• ベストアンサー

出発前、長時間アイドリングをする理由を教えて下さい

近所の家の車は毎朝長時間のアイドリングをしています。(昼も夜もですが) あまり車のことに詳しくないので、理由がわからないのですが 車というのは発進前に、アイドリングをしないといけないのでしょうか? その家は外車だからかと思いましたが、国産の軽も大型車もアイドリングしています。(複数台所有) 冬発進する前に温めないと・・・というのは聞いたことがありますが、夏もです。 毎回5~15分ぐらいはアイドリングしているような・・・? 何か理由があるのでしたら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.4

長時間暖機運転をするガソリン代が全然気にならない裕福なお家。 外車や大型車もあるから、何となく想像で。 あと、質問者さんの言いたいのは暖機運転の事ですね。 アイドリングはエンジンが掛かっている状況を指すので、1秒でも1時間でも同じアイドリングですよ。

numa291
質問者

お礼

あ、アイドリングと暖機運転てちょっと意味が違うのですね! 確かに裕福なのはそうかも。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.9

恐らく、キャブレター時代の名残でしょう。 昔の人や、高齢の人ほど、そういった扱い方をします。 もし、帰ってきたところを目撃したら、エンジンを吹かして止めるか見てください。 それをやれば「キャブレター世代」決定です。 もうその人は、脳内が岩石のように固まって、現代の自動車技術を理解できていないのです。 だから、そっとしておいてあげてください。

numa291
質問者

お礼

>>もし、帰ってきたところを目撃したら、エンジンを吹かして止めるか見てください。 今度タイミングあったら気にしてみます。「キャブレター世代」ですか!ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.8

奈良の田舎もんです。 エンジンスターターがあるので、出発5-10分前にエンジンをかけて、 あらかじめ仕掛けておいたエアコンがいい具合に効いてくれます。 夏はクーラー、冬はヒーター。 冬場は特に暖気運転にもなるので、最近は不要と言われることも多いですが、一応。

numa291
質問者

お礼

>>夏はクーラー、冬はヒーター。 そうかもしれないです、ありがとうございました!

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

理由なんか必要なし、素直に「うらやましい」と言えないだけ。

numa291
質問者

お礼

確かに外車うらやましいですね!(あとガソリン代気にしないほど裕福なのも) 外車は、多分種類は違いますがルパン三世みたいな小さめの車です。 送り迎えに乗せてもらえるなら外車のがかっこいいですね! (個人的には免許はありますが運転嫌いなので///)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.6

全く意味の無いことです。 ですがその方に、それが意味の無いことだと解らすのは、非常に困難なことです。 ちなみに。 エンジンは温まった状態が一番よく動くように造られていますので、その状態になるのにだいたい15分程度掛かります。その状態にするために15分程度のアイドリングを行ってから乗車している、ではないかとも思えます。 他の方が書かれているように、冷暖房を効かせている可能性もあります。 最近は、アイドリング=悪、のような風潮がありますが、色々総合的に考えると、そうでもないと思ってください。

numa291
質問者

お礼

冷暖房か、昔の教えか多分どちらかですね! 理由がわかってちょっとすっきりしました。ありがとうございました。

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.5

昔は水温計が動いて中央部分に来てから動かすのが通例でしたが現在30秒もあれば一応オイルはエンジンに回りますので数キロ控えたアクセル操作して水温計が落ち着いたら問題ないです。 但し昔の考えの方はいくら説明しても自分のやり方が絶対となり改めてと言っても固持して改めない例が多数あります。 言っても無駄ですので諦めたほうがいいですよ。水温計上がっていきなり全開にしたら駆動系が温まってないので車体のダメージ大ですから。 そこまで考えない可哀想な方と思えば少しは見方は変わるのでは?

numa291
質問者

お礼

とくに文句などを言う気はなかったです、 ただ理由が気になっていただけです・・・30秒でいいのですね~!

回答No.3

奈良県の田舎暮らしですので、早朝に散歩していると鉄道会社のディーゼルカーのようにたくさんの車が暖気運転をしているのが現状です。 BMWの取扱説明書には「極冷間時には最大30秒暖機運転をしてください」と書いてある。 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20081226/100399/?P=5 という記事が象徴しているのではないでしょうか。最近トンネルの出口に「消灯確認」という警告を見なくなりました。私も少しずつ考え方を修正したいと思います。

numa291
質問者

お礼

>>止まったままの暖機運転は必要ないのではなく、 してはいけない時代になったと考えてもらいたい。 そうなんですね!なんとなくしないといけないのかと思っていました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.2

運転者がよほどの高齢なので 大昔の常識を引きずっているのでしょう 現代の車は 運転者がベルト締めて周囲の安全確認を行う程度の時間で充分です お家から出た途端、サーキットのような加速をするのでもない限り。

numa291
質問者

お礼

今はいらないのですね!ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

車としてのアイドリングはほとんどいらないです。エンジンを掛けて最初の数分だけゆっくり走ることを心がけるだけで良いです。 昔の車はエンジンが温まらないとエンストしやすいとか言うのがありましたが、今の車はそれほどシビアにする必要は無いです。 単なる癖であるかもしれません。 また、夏のアイドリングは車内を冷やしたいと言うことでしょう。特に炎天下で屋根の無い駐車場だったら車内温度は60度とかのサウナ状態ですからエンジンを掛けて5分~10分置いて車内が冷えるのを待っている事も考えられます。車の中に乗っていないでエンジンを掛けているならその可能性が高いですね。

numa291
質問者

お礼

確かに!夏の車内は地獄ですよね!冷やしているのかも!

関連するQ&A