- 締切済み
人から食べ物を上手くもらうには?
自分でも変な質問だと思うのですが、人から食べ物を勧められる事が非常に苦痛なんです。 『○個入りのシュークリーム』や『袋に入ったお菓子』があって『食べる?』と気軽に勧めてくれるわけですから、 本当なら嬉しいに決まっていると思うのですが…これが実に苦痛でならないんです… 結局ほとんどは断ってしまうのですが… もらったら『卑しい奴』『貧乏人』と思われそうですし 断ったら『せっかく勧めたのに』『付き合いわるぅ~』と思われそうで辛いです… 居酒屋や中華料理の大皿などに盛ってある食べ物がまわってきたのならば平気で小皿に盛りますし、 『○○さんからのお土産です。』と流れ作業風に配って回る人からなら平気でもらえんですけど… もらわない事でその食べ物を手に入れられないと言う事の他に 何か別のモノを失っている気がして辛いです… 上手くものをもらうにはどうすれば良いのでしょうか? あるいはこの辛さから逃れるための秘策などありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
タイトルから、 「人から食べ物を上手くせしめるには?」 という質問だと思って、 これは、ぜひともみなさんの回答を参考にせねばと思って、 鼻息荒くのぞきこんでしまいましたが、 C_ran さんの場合は、奥ゆかしかったようです。(^^; で、そんな私の意見は・・・。 「どうぞお召し上がり下さい。」 「いえいえ、けっこうです。」 「まあ、そうおっしゃらずに。」 「いえいえ、本当に。」 「さあ、どうぞどうぞ。」 「そうですか?では・・・。」 という日本の伝統的な会話は、 私は、すごく美しいと思います。 明らかに、初めから「いただきます」という 文脈の会話なのですから。 文化とは、いやはやしち面倒くさいものです。 だから美しいのだと思います。 そういう美しさをぜひとも実践してみては?
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
すでに似たような回答・アドバイスがすでになされていますが、まとめる形で書かせていただきます。 ぐずぐす言わずに(考えたりせずに)「ありがとう」と言って受け取ることです。「ぎこちなく見えるだろうか」「貧乏人と思われはしないか」「卑しい奴と思われはしないか」などすべて役に立たない無意味な考えです。 今までに質問119回、回答1833回を重ねてこられたC_ranさんはここでの質疑を行うのに逡巡なさいますか?こんなことを答えたら(質問したら)馬鹿だと思われないだろうか、とか変な奴だとおもわれないだろうか、とか考えないのでしょうか。正直に言いまして、C_ranさんのご質問を拝見して、どうすればよいのかわからず、おそるおそる質問をしたのかと思いましたがなかなかどうして立派な質疑応答の経歴ではないですか。 何が言いたいかと申しますと、人は慣れてしまえば、当初悩んでいたことなどどこかへ飛んでいくものだ、ということです。 『あたりまえ』を取り去ってみましょう。 理論立てて考えて『本当にそれが正しい』そう思う事を実行すれば良い事が実は多いんですよね… 無理難題のように見えても『なるべく簡単な方法』等という近道をしない。 とご自分でも言っているではないですか。このご質問の場合、どなたかが下さるものを断るという一番安易な方法をC_ranさん取っているわけです。 とすればどうすれば良いかは明白ではないでしょうか。 なに、たいしたことはありません。「ありがとう」と言って受け取るだけのことです。当初は単にぶつぶつつぶやいているだけかもしれません。ぎこちなく不自然に見えるかもしれません。それがどうしました? しかし、慣れてくれば次第にごく普通に声が出るようになりますし、将来的には#1の方のように 「うわ~~~!美味しそう! いいの?いただきま~っす!」 となるでしょう。千里の道も一歩からと言います。まずは最初の一歩を踏み出してください。
お礼
>今までに質問…経歴ではないですか。 所詮は傍目八目です、それに全てに回答していません。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/ これの言う教えてクンのようなものには回答できたとしてもしませんし…どうしても無理な事もあります。 即座に答えが出ないものも多いですし。 勧められて10分後にその回答を言えば良いなら楽ですけど、そんな事はほとんど無いですよね? 逆に無駄に考えて持論を展開するほど鈍い脳なんでしょう… 確かに慣れてしまえば簡単ですよね。自転車に乗れるのと同じような理屈かな…告白にも似ている。何であんなに考えていたんだか…と言う事のほうが多いですし… >無理難題のように見えても『なるべく簡単な方法』等という近道をしない。 アイタタタ…ですね…回り道をして迷子になってしまったんですゴメンナサイ… ですがその指摘で自分の今後のここでの振る舞いも解った気がします。 迷子になってしまって悩んでいる人に上手くアドバイスしようと思います。 歩き出せばいいですよね、回答ありがとうございました。
- emuri
- ベストアンサー率8% (12/141)
こんにちわ。C_ranさんってお名前、どこかで拝見したような・・・と思いつつ、書き込みします。 (^^) 前のほうに書かれている補足読みました。私も人から受ける好意に対しての態度?っていうのかな、凄く苦手な部分ありました。エレベーターの話(のらずにメールチェックする)とかわかりますね。 でね、私は自分なりに変えました。とってもスマートなやり方をしている人がいたので、その人を真似する事にしました。簡単です。(1)笑顔で(微笑でよい)(2)感謝の気持ちを述べる。です。具体的に書きます。 ・人から食べ物を「どう?」って進められたとき。 ⇒笑顔を一度相手に見せて「ありがとうございます」もしくは「頂きます」と言う。食べ物は出来れば持ち帰る。食べたければ食べる。食べられなければ持ち帰って捨てる。自分がどうしても食べられない(私はミルキーなんかそうなんですが)食べ物だったら(1)笑顔を見せて(2)苦手な理由を述べ断る。(ミルキーはにおいが苦手なんですよ。すみません。など) ・エレベータに乗ろうと行ったら、誰かが扉をOPENで待っていた。 ⇒(1)笑顔を見せる(微笑でよい)(2)「ありがとうございます」という。これでOK。「ありがとうございます」ではなく「すみません」というと、自分に非がある感じになるのでNGです。 一度相手に向かってはっきり笑顔を見せてから次の言葉の述べる様にしています。なかなかグーですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 恋の悩みと人間関係がくっついた副産物ですかね? 私もスマートと言うか上手いなぁと言う人います… 例えばおひょいサン、NHKの番組で実に上手くお茶を催促していました。 でも、どうしても真似できないんですよね… 真似は出来るけど所詮はメッキですし、『○○の真似』なぁんて言われそうで… 今思えば、恋愛カテに回答するほどの恋愛経験があるのは 人間関係に問題を抱えていて 恋愛相手に友人役や親友役も見てしまう為 上手い具合に深い関係になったのかなぁ なんて思います… 幸い、嫌いな食べ物が無いので、何でももらうことにしてみます。 ちなみに私も『すみません』は嫌いなので使いません。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
C_ranさん、こんにちは。 むむむ、何だか難しそうなご質問です。 >人から食べ物を上手くもらうには? >もらったら『卑しい奴』『貧乏人』と思われそうですし 断ったら『せっかく勧めたのに』『付き合いわるぅ~』と思われそうで辛いです… もらっといたらいいんじゃないかなあ、と思ったんですが。 何も大げさに「うわぁ~~ありがとうございます!」とか 「良かった~腹へってたんすよ!!」みたいに喜ばなくとも 「・・いただきます」「それじゃ遠慮なく」とか 軽くお礼言って、もらっちゃえばいいと思いますよ。 >本当なら嬉しいに決まっていると思うのですが…これが実に苦痛でならないんです… 結局ほとんどは断ってしまうのですが… 意外ですね・・・紫蘭さんは、かなりな硬派?? >自分の中で『社会人と言うものは…』という入れ物を作り、キッチリ収まるようにしていた結果なのかなぁと思います。 どうも、そのようですね。やっぱり社会人たるべきもの・・・! という理想をしっかり持ってて自分に厳しいところあるんでしょうね。 だけど、食べものもらったから、だらけてるとか、そんなことないので くださる人だって、みんなで和気藹々というかもらってくれたらうれしいな、という 本当に親切で声かけてくれてると思うので、考えすぎないでもらっちゃってください! もらっても「いやしいヤツ」とか誰も思わないですよ~。 お菓子広げているときに、ジロジロ見てたり、「ちょーだい、ちょーだい♪」って すぐさますり寄って行きさえしなければ・・・ あんまり参考にならなかったかな・・・ とりあえず「いただきますっ!」と一言お礼言ってから、潔く受け取るのがいいと思います。
お礼
>意外ですね・・・紫蘭さんは、かなりな硬派?? 意外ですか…仕事場の人間関係だから硬派というのはありますが、休日は違うと思います… 特に今日、『何じゃ今日のテレビは!』 そういう不満を抱えつつ回答しています…いくつかは消えるでしょうけどね… >食べものもらったから…考えすぎないでもらっちゃってください! もらう事がいけないのではなくて、もらった人にお返しをしなければ… と言う事が付きまとって面倒なんですよね… ここはすんなりもらうことにします。 う~ん…イメージとすれば食わず嫌い王のお土産のような感じかな… 『新たな美味いものを発見!』その為にも貰ったほうが良いかな… 回答ありがとうございました。
- nekopatroal
- ベストアンサー率18% (114/619)
私は、もらうよりも配ることの方が苦痛です。 お土産を買う段においても、受け取る側の好き嫌いにまでつい気を回しすぎて結局何も買えなかったり。 私は職場で男性社員さんからお土産のお茶菓子を配るようお願いされることが良くあるのですが、これがまたしんどい。 誰から配ったらよいやら、外出中の方の分はどうしたらよいやら、余った分はどう処分するのが適当なのか、はたまた数の足りないものをどうやって分配したらよいのやらと毎回どうでもいいことに悩まされてしまいます。 個包装のものならまだポイポイと配れるのですが(日持ちのするものも多いですし)、生ものや切り分けが必要なものとなるともうほんと、「有難いけどこんな思いまでしなくちゃいけないおいしいものなんて要らない」と思ってしまいます。 で、ここから本題。配り側の言い分としてもっとも辛いのが、要らないと言って受け取り拒否されることなんです。 実際何も受け取らない上司がいまして。受け取らないのは分かってるんですが、部下の手土産くらい食べないにしても気持ちよく受け取るがいいじゃないかと。 そう思うから毎回「いかがですか」と行かねばならないこっちの身にもなって欲しい。これ本音です。 だから気持ち良く(これが難しいんでしょうけど)受け取ってあげてください。 「わーい、やったー、ごちそうさまっす」 でいいんですよ。 子供のように喜びましょう。以外に可愛く見られます。
お礼
>配り側の言い分としてもっとも辛いのが、要らないと言って受け取り拒否されることなんです。 確かにそうですよね…良くわかります。 だから一つ下のお礼の人からの場合どうにも拒めないんですよね… まぁ大人数に関係なく配っていると思うから受け取りやすいと言うのもありますが… と言うわけで、みんなに配っている事を上手くアピールすれば良いかと思います…ってなじぇに回答してるんだべ… >子供のように喜びましょう。 いっちばん無理難題のような…でも受け取る事にします。 回答ありがとうございました。
- dark-side
- ベストアンサー率26% (38/146)
私もあまり素直な方ではないので、雰囲気はわかるような気がします。 「卑しい奴」とか「貧乏人」とか思われたら、っていうのは、敢えて理由をつければそんな事になるのかな、っていう程度で、 実際の勧められた場面では「何となく」手が出ない、って感じなのではないでしょうか。 要するに遠慮してしまう、って事なのでは。 自分も持って行って配れば、と言っても、そういう人って、人に働き掛ける事もやっぱり苦手なので、それはそれで苦痛だったりしますしね。 以前勤めていた会社で、ある部署のトップの人だったんですが、その部署でミスがあった時に、全部自分1人でやり直してる事がよくありました。 自分でやらないと気が済まないんだろう、っていう人もいましたが、私は人に物を頼めない人だと思いました。 「これチョット直しといて」の一言が言えない、苦痛に感じる人っているんですよ。自分で何とかなる事ならその方が楽、って感じるんです。 まあ、管理職には向いてないですけどね。 逆に、そんな事まで人に頼むのかよ、って位気楽に頼める人もいました。あまりに自分でやらないので、好きではなかったんですが、ある意味管理職向きではありましたね。 人が持ってる物、食べてる物を見つけると、くれるつもりも無いのに、「あ~、それ美味しそう、チョット頂戴」って、何の躊躇も無く催促出来る人もいますよね。 非常に羨ましい性格です。 最初の数回で取った態度(断ってしまったとか)って、後々まで影響が出易くて、自他共にこの人はこういう人ってイメージになってしまいがちです。 あなたも今更急に態度を変え難くなっているのだと思います。 確かに世話焼きのオバちゃんとかがいて、無理矢理引きずり込んでくれれば、しょうがないなぁ、って感じで行き易いんですけどね。 まとまりの無い話しになってしまいましたが、要は性格の問題であって、どっちがいい悪いってもんでもないと思います。 だから今のままでもそんなに気にする事は無いと思います。 それにたぶん周りの人は、既にあなたはそういう人って思ってしまっているので、断ったからってそんなに変だとは思わないと思いますよ。 もしあなたが、これから物を貰えるようになりたいのでしたら、何回かは「頑張って」受け取るようにしてみて下さい。 最初違和感があるかもしれませんし、周りの人も、今日は何か違うな、って思うかもしれませんが、じきに「そんなもの」になってしまうと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 職場でモノを貰うと『いつかお返ししなきゃ』これが付きまとうんですよね… 顔を合わすたびに負い目に感じる部分もありますし。 別にものを貰おうが貰わなかろうが差を付けることをしない。 むしろ何かお返しするまで脳の一部を割かれてしまうんですよね… う~ん…今思うと経理の女性(同期なのだが)上手い渡し方をするんですよね… なんか『貰うか断るか早く!』こういう無言の訴えをして次々に渡していく… まさにプロだと思います…お土産を配る際は真似しようかと思います。 とりあえず究極の選択をすれば、貰うほうが良いかなと思うので 含みなど忘れて受け取ろうかと思います。
- miagetegoran
- ベストアンサー率19% (102/513)
>上手くものをもらうにはどうすれば良いのでしょうか? もっと、自然体になることが大事だと思いますよ。 他の人とのコミュニケーションの一つでもあることが、上手く取れずにいるのでしょうね。でも、ご自身で緊張されているほど、他の人は大したことだと思っていません(^^;; >結局ほとんどは断ってしまうのですが… 本当にいらないのなら、「有難う」だけ言って、手で止める合図をすれば、相手はすっと手を引っ込めると思いますよ。ちょっと残念に思われることもあるかもしれませんが、それ以上、深く根に持つということは、よほどの人でない限り無いと思います。よほど、アナタに好意を持ってるとかね(^^;; >もらったら『卑しい奴』『貧乏人』と思われそうですし 本当のところは欲しいと思っているのに、妙に意識されて断られると、そっちの方が良い気はしないですよね。 笑顔で、「あっ、有難う♪」って受け取ってもらえると嬉しく感じます(^-^)勧めて良かったな☆っていう気分になります。 勧められて、もらってもいいな、と思った時は、笑顔でもらって下さいよ。一度でも、クリアされれば、次からは自然に行動できると思いますよp(^^)q 初め、女性のご質問かと思いましたが、男性のようですので、尚更、全然気にしなくても問題ないと思います。 女性の場合だと、結構ずうずうしい態度を取ると、特に日本人の場合、昔からの風習で良い目で見られないところもあるので、なかなか難しいのですが。男性の場合はその辺り、ずぼらでも大して気にならないと思います。現に、そういう人も多いですし(笑) 昔いぢめられたトラウマが残っていて、人とのコミュニケーションを避けてしまいがちなところがあるのは、仕方ないと思います。でも、今周りにいるメンバーはその当時のメンバーとは違いますよね!? 自ら避けて、皆が皆、敵に回すような行動を取ることは紫蘭さんの今度にとって好ましいことではないと思いますよ。 それに、ずっと断り続けられると「紫蘭さん、そんなに嫌いな物が多いんですか?!」って問いかけたくなるような気がします(^^;;だからって、これもまた深い意味はありませんけど。そんなもんです(^-^)
お礼
もう白状してしまいましょうか… 『卑しい奴』『貧乏人』『せっかく勧めたのに』『付き合いわるぅ~』 これは言い訳でしかないんです。 消えないトラウマがあるんですよね。 世にバレンタインデーと言う名が出た時にさかのぼります… 今思っても実に恋愛に疎い人間だったなぁと思います。 とある人からチョコレートを貰う…ハテ?誕生日でもないぞ?とな。 受け取らずに『学校にお菓子持ってきちゃいけないんだよ。』と断る… その子が大泣きして周りの女子が『酷い!』だのなんだの… それからどうしても物を『あげる』『もらう』と言う行為の裏に『何かがあるんじゃないか?』 と言う気持ちが拭えないんですよね… 『貰う=付き合う』ではない事は頭じゃ解っているんですけどなんだか割り切れないんです… 拒みつづけている自分がそこにいて、 受け取らない人間と解っているだろうはずなのに何度も何度も渡そうとする人がいる ますます謎が深まるんですよねウーン… ただ、 >笑顔で、「あっ、有難う♪」って受け取ってもらえると嬉しく感じます(^-^)勧めて良かったな☆っていう気分になります。 ずっしり来ました。確かにそのとおりですね。 『勧めてくれてありがとう』と思ってもらったほうがいいですね。 今度からは受け取ろうと思います。 …なぁんて言ったとたん、減るんだろうな… 回答ありがとうございました。
- BOLTS
- ベストアンサー率15% (42/271)
う~ん考えすぎではないでしょうか? そんなに深く考えなくても... 僕の場合は下の方と同じように、 「おっ!うまそうじゃん!いただきっ!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪」 って感じです。卑しい奴って思わせないくらい明るくはしゃぎます。(笑) ただいつももらってばかりではだめですけどね。 目上の人にも 「食べ物は容赦なく頂きますよ~覚悟してくださいね~」 って常日頃から上司には言ってます。 お前の食いっぷりは見てて気持ちがいいって言われてます。 まあただ単に大食いなだけなんでしょうけど(笑) 中途半端に遠慮するよりはいいかなと。ポイントは明るく ですね。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり考えすぎなんでしょうね… 遠慮と言うわけではなく含みも考えてしまうんですよね… 私も大食いです。あれだけ飲んだ後なのに良く食うなぁと良く言われます。 体育会系の宴会に慣れてしまっているせいなんですけどね… つくづく、ほろ酔いぐらいの時の性格で日常生活したいと思うんですけど… なかなか踏ん切りがつかないと言う所でしょうか…
- bluemoon-2
- ベストアンサー率33% (154/463)
こんにちは。 私もそんな感じです。 気を遣ってしまうってのもあるかもしれないですが。 で、私は持って行く側になりました。 そして、このあいだのあれ(もらったやつ)おいしかった~これもなかなかおいしいよ。食べてみてーなんてかんじで持って行ってました。 単純に、自分がオススメのおいしい物交換と思えばいいというか。 ただ、相手が気を遣うような高価なものは避けて、適度な額のもの、どちらかといえば質より量で配ればいいのではないでしょうか? ただ、お互いにエスカレートして、お財布がさみしくなる場合もあったりしますけどね。 でもお土産を買うのは楽しいですよ。 あと、どれだけおいしいものを探して持って行けるか・・・とか。 私はおばちゃんいっぱいのバイト先でそうやって仲良くなってました。 時々、私はこういうの嫌い~って人がいたら、じゃあ、どんなのが好き?なんて聞いて、あ、それじゃあ、○○の××がいいかもね!知ってる?知らないの? だったら今度買ってくるから楽しみに待っててね!なんて言ってました。 そしてさりげに、私はこういうのが好きなのよ~なんてアピールも。 そのおかげで、バイトの子がなんとなく恐くて近寄りがたいというおばちゃんも味方につけましたし、仕事もうまく進むし、遊びに行くときも快く休ませてもらってましたよ。 少なくともおばちゃんたちは、断ると「かわいげがない」と思うようです。 なのでもらったあとは、必ず感想を言うようにしています。 たまにホントにおいしくて、また買ってきてー!と言ったこともあったりしますよ。 すすめる側は、遠慮なく食べることより断られるほうが不愉快みたいです。 私も以前は断ってたので改めた点です。 でも簡単なようで意外と難しいんですよね。
お礼
前半を読んで似てる人もいるんだなぁと思いました。 私も美味い物へのこだわりは半端無いですし…財布も寂しいです。 学生時代までは、○○の□□が美味しいだの、研究室で配ったりしていましたね… それが社会人になってからというもの、実に口数が減ったような気がします… 自分の中で『社会人と言うものは…』という入れ物を作り、キッチリ収まるようにしていた結果なのかなぁと思います。 (まぁ、ここで油を売っているのは置いといて…) ※以前これに近い質問をして、人付き合いも社会人の内の1つだと言う指摘を受けているのでその点につい手は勘弁してください… つくづく思います…今の職場におばちゃんがいればなぁと… オバチャンといわずとも恋愛したいんだよ!と思わせない女性や、当り障りの良い男性も… そういう雰囲気ならばすんなり溶け込めると思うんですよね… 男は出世or黙々とパソコンに向かって仕事するのみ。 女は結婚相手探しor黙々とパソコンに向かって…な感じが漂う職場なんです… もちろん『女の子と喋る=恋愛関係』なんて言う事は全く思っていません。 男性も各人独特な雰囲気をかもしているので近寄り難いだけで知り合いになりたくないと言うわけでもない… (まぁ、紫蘭はどうなんだ!と言うのは構いません。私ほど独特な人間はいないんじゃないかと思っていますから…) 結果、『好かれるよりも嫌われていた方が気楽で良いや』と言うのもどこかにあるんですよね… 昔いじめられっ子だったから、嫌われるのには慣れっこになっているというのも要因でしょうね… やっぱり、勧められたら食べてみる…それが良いのでしょうね… 回答ありがとうございました。
補足
誰かに突っ込まれる前に補足します。 社会人たるもののクダリ… こんなにも人間関係上手くない人間は社会人とは到底呼べないであろう事は自覚しております… 『人間関係と言う物を気づくのが苦手な男が嘆いている』 と解釈していただければ幸いです。
- simpliytanuki
- ベストアンサー率10% (6/55)
>もらったら『卑しい奴』『貧乏人』と思われそうですし >断ったら『せっかく勧めたのに』『付き合いわるぅ~』>と思われそうで辛いです… これは、考え過ぎではないでしょか。 確かにそのように思う人もいないではないですが、大多数の人はそこまで思わないでしょう。 人から物をいただくというのは、お裾分けの意味合いが大きいと思いますので、poyopoyow1414さんみたいに戴いたら、相手に何かをお裾分けするというふうにされてはいかがですか? ギブ&テイクを心がけていれば、まず『卑しい奴』『貧乏人』とは思わないのでではないでしょうか? また戴くことそのものが負担がかかるようでしたら、甘い物は苦手なんで、と言えば回避できるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >これは、考え過ぎではないでしょか。 確かに考えすぎだと思います…考えすぎと良く突っ込まれますし… 何かをした瞬間、それによって起こる可能性が週十種類シミュレート結果として頭の中にあるんです。 >ギブ&テイクを心がけていれば 心がけたいです…本当に不器用な自分が泣けてきます… >甘い物は苦手なんで、と言えば回避できるでしょう。 嫌いな食べ物が無いんです…何度も言いますけれど嘘の行動はすぐにばれるほどうさん臭いのです。 まさに三谷幸喜さんがバラエティーにゲスト出演した時のようなイメージです。 おそらく『甘い物は苦手』という事を言えば『嘘をついてまでも受け取らないんかい!』とますます追い込みそうで怖いです… 確かにみなさんおっしゃるように、上手く頂ければいいに越した事はありません…頭では解ってるんですけど どうも自然に振舞えないんです…どうシミュレートしても、『どこかうさん臭いぞ紫蘭』と言う言葉が駆け巡ってしまうんです。 自分でも正直『何でこんな事で悩んでるんだ?』と思って仕方が無いですけど… すみません…もう少し悩んでみます…
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。