• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊婦に対する会社の責任について。)

妊婦に対する会社の責任について

このQ&Aのポイント
  • 妊婦に対する会社の責任について悩んでいます。妊娠5ヶ月のパート主婦で、フルタイムで働いていますが、会社から辞めるように言われています。病院からは安静は指示されておらず、主治医も仕事をしていた方が良いと言っています。しかし、会社は妊娠中の勤務を非常識だと言っています。勤務中の事故や流産に対して会社の責任はあるのでしょうか?
  • 妊婦に対する会社の責任について教えてください。現在、妊娠5ヶ月の主婦で、フルタイムで働いています。会社からはすぐにでも辞めるように言われていますが、病院からは安静を指示されていません。主治医も仕事をしている方が良いと言っています。しかし、会社は妊婦の勤務を非常識と考えています。もし勤務中に事故や流産が起こった場合、会社はどのような責任を負うべきでしょうか?
  • 妊婦に対する会社の責任について質問です。私は妊娠5ヶ月の主婦で、週2・3日フルタイムで勤務しています。会社からは滑りやすい足元や立ち仕事、キッチン作業などの理由で辞めるように言われています。しかし、病院からは安静を指示されておらず、主治医も仕事をしていた方が良いと言っています。会社は妊婦の勤務を非常識だと考えているようですが、勤務中に何かあった場合、会社は責任を負うべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.3

労基法では妊婦さんにキツイ仕事をさせる事は禁止されていますが、クビにする事も禁止されています。だから妊娠を理由にクビにする事はできません。また本人の希望により安全な職種に配置替えする事も義務付けられています。 >>「妊娠しているのに勤務する事自体が非常識」 このセリフに関しては会社側が非常識です。労基署からの処分の対象になる発言です。 しかし、皆さんがおっしゃっているように、会社の立場を考慮した(自己防衛ですが…)アドバイスとしては理解できます。 労基法を盾に仕事の継続を主張する事は正当な権利ですが、身体をいたわる事も大切ですよ。質問者さん自身の選択です。 ※しかし会社のどんな立場の人の発言かは分かりませんが、女性の社会進出が一般的な現代において、このような無知なセリフを平気で吐く方はどんな方なのでしょうね…。

sakurahibi
質問者

お礼

お返事が遅くなり大変もうしわけありませんでした。 労働基準法で妊婦はクビにできないという事は知ってましたが 流産に対する会社の負うべき義務もないが 心情として対応してくれているという事が みなさんのお答えから受け取れました。 ありがとうございました。 ちなみに会社は男性ばかりで、女性は数えるほどしかいません。 経産婦は私一人という現状です。 ですので、これから妊娠するだろう少数の女性従業員の為にも 頑張れるんだという事実を上につきつけたかったのです。 それに以前妊娠を上に報告したら即日クビになった女性もいる と聞いたので、自分がやらなければ…と思ったのですが。 「非常識」という言葉でやる気がそがれてしまったのも事実ではあります。 主人は「そんな所今から辞めろ」と憤慨しておりますが それでは会社の思うツボと思い、悩んでいる次第です。 配置転換の話もちらほらでてましたが 会社の都合ですんなりと転換できないのが現状です。 「非常識」と発言したのは誰かは教えてくれませんでしたが 上層部会議で、そういう意見で一致したという話でしたから 会社自体の考えと取っています。 ともかく 皆様のご意見とても参考になりました。 それぞれお返事を書きたい所ですが 多少時間がございませんのでこちらにて失礼させていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちわ。 まぁ自己責任でしょうけどね…。 なかなかそうは思えないのが人間なんですよね。 それに忙しい時間帯にバタバタしていてぶつかったり って考えると機敏に動けない妊婦には危険じゃないかな? 少なくても私はお腹が出てきたらバランスを崩しやすかった ですからねぇ。 会社に配置換えをお願い出来ませんか? 違う部署なら安全に働ける可能性がありますよ(^^ それが無理なら残念だけど辞めた方が良いかも…。 貴女の判断次第ですけどね。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

、キッチン作業もあるので足元が滑りやすい等の理由により 会社からすぐにでも辞めるように言われています 本来は安全に作業する。ここに目を向ける・そして配置転換するのが本来のあり方。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.4

妊婦という理由で解雇は無効なんですよ。 >平成19年4月に「男女雇用機会均等法」が改正され、妊娠・出産を理由とする不利益取り扱いが禁止されました。 「不利益取り扱いの禁止」とは、女性労働者の結婚、妊娠、出産、産休を理由として、解雇などの不利益な取り扱いを禁止することで、このような理由で妊産婦を解雇した場合は無効になります http://www.fushiginopagoda.com/m/entry88.html 会社はきっと、あなたが自主的に辞めるよう圧力をかけるかもしれないですね。 男の人だけの職場なんでしょうか?出産経験のある女性が多くいるなら味方になってもらうといいですね。 あと数カ月、無理のないよう注意して仕事に貢献していきたいと、もう一度熱意をもって説得してくださいな。 私は事務職でしたが9カ月まで働きました。 立ち仕事の友人は、重労働もある仕事から、受付係へ配属を変えてもらったようです。本来、会社は妊婦に対して辞めるよう通告するのではなく、配属を変えるべきなんですよ。

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.2

労働基準法第64条の三によると「使用者は、妊娠中の女性及び産後一年を経過しない女性(以下「妊産婦」という。)を、重量物を取り扱う業務、有害ガスを発散する場所における業務その他妊産婦の妊娠、出産、哺育等に有害な業務に就かせてはならない。 」 今の業務が有害な業務に当たるかどうかもあるとは思いますが、妊婦と知っていて働かせている以上会社側になんの責任もないことはありえないと思います。 正直、妊婦と一緒に働くとゆうのは腫れものに触るくらい気を遣います。 一番はご自身の身体とお子様のため、そして職場の仲間のためにも会社の申し入れをお受けすることをお勧めします。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

責任の有無については その時の状態によって 労災とみなされる事はあると思います。 しかし どんな責任を負ったとしても 責任がなかったとしても 大切な御子様を亡くされてしまったとしたら 人として 絶対に後味が悪く 自己責任だからと突き放して切り離して 考えられる事ではないと思います。 もし誰かが関わった状態で流産にでもなってしまったら その人は一生切ない思いを背負って生きていかなければなりません。 そんな大げさな事を・・・ と思うのは当事者だけだと思いますよ。 周りはそれだけ妊婦さんに神経を使い遠慮するものです。 大切な大切な御子様だからこそ 回りには重大な責任が発生してしまうのだと思います。 お仕事内容にも依ると思いますが 会社側の判断は間違ってはいないと思います。 今は元気でお勤めされていらっしゃるから さほど感じないのでしょうが 万が一 何か発生した場合 同じ様な気持ちでいられるでしょうか。 訴える。 そう思ってしまうのが人間だと思います。

関連するQ&A