- 締切済み
お薬手帳の副作用欄への記載
先日医師に処方されてある薬を服用したところ気分が悪くなり嘔吐することが続きました。再度受診したところ、副作用の可能性があるといわれました。私は2日間吐き続け、お腹は空くものの何も食べられないという状況だったにも関わらず、あまり重大なこととはとらえてもらえず、「我慢できないならちょっと薬をやめてみたら」と言われました。服用を中止したところ症状はなくなりました。 私としてはもうあの薬は絶対に飲みたくないのですが、医師的にはそこまで酷い副作用とはとらえていないようです。 こういう場合お薬手帳の副作用欄には勝手に副作用として書いていいのでしょうか。書く場合医師や薬剤師の許可が必要ですか? ちなみに薬は「テオドール」です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuzukosyo
- ベストアンサー率44% (12/27)
私も医師の処方による薬の服用で副作用を起こし、翌日仕事を休んだほどのひどい状態を体験しました。 私は副作用が起きた翌日、受診したクリニックを再度訪ね、医師に伝えましたが 医師からは「そんな強い薬ではないし、副作用はあまり聞かないな~」と言われ、 私の副作用をあまり認めてくれませんでした。 そして、副作用を起こした薬は、飲んでも飲まなくても良いという私自身の自由・・・ということになりました。 病気を治したいから受診したのに、副作用を起こしたのでは意味がないですね~と、 ちくりと医師に言ってしまいました。 医師は苦笑いしてましたが・・・ それで終わるのも悔しいから(笑)、医師ではなく、薬を出した薬局の薬剤師の方に副作用のことを話しましたら、 100人に一人くらいの割合でそのような副作用を起こす人がいると聞きました。 薬は怖いですね。 おくすり手帳は、自由に使っていいと思いますよ。 私は、今まで服用した薬の効能や注意点を全て貼ってあり、自分の字で この薬は効かなかったとか、効きすぎて副作用があった・・など、 自分が見てわかるように色のマーカーまで使って使用しています。 まるで、ノートのようです。 このくらいしないと、次に受診したクリニックで、自分に合わない薬を伝えられませんもの。
- NatsuMikan22
- ベストアンサー率58% (163/277)
私は 関節リウマチを患っていますが 薬の種類も多く長いつきあいになりますので 薬局で貰うお薬手帳ではすぐにいっぱいになってしまいますので バインダーで自作しました。 表紙の裏には 主治医名から副作用のあった薬名や症状、アレルギーなど私の情報を細かく記入してあります。 お薬手帳は 薬剤師や医師と私の連絡帳みたいなもので 健康(治療)管理が見やすければ形式はありませんし自由に扱って良いと思いますよ。 実際 私のお薬手帳は 薬剤師さんから「よく出来ている」とお褒めいただきました。
- ishi_noshi
- ベストアンサー率63% (197/308)
ANo.1のおっしゃる通り、お薬手帳はカルテではなくあなた自身のものですので必要な情報は書き込んでよいと思います。その医師もおそらくカルテの禁忌薬欄に記載していることと思いますよ。 しかし自分の身を守るのは自分です。時がたつと医師がうっかり処方する場合があります(本来あってはいけませんが)ので、処方箋を渡された時は必ずチェックしてください。かかりつけの薬剤師がいればその方にも伝えておくべきです。 「テオドール」で吐き気や動悸が来る方、珍しくありません。喘息か気管支炎かで処方されたこととと思いますが、他院を受診された時には問診表などでテオドールが合わないことは必ずお伝えになると良いです。 「テオドール」の一般名は「テオフィリン」で、同じ成分の薬が他にもあります。テオロング、スロービッド、ユニフィル、アプネカット、すべて飲まないほうが良いです。ご参考になれば。
※私は否医療従事者です あくまでも質問者さんと同じ患者側の 一参考意見としてお読み下さい お薬手帳は 患者さんから医療者への 大切な大切な情報提供ツールです 書きこむ内容について、何の制約もありません また、誰の許可も必要ありません >副作用として書いていいのでしょうか。 今回は担当医師が「副作用の可能性がある」と明言していますので そのままの文言である 「副作用の可能性あり」とお薬手帳に記入しましょう (問題の症状が薬剤による副作用かどうかは 医師であっても判断が難しい場合がありますので 医師から「副作用かどうかわからない」 と言われた時には、 私は 「医師は副作用かどうかわからない、とのこと」と書いた上で 「不快症状」と表現して症状の内容を記録ことにしています) 以下は、蛇足です お薬手帳には ご自分が経験した不快症状をなるべく具体的に 例えば どんな薬剤をどれくらい服用した後 どれくらいの時間経過で どんな不快症状がいつまで続いたか その不快症状について 医師に報告したか、しなかったか 医師に報告した時どんな意見を受けたか どういう対処を施したら不快症状が消失、または軽減したか など、できるかぎり詳細に、且つ 第三者が読む時のことを考えて わかりやすく書きましょう また、医師に不快症状の辛さが十分伝わっていないとお感じなら もう二度とあのような辛い思いはしたくありませんので 今後の処方検討を宜しくお願いします それから、私の体質的な特徴について お気づきの点がおありでしたら 今後の自己管理の参考にしたいので 是非アドバイスを頂きたいです と言ってみましょう (これは、もしも私だったら、こう申し出るという例文です) どうぞ、お大事に
お礼
みなさんありがとうございます。 お薬手帳は自由に使っていいのですね。 早速副作用の欄に書き込みました。 本当はみなさんにお礼をつけたいところですが、できないのでお礼はつけないことにします。 ありがとうございました。