- ベストアンサー
確定拠出型年金と小規模共済どちらがお得?
確定拠出型年金を利用する人が増えてるようですが、自分で管理しないといけないとなると、経済の動向に敏感でなければならず、ずぼらな私には向かなさそう。 20年払い続けて生涯年金として貰うなら、小規模共済なんかもよさそうですが、実際どちらがお得でしょうか? 掛け金は無理なく払い続け、収入によって多くしたり少なくしたり出来るなら気楽ですが、最終的にはお得な利率で受け取りたいので悩み中です。 色々参考にしたいので、アドバイスや皆さんの入ってる年金の種類、掛け金など教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確定拠出年金は国家が法律により管理しているので、取り扱い銀行や 証券会社などの窓口組織に何があっても補償されます。他方、いろいろな 手続きが煩雑で、使い勝手が悪いことも事実です。 共済年金は扱いが簡単ですし、手軽ですが、破綻リスクがあります。 利率的に考えれば、確定拠出年金も共済も同じくらいですし、他方が 極めて有利とも言えません。 総合的に考えれば、確定拠出年金と共済年金を両方とも掛けるのが 良いと思います。自分は両方しています。勤め先が確定拠出年金 を利用していたので、私的に共済年金に掛けています。ただし、年金より 現金という荻原評論家の言葉もあります。全てを年金に掛けることは危険 ですから、配分はよく考えた方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
小規模企業共済は事業主限定。事業を辞める場合の退職金代わり。だから適格年金と比較出来ませんし、労働者は加入不可。
お礼
自分でも色々調べて勉強してみます。 ありがとうございました。
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
小規模企業共済には加入資格が必要です。時々、中小企業に勤めているから加入できると思っていらっしゃる方もいますのが、経営者の為の共済ですので、加入できません。 小規模企業共済の加入資格 http://www.smrj.go.jp/skyosai/announce/056705.html 小規模企業共済は掛け金全額が税控除の対象になります。(最高年額84万まで) ですから、質問者さんが、所得税や住民税の税率が高いのであればあるほどメリットがあります。 http://www.smrj.go.jp/skyosai/simulation/index.html 小規模企業共済のデメリット http://www.cg1.org/knowledge/syotoku/100204.html
お礼
メリットとデメリットをよく比較してから自分にあった商品を選ぶべきですよね。控除額は、魅力的です ありがとうございました。
お礼
配分は、難しいですね。経済状況なども考慮すると先行き不透明なので、掛け金を決めるのも至難の技。 貧乏人はいつの時代も四苦八苦^^ アドバイスありがとうございました。