- ベストアンサー
葬儀を欠席するにあたっての注意点はありますか?
母方の祖母が重い病を患っており、年内まで持つのかどうかという状態です。 母からは万が一の時は、私と兄が遠方に出席すると言っていました。理由として遠方であることと、孫より下だけでも大勢になってしまうので、親戚に負担をかけたくないのが理由だそうです。自宅で留守をする事になりそうな私がやっておくことはありますか? 1 会社に勤務しておりますが、祖母が亡くなった際は会社に報告するべきなのでしょうか?無論、葬儀に出席するわけではないので、仕事を休むつもりは毛頭ありません。 2 私名義で香典は出すつもりですが、それとは別に弔電を出しておくべきでしょうか? 以上、2点について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#200513](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#200513
回答No.2
その他の回答 (2)
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 1については家族間で打ち合わせて、現場の責任者と直属の上司に話は通しておきました。そして祖母が亡くなってしまったので人事にも報告しました。 2ですが母経由で祖母が生活した親戚の家の方と話し合い、孫一同名義でお花を出させていただきました。