• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心理学にお詳しい方、教えてください)

心理学におけるインナーチャイルドとは?

このQ&Aのポイント
  • 心理学で言うインナーチャイルドとは、自分の内面に存在する子どもの部分のことを指します。
  • アダルトチルドレンとは、過去のトラウマや環境の影響で心理的な問題を抱える成人のことを指します。
  • インナーアダルトは、自分自身の中に存在する親のイメージや役割を持つ部分のことを指します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kick2max
  • ベストアンサー率31% (71/222)
回答No.1

現代社会的に、「精神病」という言い方はすでにしなくなっているように思いますよ。 心の病かどうか、は、結構、個人と社会との関係性によるものだと思います。 日常生活に支障をきたしているのでは、と、家族や職場の方が思うようになった場合、やはり、専門家に相談されるのが一番いいでしょう。 心の中に おかんに代わる対象を もつことが精神病、と決めつけられるわけではない、と思います。 (ただ、このような話を 気軽に家族や周囲の方と話したりすると、気味悪がられたりするかもしれませんが。) ちょっと その道の専門家にご相談されたほうが、今後の考え方の方向付にもいいかもしません。

aonoko-22
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですね。知りませんでした。失礼致しました(・。・; 今、仕事を辞めて家族と離れて暮らしていまして・・・。 一人で生活する分にはなんら支障はないのですが、 そうですね。社会復帰してみないとわからないですね・・・。 やはり気味悪く思われますよね・・・。 気味悪がらずに答えて下さってありがとうございます。 やはり専門的なところで相談するのが一番ですよね。 参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#159448
noname#159448
回答No.5

気合いが足りない。

noname#164833
noname#164833
回答No.4

 こんにちは。  『この生きづらさは、どこから来るのだろう?』。この疑問に答える一つのストーリとしてACという概念があるのだと僕は思います。無理をしている、演じている、自分の持つ素直な感情を受け入れられない、他人の不機嫌を自分のせいだと思う、自分は迷惑な存在だと思ってしまう。条件付きの愛(と勘違いさせるような育て方)の中で育った人が持ってしまいやすい思い込みです。『子どもだから仕方がなかったんだ』と思えればいいのですが、過剰敏感にACのせいにして、前に進めないとすれば逆効果です。  ご質問の「おかん」が、主体性を持った自分ということであればいいのですが、リトル・ナースを演じる自分の言い訳という意味ならば、根本的な解決にはならないと思います。    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%E5%AE%B6%E6%97%8F  参考;    http://yukiduke.jp/hitorigoto/huko.htm    http://yukiduke.jp/kyoizon2.html      悩みのない人生などありません。自分中心で主体的におおいに悩んで下さい^^。    

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.3

自己探求に用いる心理学の批判をすると、 「原因と結果の厳しいつながりに従った、明確な固定した性格存在」に当てはめようとする。 これは人格否定にもなる侵害である。けどそうして統計や計算を用いて導くのが心理学です。 そんなものであったら精神などサンプルとか見世物のようだ。 「精神は拒むものである」とフランスの哲学者アランはいいます。 何が拒ばせるのか?→自分で自分を導きたい意思により。 何を拒むのか?→体を。 体が欲しているとき取ることを拒むもの。 体が嫌がるとき見捨てるのを拒むもの。 体が脅えるとき逃げるのを拒むもの。。。。etc 体を尊重せずに、どうやって信頼を拒むのが健全な精神の成した成果となれるか? 哲学を用いての自己探求ですね。 自己は探すものではなく導くものという風にするのが健全であるはず。

aonoko-22
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私にはレベルが高すぎて・・・ 理解できたかできていないか微妙なところですが、 哲学的な視点で捉えると、 自己探求とは、そういうものだということですよね?? 勉強になります (^_^) 参考になりました!ありがとうございました!

noname#139856
noname#139856
回答No.2

「白昼夢」です。 現実原則の「ものの考え方」をされるのが良い様に思います。

aonoko-22
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね・・・ おっしゃる通りかもしれません・・・。 私は心理的に物事を捉えすぎだと自分でも思いますし・・・。 参考になりました!ありがとうございます!

関連するQ&A