- ベストアンサー
大きなきのこが生えてきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
追記 キノコの仲間では白いキノコは食用菌、毒茸共に充実していますが、白色のキノコには毒茸も多いです。 専門家でもかなりの経験者以外は手を出しにくいのが白いキノコです。 もし放置しておくのが心配でしたら除去しましょう。 質問文から察するに大型菌とのことなので、シロオニタケかコシロオニタケにも見受けられるのですが、桜の木の下ということで判別に苦しみます。 土壌中にナラなどの雑木が以前埋まっていた場合はこのような雑キノコが生える場合が多々あります。 このキノコが松茸の種類(名前忘れた)だったら良かったんですけどね(汗)
その他の回答 (2)
- kazuyuki05
- ベストアンサー率32% (96/293)
すでに2本目が生えてきたということは、付近の土壌に菌糸が広がっているのではないでしょうか? 一般家庭の庭にきのこが生える(しかも毒?)ということ自体初めて聞きましたが、早めに専門の方に事情を話して対策してもらったほうが良いのではないでしょうか。 菌糸が広がり、きのこが更に増え続けたら、万一それを食べた動物たちがいた場合、貴方の家の周りは動物の死骸だらけになってしまいますよ。
お礼
「オオシロカラカサタケ」と判明いたしました。誠にありがとうございました。
もう少し画像解析度が高ければ特定出来ますが、最も可能性が高いのは以下のキノコです。 ・シロタマゴテングタケ ・シロオニタケ ・コシロオニタケ シロタマゴテングタケは猛毒です。ドクツルタケと並ぶ毒性で写真のものを一本食べたら、病院で適切な処理を施さない限り死にます。 シロオニタケやコシロオニタケは食毒不明菌ですが、テングタケの仲間なので食べないで下さい。 写真から判断出来るのは石突きの部分が卵状になっている事と、傘の上がポツポツになっている事です。これだけでテングタケの仲間と判断出来るので決して食べないで下さい。
お礼
「オオシロカラカサタケ」と判明いたしました。誠にありがとうございました。
補足
解像度の高い写真を添付したいのですが、補足では不可能ですので、新たな質問としてアップさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
「オオシロカラカサタケ」と判明いたしました。誠にありがとうございました。