- ベストアンサー
正々堂々
“正々堂々”ってお好きですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勝負事において実力伯仲ならそれもいいだろう。ただどうしても勝ちが欲しくて、明らかに能力、実力に差がある場合は、その限りではない。卑怯でも勝つために出来ることはやる。まあ特に嫌いってことはないけど、自分が正々堂々やれる場面は殆どないな。スペック低いから。
その他の回答 (11)
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 70代男性です。 『正々堂々』は大好きな言葉です。 私は大の相撲愛好家です。 昭和の大横綱に双葉山という力士がいます。 彼が入幕した時、玉錦と言う強い横綱が王者として君臨していました。 彼は初顔合わせから七連敗。 毎場所、立ち上がりから瞬時に片付けられて敗戦を繰り返していました。 七連敗もするとまわりからもいろいろなアドバイスが。 真っ向からばかり責めないで、時には変るとか工夫をしては、、、。 その声に彼はこう答えています。 『確かに先場所までは何の抵抗も出来ずに一方的に片づけられた。 しかし、今場所は違う。 まわしも取れ、一歩だけだが横綱を押せた。 来場所はもっと善戦出来る。 そのうち対等に戦えるようになる。』 不世出の大横綱と言われる人はさすがに違うものだ。 第一人者に敢然と挑戦する。 それも正攻法で。 彼にとっては目先の勝利や見た目に善戦しているかは問題ではなかった。 自分で課題をみつけて、そのやり方が第一人者である横綱にどれほど通用するのかを毎場所確かめている。 そして八回目の対戦で初めて勝った。 この後、玉錦には負けることがなかった。 そして偉大な『双葉山時代』を築き、不滅の69連勝を記録した。 『正々堂々』は王者となる人間だけが持ちうる哲学なのだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 興味深かったので、Wikipedia読んでみました。 ひとつ。 双葉山はハンデを負っていたそうですね。そこにつけ込まれながらも負けなかった、ということですが、負かされた力士達についてはいかがでしょうか。 機会があれば教えてください。
個人的に、相対する(戦いでも含めて)腹に込めた状態。 心構えとしては好きです。 想像ですが、疑問を持ったからこのような質問に至った と考えます。 情報化社会での、生身の人間行動や、メディア等で書かれている 事柄に関しては、そうでない事が多いと個人的に思っています。 あるのに無いと、しか書かないメディアの腰砕けにはほとほと あきれています。 読む元になる現状を考えることすら、我々の観点からのものが 必要だと思います。(それだけ少ないと感じています) 正々堂々ってやはり先達に教わります。 その継承があるや無しやで個々に置いては変わってくるのは否め ません。 それを貴方に教えた(書かせた)存在はなんですか? もし、返答があるなら一言では済まないと思います。 私の思い込みの部分がこの書き込みの殆どの中にあります。 思い込みと思うならば無視して下さい。 失礼しました。
お礼
勘違い回答ありがとうございます。
ハイ。 でも、、、気が小さくても、自信家でも、努力して、 勝っても負けても、泣いても笑っても、 人として "潔い" のは、もっと 好きです。
お礼
どうも。
正々堂々として正解な時と そうでない時がある‥。物事に因りけりである‥。 スポーツなんかは 正々堂々と‥が、スポーツマンシップに則ってて良いだろう‥。 正々堂々と‥は、 潔くて好きだが 無鉄砲であれば 考える。
お礼
回答ありがとうございます。
「威風堂々」が大好きです。 それはおいといて、正しいのはマグマ大使の顔にも出ている。正義の味方の黒目の大きさと眉の強さ。好きです。
お礼
回答ありがとうございます。
- docomof08
- ベストアンサー率12% (82/643)
陰でコソコソ、よりは好きです。 自分がコソコソした人間なので憧れます。
お礼
回答ありがとうございます。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
元は正正の旗 堂堂の陣 なので戦うことが前提なのですよね。 戦うのは苦手なので侃々諤々のほうが好きです。 もっとも私が参加すれば喧々囂々になりがちですが。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
普通 好き嫌いではなく どんなとき拘るか と思うことです。 正々堂々な先 正々堂々を掲げる先に どう考えても姑息なこと滑稽なことをされれば 正々堂々に拘る様に。
お礼
回答ありがとうございます。
言う人によりますよね。 鳩山あたりが言ったなら、国語審議会が動き出さなくちゃいけません。 紳助の記者会見も、語らなかった闇の方が、圧倒的に大きそうだし。 いちばん正々堂々と遠いのは、権力者、金力者に都合の良い情報を垂れ流ししている、日本のマスコミでしょう。 嘘をつく人の方便に過ぎないから、正々堂々なんて、大嫌い。 誰も正々堂々としていないから、生まれた言葉でしょ。
お礼
回答ありがとうございます。
- yoshinao614
- ベストアンサー率50% (2/4)
正々堂々って言葉は説教とかによく使うから あんまり好きじゃない。 大人が子に言ってんのに正々堂々してる大人なんてそうそういない。 悪事がバレて正々堂々謝罪してるのはテレビでも最近見かけるようになったけどな~
お礼
回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。