• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司に子育てについて誤解されている)

上司に誤解されている子育て中の販売職の悩み

このQ&Aのポイント
  • 産休明けの復帰後、異動になった販売職が上司に誤解されています。
  • 時短勤務を利用して働いているにも関わらず、恵まれていると思われたり、甘えていると言われます。
  • 自分の時間を削って子育てに専念しているのに、自信を失い、辛い環境に感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163567
noname#163567
回答No.2

30代男性です。  私の職場はにも育休明けの時短勤務の方が数名おります。 育児しながら働くことの大変さは、私も子供がいるのですごくわかる反面、 ビジネスで考えると、どうしても重要な仕事や、期限が限られた仕事を与えれない という面で、初めから男性社員や独身女性の部下に仕事を割り振ってしまいます。 子供のことで、急に休ませてとか、早退しなければならないと言われて、ダメとは 言えませんから・・そういう意味ではやりずらいというか、明確な区別が自分の中にはあります。  時短勤務や育児休暇など、今の制度自体に会社が慣れていないというのが実情だと思います。 すくなくとも私の会社は、産休復帰後にまた同じように働けますが、ちょくちょく休まれて、独身者の不満が爆発寸前という危機的状況が続いており、産休復帰後また数か月で産休という猛者が2人いて、そのしわ寄せがベテラン社員の休日を奪っているのも事実です。  個人的意見を述べますと、時短勤務でも復職できるだけだいぶ恵まれている環境であるということと、 子育てしながら仕事も頑張るのはすごく大変ですが、それによってほかの社員に迷惑をかけている可能性もあるかもしれませんので、当然の権利かもしれませんが、それをよしと思わない人は必ずいるということを理解したうえで就業すべきと思います。  基本的に、子育てママさんを応援したいと思いますし、kachaw さんのように、雑用でも笑顔で 頑張る方が報われるべきと思います。逆に職場で、時短勤務でもここまでやれる!を見せつけてほしいです。頑張ってください。

kachaw
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。とても親身にアドバイスをいただけうれしく思います。おっしゃるとおり、ビジネスとしたら正直使い勝手のいい条件の従業員ではありませんよね。その通りなので結局なにか言われてもどのような条件でも受け入れるしかなく、理解者がいないと縮こまってしまい自分が情けなく気弱になってしまうのかもしれません。baipo03さんの職場の状況など客観的なご意見も自分よがりになりがちな思考から抜け出すためにとても参考になりました。そして時短勤務でもここまでやれるというアドバイスも背中をぐいっとおしてもらえたような前向きな気持ちになりました。まだまだ頑張れそうです。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1

会社の制度なので、堂々と取得されていいように思いますが・・・ 嫌味を言うのはどなたなのでしょうか? おそらく、時短を使わずに復帰しているかたは、ご家族が近くにいるとか ご主人が交代で迎えに行ってくれるなど、環境が違うのではないでしょうか? 個人的には、つらいと思いますが「言いたい人には言わせておけ」と思います。 会社には制度を利用することを了承されていて、おそらくお給料も減っていて 階級なども下がっているのではないでしょうか? 開き直っていいように思いますが・・・ 別に朝早く行って雑用しなくてもいいし、新人扱いされる必要もないと思います。 異動前は、そういう気遣いは不要だったのではないでしょうか? 販売職ということで、女性が多いのでしょうかね。 個人的に思ってきたことは、こういう時、経験のない女性より経験のない男性のほうが 理解があるみたいです。もしくはお子さんのいる男性でしょうか。 人事に異動先での発言について、要望を出すことはできるのでしょうか? もう一度異動させてもらうとか。 もしくは、時短の間だけ、事務職とか、シフトなどに影響がない場所に 移してもらうとか。 子育てに理解のある独身女性って、少ないと思います。 ただ、その理解のない人に、いろいろ説明しても、理解はされません。 私もその一人ではあります。 ただ、私の場合は、理解しようとはしています。 販売職の場合、あまりわかりませんが、全体的に負担をかけてしまうことに なるんですよね、きっと。 ですので、皆さんに感謝の気持ちを忘れないことではないでしょうか。 必ず誰かしらに迷惑をかけてしまうのですから、気持ちを伝えることです。 いつかわかってくれるのではないでしょうか。 わからなくても、嫌味までは言わなくなる・・・ 時短勤務って、4年とか5年とかですよね。 長く働くうちの数年ということですよね。 つらいと思いますが、割り切って耐えるのも手段と思います。

kachaw
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。とても親身に状況をご理解いただきそれだけでも気持ちがやわらかくなりました。細かい状況もお察しいただけていたので同じような経験をお持ちのかたなのかと思いましたがそうではなさそうな一文があり、正直びっくりしました。理解しようとしているとありましたが十分過ぎるほどだと感激してしまいました。「言いたいやつには言わせておけ」&感謝の気持ちを持ち続ける、それを伝える努力をする、ですね。わかりました!謙虚な気持ちでまだまだ頑張ろうと気持ちを切り替えるきっかけをいただけました。理解されないといじけていないで前向きにならなければいけませんね。本当にありがとうございました!

関連するQ&A