• ベストアンサー

「結婚は忍耐。でも結婚しなさい」と言う人の心理

特に年配の方で、こういう言い方をされる方が多いんですが、 一体どういう意図で言ってくるのかがわかりません。 どうして無理やり忍耐するような環境に自分を置かないといけないのか?と反抗的な気持ちになってしまいます。 あと、「結婚にメリットとかあるの?」と聞くと「メリットがあるとかないとかそういう問題ではない」と言われます。これもなんだか良くわかりません。 こういうことを言ってくる人は、一体どういうつもりなんでしょうか? 分かる方がいたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

結婚するといいことが沢山あるけど、その「いいこと」を維持するためには沢山の忍耐と努力と成長が必要で、でも結局振り返ってみると、結婚してよかったなと思えるよ。だから、メリット云々とかじゃなく、大切な人を見つけて結婚しなさい。すれば、私の言っていることがわかるハズ。 という意味だと思います。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、結婚してみて初めて、結婚の良さが分かるということでしょうか。

その他の回答 (15)

  • yumiya910
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

結婚は忍耐、これは結婚以外にも置き換えることが出来ます。 仕事は忍耐、学校は忍耐。 どちらも沢山の我慢をして何かを学んでいきます。 そしていつの間にか、体だけではなく心も成長します。 結婚をすることで、今までに味わえなかった幸福を感じられます。 しかし、それと同時に様々なことを我慢しなければなりません。 そのことを言いたいのだと思います。 確かに、わざわざ耐えなければならない環境へいくのは、いささか疑問を持つものだとは思います。 しかし、我慢することで、辛いことを乗り越えて行くことで。 何年後、下手をしたら何十年も経たないと幸せに通じないかも知れないですが、きっと昔の自分とは違うどこかが成長していて、自身の視野が広がると思いますよ。 だから結婚をしろと、大人は言うのだと思います。 そしてメリットのことですが、人は必ずしも多少のメリットがなければ何かをしないかもしれません。 しかし、結婚という行為はメリットがあるからするのではなく、恋愛の水平線上にあるものだと私は思います。 なので、ただの通過点に過ぎないのではないでしょうか? メリットを求めるのは結婚をして落ち着いてきてからで良いと思いますし、憶測でしか無いのですが、自分の気づかぬ間にメリットなんて求めようとしなくなっていると思いますよ。 長々と失礼致しました。 少しでも参考になれば幸いです。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚しろ!→結婚したら成長できるから頑張ってみろ! ってことでしょうか。 >しかし、結婚という行為はメリットがあるからするのではなく、恋愛の水平線上にあるものだと私は思います。 結婚がそういう性質のものだとしたら、恋愛できない人は結婚する必要はないんでしょうか? (ちょっとひねくれた言い方になるかもしれませんが・・・。)

noname#144073
noname#144073
回答No.4

多分、年配の人達の結婚生活は主に亭主関白的な事が当たり前の時代だったのではないのでしょうか。 男は外で働いて金を稼ぐ、女は専業主婦で家を守る。外で旦那が働いてるから生活が出来る。 みたいな擦り込みがされてるから、結婚は忍耐…とか言うのではないかなぁ。 今の時代はほとんど対等か優しい男性が増えたので、忍耐してまで結婚生活を送るのは考えにくいです。 嫌だったら離婚すれば良いし。 昔の人はすぐ離婚出来ないから、いま熟年離婚が多いのでしょう。 それと、結婚のメリットですが、それは個人の結婚観の話だと思います。 結婚に何らかのメリットを求める人、ただ一緒に居て幸せだから結婚する人。 結婚の理由はいろいろあると思います。 なので、結婚にメリットを求めるあなたも間違ってないので、もう少し柔軟な考え方をした方が良いですよ。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、一緒に居て幸せな人に出会ったことはないので、やっぱり何らかのメリットを求めることになりそうです。 週末婚をしている親戚がいますが、一人で過ごせる自由な部分があって羨ましいなと思います。自分にはできないと勝手に思っていたのですが、そういう相手を見つけるのもアリですよね。 確かに、結婚というものはこういうものだ!という形にこだわりすぎていたのかもしれません。

noname#140337
noname#140337
回答No.3

そういう人はそんなに自分が幸せな人生じゃなかったから わざとそう言っています。60代に多いです。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分も苦労したんだから他の人も苦労しないと許せない、って感じなんでしょうか。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 君が死に際でひとりだとして、甥姪に介護が回ってきそうなら、その時の厄介者扱いのデメリットを考えると、結婚を勧めるなぁ。我が子が叔父の葬儀を仕切らなきゃいけないなら、その前に自分が生きている間に罵倒して、疲れ死にさせて、自分が始末しようとするかもしれない。たぶん、俺の兄弟なら、死に際の手続きを確認する。今はサービス業であるからね。でないと、迷惑だもん。それを想像できるから、君に対してじゃなく、「他に迷惑かかる人いないんだろうか」って、ホントに周りを心配しての事だと思う。  子育て楽しいし。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚して子供を作ったからと言って、配偶者・もしくは子がちゃんと介護をしてくれるかどうかはわかりませんよね。自分が、親・配偶者が倒れたら介護しようという心意気でいたとしても、相手も同じ気持ちでいてくれるとは限らないと思います。 介護してくれる相手が必要だから結婚して子供を作るのって、結構ギャンブルなんじゃないかと思ってしまいます。

回答No.1

あなたが羨ましくていっぺん苦労させてみたいだけでしょう。適当にあしらっちゃって下さい。不幸なんか嫌でしょう?いい人見つけていい結婚して下さいね。忍耐のいらない。忍耐してない人もいるよ。 私の友人の旦那さんなんか、友達に怒鳴ったり、あーしろ、こーしろとも言わないしね。 忍耐要らない人と一緒になればいいよ(^^)

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚相手に対して忍耐が必要なくても、結婚すれば近所付き合い、子供を作ればPTA付き合い等、煩わしい人間関係は増えるんですよね・・・。

関連するQ&A