• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「100名山」は国が認定している?)

国が認定する「100名山」とは?

このQ&Aのポイント
  • 「100名山」とは国が認定した山のことであり、一般的には「深田百名山」として知られています。
  • 「深田百名山」とは関係なく、国が独自に選定した山であり、公的にも全国通用しています。
  • 環境省(旧環境庁)のホームページには「百名山」の認定情報は掲載されていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161785
noname#161785
回答No.3

作家深田久弥さんの名著「日本百名山」に、あくまでも個人的主観で選んだとご本人が書いておられます。戦前から50年もの登山暦で200以上の山に登られその中から選んだもので「人様には異論があるかもしれないがそれはそれでよいのでは」、とも述べられてます。そのご昭和30年代には登山ブームが起り、登山者がこの本を「バイブルのように」百名山制覇などと言う人達が現れ、今日の中高年の登山者達にその傾向が強いように思います。山小屋などで年配の人達が自慢げにいくつ登ったという話題が飛び交い聞いてるほうは余り良い気分とはいえません。(とんだ余談ですいません)どこか権威あるところ例えば環境省が認定したかとかそのような事は全くありません。百名山と言えば深田久弥さんです。 そんな訳で公的に通用するのかと言うご質問ですが、そういうこととは一寸違うのかもしれません。 登られたのは戦前戦後の時期が多かったようで、交通機関も未発達で現地の人にガイドされたり、長い長いアプローチを楽しんだり、山頂に立つだけが目的ではない気持ちの余裕が感じられる登山だったようです。 他に田中澄江さんの「花の百名山」これも私は名著だと思います。

apiapi_2006
質問者

お礼

>人様には異論があるかもしれないがそれはそれでよいのでは 私もそう思います、深田は知りませんし、百名山がどこかもよく知りません(調べる気もない) でも、にもかかわらず環境省が山頂にデカデカと大きな百名山標識をわざわざ立てる ことが府に落ちません。何の根拠や理由があって??? 花の百名山でも県の百名山でも何でも「通称」があってもイイのですが、それを公にそれも大々的工事までしてすることの意味・意義があるのかな? と思った次第です。 国が百名山を認定して、その環境保護(特に百名山登山者はマナーが悪いのが多い)をしっかりやる、という事を決めてその旗印に道標を立てている、とでも言うのであれば ある程度納得なのですが、、。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

これは「甲武信岳は、日本百名山(深田百名山)に選ばれていますよ」という意味の看板を役所が建てただけですね。一般に百名山といば「深田百名山」であり、それ以外の百名山は「○○百名山」と必ず○○という選定基準となる名称が入ります。

apiapi_2006
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございました。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.1

>国が「百名山」を認定している? 認定はしていないと思います。 >公的にも全国通用するのでしょうか? 通用として、広く世間に認知されているという意味では通用します。 この場合に深田百名山で皆が認識しているのではなく、だれが選んだかわからないが名山として選ばれた100の山があると言う程度だとおもいます。 質問者さんが感じているのは、環境省が立てたのだから、個人が書いた本のからの出典である百名山という文字が記してあるのは、おかしいのではとの考えでしょうか? 上記のように広く認識されているので、記載されたのではないでしょうか、そもそも山頂標識はそれほど重要な物では無いと思います、記念写真用にあるような物なので、百名山となっている方が喜ばれるとでも思ったのでしょう、他の山でも霊峰○○山頂なんて表記された環境省の標識もありますよ。

apiapi_2006
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 >個人が書いた本のからの出典である百名山という文字が記してあるのは、おかしいのではとの考えでしょうか? イヤ もっと根本的で、わざわざ環境省が大きな山頂標識など立てること自体がおかしいのでは? です。相当な費用を掛けて山頂に人工物を作る意味が 記念撮影用というのも、、。 山頂標識は多少はあってもイイとは思いますが高さ3mもあって彫りこんで、周りにコンクリの囲いまで作って 標識というより山の墓標のような、、。 同じような物を皇海山でも見ました。 デカデカと「百名山」と記載して大げさな物でナンダカナーと言う感じです。

関連するQ&A