- ベストアンサー
sweetとbeautifulの使い分けは?
- アルバイトで塾講師をしている私は、中学3年生の子に英語を教えています。教科書でsweetが「美しい」「心地よい」と教えられていることに疑問を持たれました。美しい場合になぜbeautifulではなくsweetが使われるのか、使い分けの仕方について詳しく説明します。
- 私の感覚的な解釈では、beautifulは見た目の美しさを表し、sweetは感覚的に美しく心地よいと感じることを表すと考えています。しかし、実際にはこの二つの単語には微妙な違いがあります。具体的な使い分けの例を挙げながら、sweetとbeautifulの違いについて解説します。
- 結論として、beautifulは外見的な美しさを表し、sweetは心地よさや感覚的な美しさを表す単語です。美しいを表す際には通常はbeautifulを使いますが、sweetは感覚的な美しさを強調する場合に用いられます。例文を通じて具体的な使い方を理解し、適切な言葉の選択を行うことが重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中3ですよね。ひょっとしたら、まずは、「言葉1つとっても、無数の意味とニュアンスがある」というところから再確認しておいたほうがいいのではないでしょうか。 例えば日本語でも、美しい人を見かけた時には「美しい!」「きれい!」「べっぴんだ!」「超美形!」など、ほとんど同じような意味のことを無数の言葉で言い表せますよね。また、「美しい」という日本語のニュアンスも、「見た目がきれい」「出来栄えが完ぺき」「形が整っている」「形が整っていなくても幻想的」など多岐にわたります。英語だってそうだし、ましてや、異なる国の言語に訳を当てるとなるとなおさらです。 その「song」だって、実際に聴いてみたら、「beautiful」と形容したがる人がいるかもしれません。音楽鑑賞なんて主観ですからね。ただ、「sweat」には「beautiful」に比べて、「かわいい」「やさしい」「甘い(甘美)」といった意味合いが濃いです。一方で、「beautiful」は「sweat」に比べて、「壮麗」「華やか」「見事」といった意味合いが濃いです。 こうした、それぞれの単語の持つニュアンスを、辞書を引きつつ、場合によってはネット検索で例文を引っ張ってきながら解説して、意味がかぶる部分もあるのだと説明してあげればいいのではないでしょうか。 ちなみに、それぞれの単語に対する質問者さんの感覚も正しいとは思いますが、実際には、「beautiful day=気持ちのいい日」のような例もありますので、生徒さんは混乱してしまわないかな。
その他の回答 (1)
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
>私の感覚的に"beautiful"は、【見た目などが美しい】、 "sweet"は、【見た目などではなく、感覚的に美しい、心地よいと思えること】 だと思ったのですが ご認識の通りに私も理解しております。 http://eow.alc.co.jp/sweet/UTF-8/?ref=sa http://eow.alc.co.jp/beautiful/UTF-8/
お礼
参考URLまでありがとうございます! 参考になりました!
お礼
おっしゃる通りですね! >「言葉1つとっても、無数の意味とニュアンスがある」 これは大事なことなので、まずこのことを理解させたいと思います! とてもためになるアドバイスありがとうございます^^ 大変参考になりました!