- ベストアンサー
カウンセラーの資格と就業について
産業カウンセラー、心理カウンセラーという職業に興味があります。 ですが調査してみたところ、国家資格はなくまた独自の資格が沢山ありすぎて、 どういう資格をとって、どうやって就職すればいいのかよく分かりません。 待遇面でも具体的な情報がなかなかみつかりません。 また独自資格を習得させる専門学校も沢山ありますが、どこがいいのかも 不明です。 もしこの辺りの事情をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。 専門学校は横浜か、大宮でしたら都合がいいのですが東京都周辺であれば どこでもかまいません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆カウンセラーの資格で、社会的に認められているのは、 今のところ、「臨床心理士」のみです。 ※スクールカウンセラーや心理カウンセラーなどの求人募集では、 「・医師免許を持ち、精神科または心療内科で働いた経験のある者 ・臨床心理士の資格を持つ者 ・大学で心理学の教員をしている者 以上のどれかの条件を満たす者に限る」 ・・・といった制限をしている場合が多いです。 そのため、通信講座や専門学校でとれるカウンセラーの資格をいろいろたくさんとっても、就職には有利になりません・・・。 ☆心理系の資格で、一番知名度が高いのは、「臨床心理士」です。 しかし、「臨床心理士」を取得するには、 ア)大学院 (1)4年制大学を卒業する。 (2)心理系の大学院へ2年通って、卒業する。 (3)カウンセラー助手として、1年以上働く。(卒業した大学院によっては、勤務経験が免除される場合もあります) (4)臨床心理士認定試験を受験し、合格する。 イ)大学の医学部に6年通い、医師国家試験に合格し、医師免許を取得した後、 精神科の医師として2年以上働いた後、 臨床心理士認定試験を受験し、合格する。 ※医師といっても、内科・外科などで働いている場合や、 医師免許をとったけど、できちゃった結婚して専業主婦をしており、医師としては働いた経験はないといった場合は、 臨床心理士認定試験を受験することは不可能。 ・・・という2通りの厳しい受験制限があり、 取得出来るまで、高卒の場合、最短でも7~8年かかります。 ※大学・短大・専門学校で臨床心理士の資格を取得することは不可能です。 そこまで苦労して、 ようやく「臨床心理士」を取得しても、 ・カウンセラーの仕事が見つからない。 ・待望のカウンセラーの仕事がようやく見つかったが、週1回4時間しか出番がない。 ・・・といった理由で、 コンビニや100円ショップなどのバイトを2~3つかけもちして、 どうにかこうにか暮らしている。 ・・・といったケースも多いようです。 今でも、心理系の大学院を卒業し、臨床心理士を取得した、カウンセラー志望者が 仕事がなく、たくさん余っている状態です。 そのため、やむをえず、 一般企業の事務員など、 カウンセラーとは何の関係もない職業を選ぶ人も多いです。 ※何か悩みがある人で、 わざわざ30分5000円くらいのカウンセリング料を払って、専門の臨床心理士に話をきいてもらう人よりも、 こういった無料のQ&Aサイトや掲示板サイトで相談するという人のほうが 多いような気がしませんか? つまり、臨床心理士が必要になる出番というのは少ないんですよね・・・。
その他の回答 (1)
- mako_cosumosu
- ベストアンサー率0% (0/1)
産業カウンセラーはやめた方がいいです。 理由は 1、この資格だけでカウンセリングをする能力はつかない。 2、この資格で就職はできない。 ということです。 1について詳しく説明すると、まず実習の指導員が能力不足です。 おそらく産業カウンセラーでは就職がないので、実務経験を積むことがほとんどできないまま、指導員としてだけは働いていられるという状況だからだと思われます。その上臨床実習がないので、すべて机上の空論です。 2については1のような資格であることをみんな知っているので、この資格だけで雇うところはありません。 すでに、会社の人事などに勤めていて、この資格をとることで給料が上がるなどのメリットがある人が、昇給のための手段と割り切ってとるのであればいいと思います。 トピ主さんの場合、この資格取得のために20万も払う価値はありません。 臨床心理士は信頼性の高い資格であり、報酬についても行政で規定があるくらい、認知度のある資格です。何人かと一緒に仕事をしたことがありますが、皆さんスーパーバイザーとして大変優秀でした。 もちろん、この資格をとるのは大変とのことです。
お礼
産業カウンセラーは比較的とっつきやすいと思っていたのですが… 非常に参考になる情報、ありがとうございます。
お礼
大変詳しい情報、非常にありがとうございます。 「臨床心理士」が割と認知されているのは知っていたのですが、難関なのに国家資格ではないと最近知って、ではどの資格がいいのか疑問に思って投稿した次第です。