- ベストアンサー
競歩の歩き方が気になりました
世界陸上を見ていたときの話なのですが、 競歩の選手ってなんだかあとになるほど歩き方がクネクネして見えます。 素人なのでよくわからないのですが、あれはエネルギー消費などに何か効率的な面があってああいうクネクネした歩き方になるんでしょうか? それともアレの方が速く歩ける、とか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
競歩の場合、日常生活の歩き方をすると「ベント・ニー」という反則を取られます。 「前脚は接地の瞬間から地面と垂直になるまで膝を伸ばすこと」というルールがある為です。 このためクネクネした歩き方になります。
その他の回答 (1)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1
競歩のまず大きいルールとして、走っちゃダメなので、ルール上は両足が同時に地面から離れちゃダメって事になっています。 その条件で、早く歩こうとすると、結果的にそうなっちゃうって事だと思いますが。 例えば、ガニ股で歩こうとする場合、足をまっすぐ前後に「 | | 」動かすのはしんどいです。 やってみるとわかりますが、内側に「 ) ( 」弧の字を書いて前後に動かす、回転するのがスムーズです。 そういう理屈で、ひざや足首のバネを衝撃吸収のみに使って歩こうとすると、縦に足を回転できないので、水平の回転をすることになり、ああいう形になるとか。
質問者
お礼
なるほど! よくわかりました。回答ありがとうございます。
お礼
なるほど! よくわかりました。回答ありがとうございます。