- 締切済み
「掛け捨て」の生命保険は?
現在の保険料負担が重荷に感じています。 現在は外資系生保の終身保険で月々28000円ほど支払っていますが掛け捨てで死亡保険金と病気の時の保証のバランスの取れたものに変える事を検討しています。 少し調べたところでは、死亡時と病気の両方を保証している掛け捨て保険は見当たらなかったので、別々に加入することになるかとも思っています。持ち家を購入したばかりなので逆に死亡保障は余り高額のものは必要ないかとも思っています。(団体保険入らされてるので)どこかお勧めの保険会社、共済、あるいは加入方法をご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonta226
- ベストアンサー率20% (3/15)
今の時代、大事なのは死亡保険よりも、 医療保険だと思います。 そして、その保障が60歳とか65歳で保障が無くなったり 小さくならないことが何より大事、証券を良く見てみましょう。
- igmp
- ベストアンサー率28% (156/546)
ご希望の掛捨ての商品と言えばずばり、保障は高く、掛金が安い、しかも手続きが迅速な県民共済がベストかと思います。私も加入しておりますが、例えば死亡共済金(保険金)100万円当りの月掛金(保険料)が実質300円で、これは他社の定期保険に比べても最低料金です。しかも何とこれに医療保障(場合によってはガン保障も)がプラスされます。また、私も実際に経験していますが、その対応の素早さも見逃すことが出来ません。 加入方法は、最寄の金融機関で申込むか、直接電話をすれば即対応してもらえます(素晴らしい迅速な対応です)。私も同様ですが、先ずは共済を検討して頂き、その保障で不足であれば他の共済、または民間の保険会社で補充すれば良いかと思います。
- 参考URL:
- http://www.kyosai-cc.or.jp/
- gonta226
- ベストアンサー率20% (3/15)
はじめまして、死亡時と病気(けが)両方の保障が掛け捨てで見当たらないとのことですが、AFLAC(アメリカンファミリー)のがん保険なら可能です。 21世紀がん保険(掛け捨てタイプ)終身保障で悪性新生物と上皮内新生物の保障 特約MAXは上記の悪性と上皮内を除く病気(けが)の保障が終身で保障されます。 さらに特約で定期保険を90歳満期で付加できます。 これはがん保険が主契約で終身保障(掛け捨てでないタイプもあります) がん保険の特約で医療保障の特約MAX(終身タイプ以外もあります) がん保険の特約ですべての死亡保障(災害死亡は病気死亡の2倍保障)90歳まで いずれも契約時の年齢で保険料が決まり、以後、保険料の更新はありません。 このタイプは安くて保障は長く、保障の幅もあり検討の価値は十分あります。
- jundiamond
- ベストアンサー率19% (4/21)
年齢が書いてないので、保険料的にどうなるかわかりませんが、この4月から日本生命で新しい保険が発売されてます。 定期保険+医療保険のタイプです。 正式に言えば、医療保険(終身タイプ、医療重点タイプ、ガン重点タイプ)に、定期保険(死亡保障と3大疾病保障の特約など)がくっついているタイプです。 ベースになる医療保険は有期払い、終身払い選べます。 そして、普通の(怪我、病気時の)入院とガン入院が両方終身保障のタイプと、普通の入院だけが終身のタイプと、ガン入院だけが終身の3タイプだそうです。 入院日額は3000円から。 でも、死亡保障は最低でも2500万円からです。(更新型にして、更新の時には医療のみの更新にできるらしいです) そんなに高額な死亡保障がいらない、という希望なので、もし、可能であれば、 現在の保険を(内容がどうなっているかはわかりませんが)減額(今の医療保障を付けれる最低のところまで)をしてみては?
- inukick
- ベストアンサー率66% (2/3)
外資系のどこの会社かは存じ得ませんが、終身保険を数年掛けていたならば、 解約返戻金があると思います。 その解約返戻金次第ですが、延長定期保険への移行ができると思います。 それをすると保障額はそのままで、保険料を払わないで保障を選られる期間を 計算してくれます。 それが数年あるのならば、とりあえずそうしておいて、医療保障は県民共済とかでカバーすればいいのではないでしょうか? うまくいけばお子さんが成長して、家計にあまりお金がかからなくなったら、また、終身保険に戻せるかもしれませんよ。(会社によるかもしれませんが?) 一度、その外資系の会社に計算してもらってください。
- nagahama
- ベストアンサー率23% (7/30)
相談者の年齢・職業等がはっきりわかりませんので一般的なことを書きます。 掛捨てで負担額を減らしたいということですが、現在、社会保険または、国民健康保険の違い。会社での年金制度の違いで内容が変わると思います。 保障が何歳まで必要か。いくつまで保険料の負担ができるか。老後は、扶養してもらえる方がおられるか。等です。 比較的、負担額が少なく又、保障が老後もあるものとして 下記を提案します。 ・終身の医療保険(終身保障の保険料60歳払込終了)に 掛捨ての定期保険(死亡保険金のみ) このプランを提案する理由は、退職後の保険料の負担がない。 退職後の入院保障がある。 共済等は、負担が少ないのですが、退職後の保険料負担があり、また、保障が 一定の年齢になるとなくなってしまう欠点があります。 やはり、長生きするつもりなら 共済は少し不向きだと思います。
- searchingboy
- ベストアンサー率23% (124/534)
掛け捨ての保険ですが、過去にもたくさん質問されていますので,gooのこのペ-ジの質問検索で,「保険」「生命保険」をいれて検索してみてください。 1.掛け捨ての終身(保険料の終身の支払い)+掛け捨ての医療保険(入院保険) 2.掛け捨ての終身(保険料の終身の支払い)+掛け捨ての終身)+入院特約 3.掛け捨ての終身-(保険料の支払いを**才で終り,保障は終身)+掛け捨ての医療保険(入院保険) 4.掛け捨ての終身-(保険料の支払いを**才で終り,保障は終身)+入院特約(医療特約) 特約は終身保険金額が基本になりますので、特約だけ大きくでません。生保、損保,共済(生協)簡保はそれぞれによって、対象が何を重きにしているかで異なりますの、例えば交通事故のみなのか,普通傷害なのか,天災の保障があるのかで、で保険料が変ります。また特約もいろいろつけられますので,ご研究してみてください。保険会社のHPもたくさんありますので,最初のように検索してみてください。
お礼
有難うございます。そうですね、まずそこから検討すべきですね。まあオーダーメイド保険をうたっている会社ですからいろいろ検討できるかもしれません。非常に参考になりました。