• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:授乳の間隔があかない。おっぱい飲むと寝てしまう。)

赤ちゃんの授乳間隔があまりにも短くて困っています

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの授乳間隔がとても短く、おっぱいを飲んだ後はすぐに眠ってしまいます。おっぱいを欲しがるけれど飲む気配がなく、寝かせるとすぐに泣きだします。
  • 赤ちゃんのおむつかぶれが治らず、肛門周りが赤くむけています。毎回オムツ替えの際にきれいに洗浄して、ワセリンを塗っているのですが効果がありません。
  • 赤ちゃんの授乳間隔を調整する方法や、おむつかぶれの予防・治療方法についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.4

1. 魔の三週目ですね。 赤ちゃんもこの頃になるとグズグズになります。 そして、お母さんも疲れがたまり身体的にも精神的にもつらい第一の山場です。 私も二人育てましたが、この三週目が非常に辛かったです。 一度赤ちゃんをくるんで飲ませてみて下さい。 そして、寝たらそのままおくるみ状態で寝かせる。 あなたもつらい時は、添い乳で寝かせてしまう。 で、あなたも寝ちゃう(笑) 私は下の娘の時はそうしました。 授乳中お子さんが寝てしまうのなら、そのままにしてあげて下さい。 まだ体力的に無理だと思いますが、もう1、2か月すると一気に体力がつきます。 しっかり飲めるようになりますよ。 とりあえず一か月検診まで、そのまま寝かせてしまいましょう。 赤ちゃんは日々変わります。 今日と明日では違いペースになります。 その日その日、よく観察してましょう。 2. 逆に洗いすぎでは? 男の子ですから、さっと拭くだけでいいですよ。 擦りすぎると赤くなります。 清潔を保つことも大切ですが、皮膚が薄いのでオシッコだけなら軽く拭く程度で構いませんよ。 むしろ、新生児のうちは拭かなくてもいいと聞いたくらいです(笑) ウンチをした時だけ、温かいお湯で流す。 しかも石鹸は付けず、本当にさっと洗い流すだけ。 じゃないと、かえって皮膚炎を起こします。 石鹸をつかうと、大切な脂分まで流してしまうので逆効果です。 また、そういう時は市販のおしりふきは使わないで下さい。 薬品によって、よりかぶれる場合もあります。 ガーゼハンカチやコットンなどをぬるま湯に濡らして拭くといいですよ。 濡れたまますぐオムツをあてず、少し放置しておきましょう。 100均のペットシーツなど敷いておくと、オシッコが飛んでも床を濡らしません(笑) ワセリンは保護になるので、とにかく全体に塗って下さい。 油分なので、それで炎症になる、ということはあまり聞きません。 ただし、これも人によるので、ひどいようなら小児科や皮膚科を受診して下さい。 治す方が先です。 市販の薬(ポリベビーなど)もありますが、これもあうあわないがありますので、使用してみて酷くなるようなら皮膚科に受診しまょう。 あまり「清潔にしておかないと」と神経質にならず、赤くなり始めたら白色ワセリンを塗り保護しましょう。 初めてですから、分からないことだらけですよね。 先生に何でも話をして、何でも聞いて、経験を増やしておきましょう。 そして、自治体の育児相談など利用し、助産師さんや保健師さんなどに訪問してもらって、いろいろと聞きましよう。 直に顔を見て話すと、また違うと思いますよ。

nanairo775
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 魔の3週間とは昨日の30分おきにぴったりなネーミングで驚きました。 グズグズな時期ってあるんですね。考えたらまだ外の世界に出てきたばかりの赤ちゃんですもんね。 正直きつくなってきていた所でしたが、今がそういう時期なだけ。と聞くとほっとしました。 赤ちゃんのペースに合わせてあまり無理せず上手にぬくとこぬいて頑張ろうと思います。 オムツかぶれについては洗いすぎというか拭きすぎっていうのはあるかもしれません。 今は少し落ち着いてきましたが退院後3日でお尻全体がかぶれてしまったので、それからきれいに拭く意識が強かったように思います。 おしりふきもかえてみますね。 相談する所なども丁寧に教えて頂きありがとうございました。 大いに参考にさせて頂きます。 回答下さった皆様、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nin217
  • ベストアンサー率40% (52/128)
回答No.3

 ご出産おめでとうございます^^ 育児が始まり、頑張っている最中なのですね。産後のお体も大切になさってくださいね。  私の経験ですが、うちの子も新生児の時はそのような生活スタイルでした。 夜はまとまって眠ってくれるけど、日中はちょこちょこ起きて、私は全然ゆっくり休むことができなくてぐったりでした。  赤ちゃんは、くちがさみしい、抱っこしてほしい、おむつが気持ち悪い、寒い、暑い… など、いろんな理由で泣いて知らせるみたいですね。 新生児から使えるおしゃぶりがありますので、使ってみてはいかがでしょうか? 母乳をあげておなかは満たされているはずなのに、なぜかぐずる。おむつも替えたのに…と、他の理由が見つからない時は、もしかしたらくちがさみしいだけかもしれませんよ。 もし他の理由があるのなら、おしゃぶりをあげても泣きやまないと思いますので。  私は最初は完母、途中でミルクと混合、半年すぎからまた完母という授乳スタイルでした。 夜眠る前だけミルクにすると、腹もちがよかった気がします。腹もちがいいと、まとまって眠ってくれていた気がします。 せっかく母乳が出るみたいですし、母乳の方が栄養があったり愛情を感じたりお金がかからないなどメリットはたくさんありますが、ミルクも使うことで、まとまって眠ってくれて質問者様も少しゆっくり休むことができるのではないかと思います。 完母で育てたいということであれば、哺乳瓶を使っていないとおしゃぶりを好まないかもしれませんが、おしゃぶりを使えるとかなり便利です。 外出時にぐずっても、おしゃぶりで待っててもらって授乳できるところに行くなど、時間かせぎもできますし、赤ちゃんの情緒安定にもなるみたいですよ^^

nanairo775
質問者

お礼

(2)の方もおっしゃっていましたがおしゃぶりはこういう場面で活躍するんですね。さっそく試してみたら、吸い付いてくれました。 情緒安定に良い事も知りませんでしたし、まずくちがさみしいことがあるのも初耳でした。 うちの子はばっちりそうだったようでおしゃぶりで寝てくれました。 とても参考になりました。  ありがとうございました

回答No.2

こんにちわ。 5か月になる娘のパパです。 妻の奮闘ぶりを見てきた&奮闘したパパなので参考になれば。。。 (1)生後間もない頃はそのような状態は普通のようです。 おしゃぶりを使う、指をしゃぶらせる、などをしていました。 添い寝の授乳で妻も娘も一緒に寝てる事もありました。 (2)うちは娘ですが男の子でも一緒だと思います、 おむつかぶれは要はおむつ内の湿気です。 清潔に拭いて乾いてからおむつをしてあげてください。 洗浄とのことですが脱脂綿を濡らしたり、オリーブオイルを含ませたりして きれいに拭くのもいいと思います。(ゴシゴシやらない) おむつかぶれの予防は「清潔」と「乾燥」だと思います。 参考になれば何よりです。 しばらくは寝不足の日々が続くと思いますが頑張ってください。

nanairo775
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日は1時間おきに泣いてました。 おしゃぶり購入してあったのですが少し前に試すと全く興味を示さずそのままになってましたが、今日泣く間隔が短かった時にさっそく再挑戦しました。 するとちゅばちゅば吸ってそのまま寝てくれ助かりました 添い寝は私もぜひやってみたいです。 分かりやすい説明、ありがとうございました。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

1.オッパイはお子さんの自由にまかせておけばいいです。飲みたいときは飲みますし、口に含みたいだけのときはそうします。 2.はお医者さんに相談してください。

nanairo775
質問者

お礼

ありがとうございます。 赤ちゃんのしたいようにさせてやればいいという事ですね。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A