- 締切済み
困っています。
妻の態度に困っています。 私たち家族は両方の実家の近くに住んでいます。 私(32)妻(25)子供(1)で元々私の両親が住んでいた家に住んでいます。 両親は徒歩5分程の場所に住んでいて妻の実家は車で10分程の場所に住んでいます。 私の父親は既に退職しており母親も来年で退職します。 妻の両親は現役でまだまだ働いています。 私の妻は妊娠がわかってからすぐに仕事を辞めました。今は専業主婦をしています。 妊娠中は母親と仲良く出掛けたり家に遊びに行っていたのに子供が産まれた途端に私の実家に寄り付かなくなりました。 週に1度は顔を見せに行っているみたいですが、私としてはなるべく毎日顔を見せてあげたいのです。 母親が家に行っても「今寝てるから」と追い返されるそうです。 顔を見せるくらい良いのでは?と思うのですが… 何故急に拒絶しだしたのか全くわかりません。 よくこちらでアポなしで行くのはありえないと拝見しますが妻もアポなしで私の実家に行きますしおかしいですよね? 私はもう一人子供が欲しいのですが二人目の話をすると顔つきが変わります。私の両親が言っても態度をあからさまに変えるので二人目の話は両親にも話し、しない事にしました。 同居の話も妻が嫌だと言い張るのでなくなってしまいました。 妻の意見は聞いているのにこちらのやりたい事は全て却下されます。 おやつを子供にあげたいと言っても「一歳には必要ない」と言われますし、私や母親がご飯を食べさせると「箸は一緒の使わないで」と偉そうな言い方をします。(母親には言いませんが) 一体何様のつもりだ?と。 我が儘で偉そうな妻をどうしたら改めさせられるでしょうか?
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#188460
回答No.20
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.19
- 491030
- ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.18
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/558)
回答No.17
- masayan0001
- ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.16
- windy2007
- ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.15
- sa___
- ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.14
- 491030
- ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.13
- C-Carpaccio
- ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.12
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.11
お礼
回答ありがとうございます。 母親も妻も気が強く頑固なので本当に困ります。 母親は変える事は不可能に近いです。 私も昔、過干渉で何でも自分が正しいと思い込んでいる母親と何十回も衝突してきました。が、残念ながら変わりませんでした。 妻はそんな母親とも仲良くしていたので安心して結婚出来たのですが… 昔と今の育児の違いも以前母親に説明していましたが、母親からすれば先輩なのに腹も立つでしょう。私も実際腹が立ちました。 とにかくつんけんした言い方で偉そう。話していたら本当に何様だ?と思いますよ。 まぁ確かに何度も育児書を読んでほしいと言われましたが時間がなくて読んでいないのは私も悪かったと思います。