- ベストアンサー
満年齢と数え年をわかり易く
特に数え年は、どのように数えれば良いのか、わかり易い説明を是非お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 数え年はお腹の中に宿った時から数えます。 そしてお正月を迎えたら1歳年をとります。 簡単には新年を迎えて、その年の誕生日前なら満年齢に2歳をたします。 その年の誕生日後なら1歳をたします。 例 現在満年齢が40歳で10月1日が誕生日の人とします。 今日は9月5日です。 ですから40+2=42 42歳ということです。 誕生日が9月1日なら、すでに41歳ですので、41+1=42 42歳です。 もっと簡単には、生まれた時に1歳で、お正月を越えると1歳ずつ年をとります。
その他の回答 (2)
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2
数え年は平成とかの年号と同じ数え方です。 昭和天皇が亡くなって、平成に変わったとたんに平成元年(1年)、翌年の1月1日から平成2年、その後年が改まるたびに1年ずつアップしていきました。 同じく、生まれたとたん1歳、翌年の1月1日から2歳、後年が改まるたびに1歳ずつアップしてく数え方です。
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1
数え年(かぞえどし)とは年齢や年数の数え方の一つである。生まれた時点、基点となる最初の年を「1歳」、「1年」とし、以降元日(1月1日)を迎えるごとにそれぞれ1歳、1年ずつ加える(例 : 12月31日に出生した場合、出生時に1歳で翌日(1月1日)に2歳となる。また1月1日に出生した場合は、2歳になるのは翌年の1月1日になる)。数え歳とも、単に数えともいう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E3%81%88%E5%B9%B4 にそう書いてあります。
お礼
ありがとうございます。勉強になりました。