- 締切済み
古代ハスの蕾がなかなか開花しない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1
前回に栽培方法にて説明させて頂いた者です。 ハスは切り花向きではありませんから、切り花を蕾の状態で採取して 蕾を開花させるのは非常に困難と言うか無理です。 普通の草花とハスの茎の切り口を見比べると分かるのですが、ハスの 場合は茎の肉厚が非常に薄い事が分かるはずです。 詳しくは分かりませんが、茎の空間が真空状態に近い状態になってい て、それがあるから薄い肉厚でも水分を吸い上げる事が出来るのだろ うと思います。竹や笹でも内部は空洞ですが、それよりも肉厚は薄い ですよね。 どんな理由で切り花にされるのか分かりませんが、ハスの花を家庭で 切り花として飾る人は少ないです。主に仏事に用いられる花なので、 普通は仏壇に飾られる方が多いです。ただし開花が終わり花殻が落ち て残された花弁を生け花の材料として用いられる方は居られます。 開花や蕾の状態で仏壇以外に飾るのは、縁起が悪いと意味嫌われてい ますので、玄関などには飾られない方が良いと思います。
お礼
あまり深く考えないで、当初7月と8月のお墓参りようにと思い一昨年に一鉢購入し、昨年は鉢の状態でしたので7月は間に合わず8月には、開花が終わってしまい実の常態でお墓参りができました。 で、この春に池に移したところがすごい勢いで増えて、花も7月こそは間に合いませんでしたが8月は蕾、花、開花後の実と持って行く事ができ喜んでいました。 その後も、沢山のきれいな花が咲き続き、あまりにもきれいなので単純に切花にしてみました。 ハスの花は高貴な物と言う意味合いがありましたがよく理解できました。 来年度からは気をつけるようにいたします。 有難うございました。