると、男性はやらなくてもいいんだと甘えて しまうと思うので。 お互い健康に気をつけて出産頑張りましょう。

その他の回答 (7)

回答No.7

私も同じく二人目妊娠2ヶ月です。 悪阻が辛く体重も7kg減り仕事は建設業の事務ですが休業中です。 夫は、同じく建設会社に勤めており、子供が生まれる前は夜中に帰ってくる事もありましたが今では忙しい時は帰りが21時くらいです。ほとんどの残業は家に持って帰ってくるようになりました。 いろんな事に口を挟んでくる細かい性格の夫に私もなかなか黙ってはいられないので亭主関白とは言えませんが、家の事は進んで手伝う事はありません。でも、やってほしいと頼む事には嫌な顔せず「いいよ」とやってくれます。 つわりが始まった私には普段の口うるささは全くなく、少しでも帰りが遅くなった日は申し訳なさそうに帰宅し、四歳になる子供をみていた私を気遣って、着替えもせずネクタイをはずして片づけ始めます。それでも私は手慣れない手付きで家事をする夫に不満を抱く事に申し訳なくなり、正直に全てを話しました。 「支えになってくれて本当にありがとう」、「でも、つわりで苦しくてイライラするのか私が普段やっているようにあなたがやれない事に不満を感じてしまう時がある。もし態度に出てたらごめんなさい」、「子供が生まれたら生まれたで上の子もいるし協力してもらう事もあるたくさんあると思うけど、産んだらちゃんとまた頑張るからそれまでどうか宜しくお願いします」と…自分が情けなくて泣きながら話しました。夫は、一人目の時で十分わかったし、今もわかってるから何も心配しないで今は甘えろと言ってくれました。 私の友人は旦那さんの仕事が自営業で、ほとんど休みがなく、子供は二歳になりますが、旦那さんは子供の事はもちろん、家事はゴミ捨て以外、一切手伝う事はなく「疲れた~」を口にするそうです。友人は旦那さんに助けを求める事ができずに一年に何度か爆発しています。その都度話し合いはするし、友人も溜めないように、素直にお願いするように努力すると心に決めるものの、あまり変わりません。自分では「自分にはできる」「これくらいやらなきゃいけない」というプライドがあるんだとか… それが、旦那さんは旦那さんで友人の爆発で毎回反省します。私から見れば旦那さんが思いやりひとつない人ではないので何だか気の毒なんです。お互いがお互いの気持ちをわかろうとするのに上手くできず…というのが見ていてわかる夫婦なだけに。私はこの友人夫婦の場合はどちらかが変わらなくても、友人の爆発を繰り返して上手くやっていく夫婦なんだと思っています。 大事なのはお互いを思いやれる夫婦間であるかという事で、相手の性格を考えた上で自分の気持ちを整理して話せばお互いに望んでいる事も理解できるだろうし、少なくとも理解しようと努力することぐらいはできるだろうと思います。そういう思いが少しでも感じられるだけで一瞬憎たらしくなっても我慢できるというか… 旦那さんはどういった方なのか、あなたの言葉からだけでは良くも悪くも何とも言えないし、あなたにしかわからない旦那さんでもあります。まずは自分が選んだ人だと旦那さんを信じて、思ってることを話してみては?それで上手くいかないならそれからまた一緒に考えましょう!

noname#143448
noname#143448
回答No.6

私も二人目を出産後、あまりにも何も気づかず、 休日にのんびりとゲームしたりテレビ見たりして、 何も手伝ってくれない夫にイライラしていた時期があります。 我慢の限界が来て、ある日、帰宅した夫に「離婚したい」と話しました。 夫はそんな私の言葉にびっくり仰天という表情で「なぜ?」、 私がぽつりぽつりと理由を話すと、 「まさかそんなことを考えているとは思わなかった。考えもしなかった。 てっきり上手に育児をこなしていると思っていた」と。 当時の私は育児にくたびれて毎日がいっぱいいっぱいで過ごしていましたので、 夫が妻のそういう状態に全く気づいていなかった、という事実に心底驚きました。 結局、 「何をしたらいいかがわからないので、して欲しいことは言って欲しい。 できることは手伝うから」 という夫の言葉に、「別れたい」という気持ちを引っ込めました。 以降は、夫の方でも色々と、オムツ替えや寝つかせやちょっとした家事なども手伝ってくれるようになり、 私が沈んでいるときには向こうから「何かあった? どうした?」と気遣って言葉をかけてくれるようにもなりました。 目の前で妻が育児にてんてこ舞いであっても気づかないくらいですから、 妊娠中なんてそれこそ、こちらから言わなくてはまるでわからないのかもしれませんね。 男女では身体のつくりもちがいますし。 maa924さんも、いらいらを溜め込むより、 言葉に出して伝えてみることからはじめてみてはいかがでしょうか。 そこでお互いの誤解が解け、歩み寄ることができるといいですね。

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.5

気遣いを男性に求めるのは、相当難しいですよ。 そもそも、女性と男性の脳の仕組みからして「別物」なのだそうで、女性なら気がつくものも男性は本当に気がつかないらしいです。 「話を聞かない男 地図の読めない女」でしたか。 そんな本もありましたね。 どんなに「私は大変なの。体がつらいの。だからそれに気がついて家事を代わって」ってアピールしても、 態度だけじゃまず男性は気がつかないもの、と思ったほうがよさそうですよ。 そういう性質だから、仕方ないんですって。 質問者様のご主人も、気遣いができないというより、本当に気がついてないだけなのかも? だから、口頭でハッキリ伝えたほうがいいと思いますよ。 態度を見てイライラしているのですよね? それって、勝手に期待してそれが裏切られたので、勝手にイライラしているだけなのですよね? 口頭で伝えてもそういう態度ならイライラする気持ちもわかります。 でも「言わないけど察して」というだけなら、自分の中でイライラしているだけなので、もったいないかなぁなんて思いますけどね。 どんなにイライラしたって、ご主人には伝わってないでしょうから。 もちろん、男性の中にも気遣いのできる方はいると思いますよ。 でも質問者まさのご主人はそういう人ではなさそうなので、それを期待するだけ無駄なのでは? だからきちんと「こうして欲しい」というのを伝えたほうがいいと思います。 うちの夫もそうですけど、何かに集中していると話しかけても聞こえないってことありますからね。 子どものオムツ替えを頼んだら、途中でテレビに心を奪われて手がお留守になる、ってことよくあります。 「あの、お子さん、お尻丸出しでいますけど・・・」みたいな。 そういうのを見ていて、同時進行で何かをやるっていうのが苦手なんだろうな、って思います。 私の感覚からすると気がついて当然な事柄でも、本っっっ当に気がつかないみたいなんですよね。 性質の違いからして「察してもらう」のは無理なので、ハッキリ言ったらいいんですよ。 お仕事もされているし、大変だと思いますけど、こんなことでイライラしているのはもったいないですから、言うだけ言ったらすっきりするのではないでしょうか。 少なくとも黙っているよりはいいと思いますよ。

maa924
質問者

お礼

ありがとうございます!散々言ってはいるのですが、「家にいるときくらい休ませろ」「頼み方が悪い」など逆ギレさますね。「いやいや、休みたいのは身重の体で働いている私の方なんだけど…」と思いますが、それが分からない旦那なのです。察して行動できる殿方が羨ましいです。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.4

おはようございます。 夫婦だって言わなければわからないことありますからね~ 他の方が言われるようにまずご主人にあれやってこれやってとバンバン言ってみては・・ うちは専業主婦ですが、子供が小さかった頃からいろいろやってもらっています。 乳児だったころは休みの日は搾乳して旦那に子供まかせてショッピングに出かけたりしてました。 私の方から頼むねお願いと言って、やってもらったら助かった気晴らしできた~と礼は言いました。 17年たっていますが今でも頼めばやってくれます。 仕事をされていると奥様がてきぱきなんでもこなされるタイプが多いのでご主人は任せておいても大丈夫なのかなと思ってしまっているのかもしれませんよ。

maa924
質問者

お礼

ありがとうございます!旦那には「あれやって、これやって!」と頼んでいますが、快く引き受けてくれず、逆ギレされたり。「あ~この人に頼んだら余計にストレスがたまるだけだ」と思い我慢していますが、やはりいつか察して行動して欲しいと期待をしてしまっている自分がいます。

  • Lisa-wan
  • ベストアンサー率29% (40/135)
回答No.3

一人目でならまだしも、二人目でそれは辛いですね。。。 妊婦の状態をご存じなわけですもんね。 うちはすごく理解のあるダンナで助かりました。 私は専業主婦なので、一日中家にいるにもかかわらず つわりの時期は(結構つわりがひどかったので) ほぼ家事ができませんでしたが文句一つ言われませんでした。 帰宅時には必ず電話をくれて 買い物が出来ているか、いるものはないかと聞いてくれ 調達して帰って来てくれました。 休みの日は、自分から率先して動くタイプではないものの お願いすれば快く協力してくれました。 うちのダンナも昔のお父さんタイプで 優しい言葉をしょっちゅうかけてくれるわけではなく、 自分を表現するのはとても苦手なタイプです。 他の方が回答されているように 「照れてなかなか態度や言葉に出ない」 というのは、本当に言い訳だと私は感じます。 例えそういうタイプの方でも、言動のどこかに 相手に対する思いやりは感じられるはずです。 質問者さんが妊婦ということで 細かい部分にまで気が付く余裕がないだけかもしれないですが。 一度、じっくりダンナさんとお話し合いされることを おすすめします。 ゆったりした気分で出産の日を迎えられるといいですね。

maa924
質問者

お礼

ありがとうございます! なんて素敵な旦那様でしょう!羨ましすぎます。普段は見せなくとも、いざという時のさりげない優しさ…ちょっとした気配り…大切ですよね!

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.2

ボクの知っている人で、子供が生まれるまでは熱々の夫婦だったんだけど、子供が生まれた途端に奥さんが旦那を邪険にし出して、結局別居、最後は離婚に至った夫婦がいます。 私は(元)旦那の側の知り合いで、「離婚します」メールを受け取った場に同席していたのです。何とフォローすればよいのか困りましたねー。 (元)旦那の側はしきりに「何でこうなっちゃったのかさっぱり分からない」と嘆いていました。 でもあなたの質問をみて「ははーん」と思いましたね。何かこう、謎が解けたような。。。 ありがとうございました。 嫌いなものは嫌いで仕方ないですよ。元は旦那がすべて悪いのです。 あなたの旦那にこの回答を見せて差し上げたらいかがですか? それでも改善しないなら、そういう旦那は捨ててしまいなさい。

maa924
質問者

お礼

ありがとうございます!以前こちらのサイトのどなたかの回答に、「妊婦の妻には求婚時に戻って気配り、目配り、思いやり」というのがあり、素晴らしい言葉だな~と感心しておりました。うちの旦那にもよく、「思いやりをもて」と言ってはきましたが、改善の余地なしです(x_x;)

noname#124369
noname#124369
回答No.1

♂ですが回答します。ほぼ言い訳なんですけど、本当は心配してるんだけど、それを言葉や態度に表すことが下手な♂がいっぱいいます^^; まるで、ちょいと昔の日本の親父みたいに。 今は男女雇用均等法その他、女性の社会進出が当たり前になってきて。そういう昔の親父スタイルじゃダメなんだけど…。 なので、あなたからビシバシとご主人を使ってみて下さい。そうすると、ご主人も「自分は何をしたら良いのか」「どんなことをすれば、奥さんは少しでも楽になるのか」など、分かると思います。 もうお母さんになられるんですから、「旦那は使ってナンボ」、母親らしく逞しく…丈夫な赤ちゃんを産んで下さい☆

maa924
質問者

お礼

ありがとうございます!そうなんです!今時の男性ではない、というか何というか…義父もそういうタイプなので、そのような家庭で育ったから仕方がないのかな、とも思いますが(x_x;)