• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷病手当金受給中の雇用保険ですが・・)

傷病手当金受給中の雇用保険 - 払い戻しや年末調整について

このQ&Aのポイント
  • 傷病手当金受給中の雇用保険について、会社から引かれた雇用保険の払い戻しや年末調整について理解していますか?この記事では、傷病手当金が給与ではないため、雇用保険を支払う必要がないという誤解を解説します。さらに、会社が雇用保険を引いている理由や年末調整での払い戻しについても触れます。
  • 雇用保険から傷病手当金を受け取っている場合、会社からは雇用保険料が引かれることがあります。しかし、傷病手当金は給与ではないため、実際には雇用保険を支払う必要はありません。間違って雇用保険料が引かれた場合でも、年末調整で払い戻しが行われる可能性があります。ただし、具体的な条件や手続きについては会社に確認することをおすすめします。
  • 傷病手当金を受け取っている場合、会社が雇用保険を引いている理由は、年末調整での手続きがスムーズに行われるためです。会社側は、雇用保険料を預かることで、雇用保険の返戻等の手続きに対応することができます。また、傷病手当金を給料として申請することや、市民税の課税対象になることはないので、心配する必要はありません。年末調整で雇用保険料が返ってくるかどうかについては、具体的な条件や手続きにより異なるため、会社に確認してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.6

>厚生年金 健康保険 普通に働いていた時に払っていた(引かれていた)金額と変らない金額が引かれていました それであれば会社負担分も被せられていると言うことはないですね。 >傷病手当金は給料ではないので非課税ですが 会社がこの傷病手当金を給料として申告することはできるのでしょうか? できるでしょうけど会社としてはそれをやっても何のメリットもないでしょう。 >会社宛に振り込む手続きをする事になっているので心配です 頂く金額は変らなくても 非課税でなくなり損をしてしまう? 本来は傷病手当金は本人が受け取るものであり本人の口座に振り込まれるものです、会社に振り込まれるのは本人がそれを承諾した場合のみですから、何故承諾したのか? それがそもそもの間違いです。 >半年後 退職になる可能性が高いのですがその場合 傷病手当金の額が失業保険の基準値になる?そうなったら更に損になる そんな事はないですか? さすがにそれはないでしょう。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分の口座に振り込むと思っていたのですが 会社の事務員の人が昔からの親しい間柄で 毎月社会事務所へ行っているからその方が(会社が手続きをする 傷病手当金が出るまで 立て替えてあげるほうが)いいだろう・・みたいな感じで・・ たぶん厚生年金とか健康保険料を徴収しやすいからだと思いました (保険料を振り込め・と言うよりは・・先に差し引く・・みたいな感じかと)

その他の回答 (5)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5

>社会保険料の会社負担金を支払わなければならないようなことを主人が言ってたので(経営がきびしいから)そうなるのか・・と思っていましたがいままで通りの引かれ方でした 経営が苦しいからといって会社負担分を従業員に被せるのは違法です、ただ違法を承知でそういうことをやる会社も結構あるということです。 >そこで雇用保険の事を言ったら 1年分まとめて支払うのでとりあえず徴収して間違ってたら年末調整で返ってくるしその次は確定申告すればいいから・・・といわれました 雇用保険料は年末調整や確定申告をしたからといって戻ってくるものではありません。 ただ年末調整は会社がするものですから、年末調整とは無関係に年末に預かっていた分を返すと言うのか? しかし確定申告は税務署で直接やりますから、それをしたからといって雇用保険料を税務署が還付するなどということはありえません。 >税金の関係じゃないのに??何を考えてるのかな? 素直に考えればそういうことです。 >何か不正を考えてる気はするけど結果的に我家に良いとして考えてくれてるのか? 確かに会社が不正だが従業員の為に善意でやっていると言う可能性はゼロではありませんが、その善意と冒頭の会社負担分を従業員に被せるという悪質さとは矛盾するような気がしますが。 >このうまく行くというのがどういう意味なのか?? それだけでは会社の内部の事情がわからないので何とも言えません。 >1:仕事が大変なときに休まれて・・でも代わりの人がきてくれた 2:倒産した会社の人の失業保険の関係でうまくいった?? ですから思い切り推測するしかないのですが。 会社は夫を雇用していることに対して安定所から何らかの補助金か助成金をもらっている、しかしそれは当然働いていることが前提であり休職していてはもらえない、だから傷病手当金を給与であるかのようにウソの報告をして働いているかのように偽装して補助金か助成金を会社は不正に騙し取っている。 給与であるかのように偽装すれば当然雇用保険を引くということになりますね。 もちろんこれ自体不正ですから雇用保険料を引かれることはおかしいし、それによって会社は大いなるメリットはありますが従業員は雇用保険料を引かれるというデメリットしかありません。 以上は思いっきりの推測です。 >現在は 会社が 振り込まれるだろう金額を(66%?)をいつものように明細にいれ そこから今までと同じ金額の厚生年金 健康保険 そして雇用保険 去年にたいする市民税が引かれています 本当にそうですか? 厚生年金、健康保険、雇用保険それぞれの保険料は会社負担分まで引かれていませんか? またそれ以外にも会社に抜かれているということは無いのでしょうか?

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 厚生年金 健康保険 普通に働いていた時に払っていた(引かれていた)金額と変らない金額が引かれていました 雇用保険は 傷病手当金に相当する保険料が引かれていました(前のたぶん66%くらいかな) 傷病手当金は給料ではないので非課税ですが 会社がこの傷病手当金を給料として申告することはできるのでしょうか? 会社宛に振り込む手続きをする事になっているので心配です 頂く金額は変らなくても 非課税でなくなり損をしてしまう? 半年後 退職になる可能性が高いのですがその場合 傷病手当金の額が失業保険の基準値になる?そうなったら更に損になる そんな事はないですか?

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

> その前に何回も回答いただいたものです > その節はありがとうございました  あぁ~、あの時の方でしたか。  ご主人の病気は、やはり難しいのでしょうか? > 厚生年金保険料 とか健康保険料を全部(会社負担金も)払うことになるのかと思っていましたが > それは大丈夫みたいです  それは良かったです。  会社が事情を包み隠さず丁寧に説明すれば、要らぬ心配をせずに済むのですが、忙しいのか、能力がないのか、ダメなようですね。 > 雇用保険は 少ない金額だし社会保険に比べればマシですが > 支払わなくてもいい市民税などに影響する?  傷病手当金を給料として年末調整を行なえば、所得税も住民税も増えてしまいますね。  では、本来負担しなくても良い雇用保険料だけ余分に徴収された場合にどうなるのかを書きます(元々正しくない事なので説明に矛盾や飛躍が生じておりますのでお気をつけ下さい)。  1 先ず誤って控除されている分を含めて『年末調整』を行なうと、税金の計算対象となる収入から控除される金額が増えるので、所得税及び住民税が安く計算される可能性はあります。収入に対して何パーセントになるのかは、計算できませんが、例えば↓のような場合であれば所得税は収入の0.5%になっております。    http://internet-kaikei.com/nentyo/choshuhyo.html  2 雇用保険料は、簡易に書くと「給料又は賞与×0.6%」となりますので、本来の収入は99.4%に減る訳ですね。すると、本当だったら10万円に対して500円となる所得税が497円。たった3円しか得しません。    10万円×99.4%×0.5%=9万9400円×0.5%=497  3 市民税の事を考えても、過大に徴収された雇用保険料(10万円に対して600円)の方が、税金の減額より1桁多いと推測できます。 > それでも社会保険料を全額払うよりはマシ?になるのか?? > 黙って会社の言う通りにしてる方がかしこいのか?  えっ!健康保険料と厚生年金保険料は「自己負担分のみ」で落ち着いたのではなかったのですか?  どこぞの引越し会社の宣伝文句ではないけれど『真面目が1番』ですから、法律に従った負担分のみの控除で話を進めて行ってください。どの違法行為をすれば幾ら家計が助かるのかは、倫理上ここには書けませんし、現時点では推測も難しいです。それに、バレた時には、ご質問者に対して制裁金が課せられる可能性があります。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり15時間もかかる手術でしたおそらく仕事復帰は無理だと思っています 出来れば60歳の月までこのまま在職させてもらいそこで退職がいいかな・・と考えてるところです) 厚生年金 健康保険は会社分まで持つことはないみたいでとりあえず良かったのですが・・ 社会保険料の会社負担金を支払わなければならないようなことを主人が言ってたので(経営がきびしいから)そうなるのか・・と思っていましたがいままで通りの引かれ方でした そこで雇用保険の事を言ったら 1年分まとめて支払うのでとりあえず徴収して間違ってたら年末調整で返ってくるしその次は確定申告すればいいから・・・といわれました 税金の関係じゃないのに??何を考えてるのかな? 何か不正を考えてる気はするけど結果的に我家に良いとして考えてくれてるのか? 根掘り葉掘り聞くのもどうなのか? 働いていない立場だし・・・・ 最後に会社が言った言葉ですが 「こんな事を言うのはなんだけど・・・」と主人が病気になったあと 「ある会社が倒産してそのこの従業員を受け入れることになった タイミング的に良くてその時もうまくいった 息子は(社長)大変だったけど」といわれました このうまく行くというのがどういう意味なのか?? 1:仕事が大変なときに休まれて・・でも代わりの人がきてくれた 2:倒産した会社の人の失業保険の関係でうまくいった?? ※傷病手当金は 実際はまだ1回目の手続きをこれからするところで それを会社あてに振り込む手続きにするという話になっている 現在は 会社が 振り込まれるだろう金額を(66%?)をいつものように明細にいれ そこから今までと同じ金額の厚生年金 健康保険 そして雇用保険 去年にたいする市民税が引かれています 今は会社が立て替えてくれてる状態(貸してると思っててくれ)といわれました こんな状態です いろんな事が心配ですが私が今一番心配なのは 傷病手当金を会社が受け取り 会社から渡されることで給料扱いになって結果 市民税とか余計なものを払わされるのではないか?とかそんな事ですが 会社は傷病手当金を会社の収入としてみなすような不正をすることができるのですか?

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>前の質問で 前回の続きですね 初めてで わからないみたいで、間違ってたら教えてくださいとも言われてましたから・・・と言う割には変な処理をする会社ですね。 >どういうことをうまくいくと言われてるのか?? >よくわからないのですが会社はどんなことを考えてるのか? それは究極的にはその会社に聞いて見なければ判りません、ここで聞いても単なる推測や想像でしか回答は返って来ないでしょう。 >税金でもないのに 間違ってたら雇用保険が払い戻される? そういうことはありません。 >税金でもないのに 間違ってたら雇用保険が払い戻される? そういうこともありません。 >本当に年末調整で支払った雇用保険返ってくるのかな・・?? そういうこともありません。 例えれば他人に金を貸したときに相手が善意の人であれば借用証がなくても返してくれるでしょう。 しかし善意の人でなかった場合はとぼけられれば借用証がなければほぼ無理でしょうし、借用証があっても手間と時間が相当かかるかもしれません。 ですから会社が善意の会社なのかそうでないかです。 善意の会社であれば雇用保険が払い戻しではなく、年末調整とも関係なく事務処理の都合と言うことで返してくれるかもしれない。 しかし善意の会社でなければとぼけられれば無理かもしれないし、取り返せても手間と時間が相当かかるかもしれません、またある意味で会社とバトルを繰り広げることになるかもしれません。 ですからそれを考えれば冒頭に書いたように早めに会社に真意を聞いたほうが良いのではないですか。 >傷病手当金を会社が代理で受け取る方法で手続きしてるのですが 前回書いたように社会保険料は会社負担分も引かれていないのですか? 傷病手当金自体もいくらか会社に抜かれているということはないですか?

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございます(ややこしいので書いていませんがこれは主人の話です) 社会保険料の会社負担金を支払わなければならないようなことを主人が言ってたので(経営がきびしいから)そうなるのか・・と思っていましたがいままで通りの引かれ方でした そこで雇用保険の事を言ったら 1年分まとめて支払うのでとりあえず徴収して間違ってたら年末調整で返ってくるしその次は確定申告すればいいから・・・といわれました 税金の関係じゃないのに??何を考えてるのかな? 何か不正を考えてる気はするけど結果的に我家に良いとして考えてくれてるのか? 根掘り葉掘り聞くのもどうなのか? 働いていない立場だし・・・・ 最後に会社が言った言葉ですが 「こんな事を言うのはなんだけど・・・」と主人が病気になったあと 「ある会社が倒産してそのこの従業員を受け入れることになった タイミング的に良くてその時もうまくいった 息子は(社長)大変だったけど」といわれました このうまく行くというのがどういう意味なのか?? 1:仕事が大変なときに休まれて・・でも代わりの人がきてくれた 2:倒産した会社の人の失業保険の関係でうまくいった?? ※傷病手当金は 実際はまだ1回目の手続きをこれからするところで それを会社あてに振り込む手続きにするという話になっている 現在は 会社が 振り込まれるだろう金額を(66%?)をいつものように明細にいれ そこから今までと同じ金額の厚生年金 健康保険 そして雇用保険 去年にたいする市民税が引かれています 今は会社が立て替えてくれてる状態(貸してると思っててくれ)といわれました こんな状態です

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 前の質問で 傷病手当金は給与ではないので 支払わなくて良いと教えてもらいましたが 前の質問は読んでおりませんが、傷病手当金に対しては雇用保険料は発生いたしません。 極端な事を書けば、会社はアナタの受取るべき金額を理由もなく『ピンはね』をしている不正行為を働いております。 > このまま払っておくのがうまく行く その方がいいんですといわれてまた今月も雇用保険を引かれました 何に対して『上手く行く その方がいい』のかが、想定できません。 > 本当に年末調整で支払った雇用保険返ってくるのかな・・?? ご懸念の通り、年末調整では間違って徴収された雇用保険料は戻ってきません。 会社はどのように考えているのかは判りませんが、私はご質問文を読んで次の2つを思いつきました。 ・このままであれば、年末調整のときに「社会保険料等の金額」が過大になっているので、所得税は僅かながら安くなる可能性はある。  ⇒税金が安くなるからそれが雇用保険料の還付と言う論外な理論 ・年末調整を行なうときに、過徴収となっている雇用保険料を返す。  ⇒勤め先の事務処理能力が突飛な事に対して対処が出来ていないので、12月に色々と間違いを直しており、雇用保険料もその一環である。だから会社としては『このまま払っておくのがうまく行く その方がいいんです』 > 傷病手当金を会社が代理で受け取る方法で手続きしてるのですが > これを給料として申請されたりしないかな・・ > 来年の市民税も課税になったりしないかな・・・と心配です。 ここまで書いてきて、思い至りました。 前のご質問を読んでいないのでご存知の事でしたらお詫び申し上げますが、私傷病で休んでいても『健康保険』と『厚生年金』の保険料は発生いたします。そして会社はどうにかしてご質問者様が負担する保険料を徴収しなければなりません。 そこで方法の是非は別にして、会社が傷病手当金の受取を代理し、受取った傷病手当金は『給料』の計算(ソフト)に組み込んで健康保険及び厚生年金の保険料を徴収する形式が取られる事が有ります。この場合、確かに「雇用保険料」を未徴収と設定する方法が存在し無いか、難しいの場合には、『このまま払っておくのがうまく行く その方がいいんです』となります。 でも、この方法では確かに心配となりますね。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 前回の質問は↓ですが http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6860494.html その前に何回も回答いただいたものです その節はありがとうございました http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6962162.html 厚生年金保険料 とか健康保険料を全部(会社負担金も)払うことになるのかと思っていましたがそれは大丈夫みたいです 雇用保険は 少ない金額だし社会保険に比べればマシですが支払わなくてもいい市民税などに影響する?それでも社会保険料を全額払うよりはマシ?になるのか?? 黙って会社の言う通りにしてる方がかしこいのか? もともと給料は少ないのですが。

noname#210211
noname#210211
回答No.1

前の質問が分からないので何を聞いているのかはっきりしません。 前の質問内容を書くなりURLを示すなりしてください。