• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お薬手帳の保管期間)

お薬手帳の保管期間はいつまで?子どもの分も一緒に保管すべき?

このQ&Aのポイント
  • 子どものお薬手帳の保管期間について不安を抱える未就学児の親からの質問です。自分自身の場合は薬を飲み終わったら捨てているが、子どもの分はいつまで保管すれば良いのか分からないとのことです。医学的、薬学的な観点からの回答を求める一方で、他の親の意見も知りたいとのことです。
  • お薬手帳は効用や副作用が書かれた書類やシールが貼られることがありますが、保管期間には明確な決まりはありません。一般的には、薬の効果が切れてしまったら不要になるため、服薬が終了した後は捨てても問題ありません。ただし、子どもの場合は成長に伴って耐性がつく場合もあるため、かかりつけ医に相談することをおすすめします。
  • また、薬の副作用についても異なる意見があります。一度副作用が出たからといって、同じ薬を使えないとは限りません。別の病院で「この薬は使わないから大丈夫」と言われたこともあるため、かかりつけ医以外に行く際は薬の情報を伝えることが重要です。しかし、医学的な回答を求める場合は、かかりつけ医に相談することが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188289
noname#188289
回答No.1

ちゃんと今までいつころこんな薬飲ませたことあるとか覚えておけるならなくてもいいですが、ずっと持ってた方が安心ではありますよね 私の場合は親がはやく無くなりましたが、お薬手帳もどきが、おいてありましたので自分の過去の薬や病気が分かり安心でした 同じ病院にかかるとは限らないからあれば助かりましたが ずっと側でみてあげていて覚えててあげれるならなくても支障ないですし、子供がしっかりしたらそのときに改めて本人と決めたらいいかとも思います(*^-^)b

first_lady
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >自分の過去の薬や病気が分かり安心でした 子どもたちが過去にかかった病気は、風邪がほとんど。 大きな病気といっても、せいぜい水ぼうそうで、 2回目が無さそうな位、予防接種の甲斐も無い位ひどかったです。 この程度の病歴でも、残す価値はあると思いますか? もし、可能であれば、勝手言いますが、 回答者様が安心されたという病気などを教えて頂けると嬉しいです。 >私の場合は親がはやく無くなりましたが こればかりは分からないので、 記録と共に、気持ちも残したいと思ってます。 なので水ぼうそうの一件は、育児日記や写真として残してあります。 今後も、家族日記として、大きな病気は書き記す予定です。 >子供がしっかりしたらそのときに改めて本人と決めたらいいかとも思います(*^-^)b 今は、母子手帳と共に持ち歩いているから負担なのかな? 断捨離が得意な人なのが裏目に出てるのかな? 参考にさせていただきます。

関連するQ&A