- 締切済み
アポストロフィーは2000年以降も有効ですか
昨年まで西暦の表記はアポストロフィーを使用して省略する事ができましたが、(例:1973年='73)今年以降もその表記は有効なのでしょうか? 例えば今年は「'00」という表記になるのですが、これだとコンピューターの2000年問題と同じで、1900年だか2000年だか分からないですよね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
色々寄せられていますが、結論としては 『略する表記は有効である』 ということになるようですね。 更に言うなら、「各自でご自由に」ってことでしょう。
- gen
- ベストアンサー率18% (4/22)
基本的には大丈夫だと思います。 "'00"と書いてあって、今現在に存在する人であれば、"2000"年だと思うと思います。 むしろ、"1900"を表示したいのであればちゃんと"1900"と書くと思いますが・・・ (これは私だけの考えでしょうか・・・)
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
ちなみに、私は四桁表記で統一しております。 元号とかも使わず、全て西暦の四桁表記です。 1996くらいから、そうなっていますね。 テキストファイルとかでソートする場合のことを考えれば、 必然的にそうなります。 ちなみに、なんでもかんでも略したりするのは嫌いなので、その影響もあるかも。 (私が略してる場合、あまりイイ感情を持っていない場合が多いです)
- emico
- ベストアンサー率30% (39/129)
下2桁表記で問題があるのは、ほとんど歴史的なことだけだと思いますので それ以外は”'00”で十分通用するはずです。 会社、学校等ではこの表記で十分ではないでしょうか? (「わからない」という人がいたら、その後考えても十分かも?)
- gum
- ベストアンサー率50% (4/8)
ちょっと似た問題ですが、 2000年世代を英語で、どう呼ぶか問題になっているそうです。 80年代生まれなら「エイティーン」とか・・・。 「オーティーン(0 teen)」とか、 「ノーティーン(no teen)」なんかが候補になってるそうですが、 日本語の発音で見ると、「『きゅうじゅう』年代」も、 「『にせん』年代」も大して変わりませんやね。 結局はコンピュータの2000年問題ほど大した事ではないと思います。 まぁ、感覚的に言ったら「'00」までなんじゃないんでしょうかね? 時計でも、正確には「0時」なのに「12時・24時」と言うように。 駅の時刻表みたいに無理して30時くらいまで伸ばすように、 「'○○」表記を使う人もいるんでしょうけど、 あんまり執拗になるのもなんなんで、「'00」くらいで打ち止めがいいと思います。
- 参考URL:
- 数日前のワイドショー
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
その表記を読む人間次第ではないでしょうか? 手書き文書などに関しては、略しても問題ないのでしょう。 相手が内容等を勘案して判断できるのであれば、 アポストロフィーで省略しようが、コンピュータのように「00」としようが、 四桁で表記しようが問題ないですし、 (これが出来ないようなら、「99」とか「73」とかだって分からないわけですし) 判断が難しいものであれば、略せずに四桁表記すればいいわけですし。 コンピュータに関しては、(大した手間でもないので) 四桁表示を基本とし、 どうしても略する必要がある場合は、略する。 という運用でよいと思います。 もっとも、最近のコンピュータは大容量ですから、 年表示を略する必要性はほとんど無いと思います。