• ベストアンサー

スピニングリールのドラグでヨレが大きくなる理由

スピニングリールでドラグを使いすぎると糸ヨレがひどくなるという話をよく読みます。しかしボビンからの巻取りの時点ですでにヨレを発生させるし、投げては巻きの繰り返しでヨレはドンドン蓄積されるのでないでしょうか? ドラグによる糸の引き出しでヨレがさらに大きくなるという理屈が理解できません。 上記につきご解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ドラッグが滑っている状態でラインを巻けば(正確にはハンドルを回せば)、ドンドンよれます。 ラインを何処かに固定しておいて、ドラッグをゆるゆるにしてハンドルを回せばすぐに理屈がわかりますよ! ♪( ´▽`)

poolplayer
質問者

お礼

私はベイトリール以外は使わないのでわかりませんでしたが、確かにドラグが滑る+巻取りによる回転があるのでヨレが倍増?しそうです! よく理解できました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.3

こんにちは。 ドラグで・・・の話は聞かないですね。 糸ふけが出た時の方が深刻ですよ。 ドラグがすべる分だけ糸の巻き出し(巻き取り)が増えるので 結果、イトヨレを増やす。って事なのかな・・

poolplayer
質問者

お礼

>ドラグで・・・の話は聞かないですね。 よく見聞きしますよ。 糸ふけの方が深刻というのはよくわかります。 ありがとうございました。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

おっしゃる通りです 巻きつけで すでに よれが付きます 投げて巻くの繰り返しで 管理釣り場など 1日やってれば もう 限界 2日目には 使い物にならないほどの よれで ライントラブルに見舞われます。 ドラグによる よれ とは、 ラインの伸びでは? 縮れる様な感じで ラインが より多く よれ が生じるのかな?

poolplayer
質問者

お礼

伸びの理屈はわかります。またドラグが効くことによる「食い込み」もわかります。 となるとドラグを使いすぎてヨレが大きくなるというのはアヤマリでいいですかね。伸びが生じるし、食い込んで次回のバックラッシュにつながるとか。 ありがとうございます。

関連するQ&A