- 締切済み
私立大学向け現代文と英語の問題集など教えてください
現在高3のなんちゃって進学校の卒業ギリギリの落ちこぼれで地元の私立大学を受けようと思うのですが学校の授業と受験指導が国公立が大前提のもので畑違いなので独学で勉強しはじめたいと思うのですが定番の問題集なんかがよくわかりませんので教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
反発しようが上位だろうが、何だか知りませんけど、相手に通じる書き方をしてください。 模試をサボるもサボらないもあなたの勝手ですが、それじゃ私たちには判らないんです。 ここに超能力者は居ません。 というか、あなた自身が自分の学力を把握できていないでしょう。 現状学力が日東駒専なのと早慶なのとですべきことが変わるのです。志望校が、じゃないですよ。現状学力が。 現状学力、学習進度に対して、ここまでは身に付いているからここから勉強する、とすべきことが決まるのです。 国語、特に現代文は天才が居る科目で、そういう人は無勉強で最後までどうにでもなることもあれば、勉強の仕方が判らないから何もしないだけで、最後までクルクルパーであることにすら気付かずに受験を終える人も多数居る科目でもあります。 英語も、暗記が得意で英語が大好きというタイプであれば、ほぼそのまま大学受験でも通用することもありますし。 > また単位取るのにギリギリとは書きましたが無勉で現代文と英語は平均取れることもある程度には出来ます 平均点が取れるなら、通常それをギリギリの落ちこぼれとは言いませんよね。 どっちなんでしょうか? 大学受験に於いては、謙遜も自信過剰も、どちらもただ危険なだけです。 客観的にどれだけの学力があるのかが重要なのです。 だからまともな進学校では模試を受けさせているのです。 落ちこぼれなら二番さんの指導で大体間違いないでしょうし、そうでないなら学力相応のことを考えなくてはいけないのですが、それがさっぱり判らない。 可能性としては、 1.基礎レベルが殆どできていない 2.基礎レベルに穴がある 3.入試標準レベルの教材をやっていける 4.入試標準レベルの教材をやっていくべき 5.入試標準レベルのことが片付いている まぁ5.は無いかな、そのくらいの可能性があって、それぞれすべき教材が変わるでしょうし、おそらく科目によっても状態が変わるはずです。 あなたは「問題集」と言っていますが、あるレベルの問題演習ができる状態なのか、その前に知識を仕入れなければならない状態なのか、ということもあるでしょう。 志望校やその周辺の受験予定高の入試科目を調べてください。 そして、自分がどの科目を使うのか決めてください。 使う科目について、センター試験過去問を解いてください。 その結果を書けば、基礎についてはどのくらいできているのか、という目安になるでしょう。 しかし、志望校は勝手に志望すれば良いだけですから決まるにしても、実力相応校が決まるんでしょうか? 他に目安というと、 どの教材に手を付けたのか、感触はどうなのか、どの教材を仕上げてあるのか、等でしょうか。 例えば、ターゲット1900が全部頭に入ってます、とか。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
勿論二番さんは普段あのような文章は書きません。 如何に読みにくいか、ということです。 まず、教材や勉強方法は、目標によって決まるのではなく、現状学力や学習進度によって決まります。 また、なんちゃって進学校も色々で、進学校とは言いつつインチキ推薦以外で大学に行くことがほぼ無理なところもあれば、まともな大学に進学するのは難しいがまともではない大学になら行ける所など、色々でしょう。 つまり、あなたの勝手な主観で言われても、こちらには全く通じないのです。 回答者が誤解し、見当違いなアドバイスをされかねません。 定番の教材はあるかもしれませんが、できもしない定番教材ににしがみついて多浪する人もいるわけで、定番だから安全だとは限らないどころか、非常に危険です。 国公立大学進学が前提の高校であるなら、模試を受けていると思います。 何の模試で各科目偏差値いくつだったか正確に書いてください。 なお、正確に書けない場合は、個人的には見捨てることとします。 私立大学向けの勉強、なる物が出てくるとしたら、おそらくMARCH関関同立の看板学部から上ではないかと思います。 それ以外は、普通に出題すれば普通に間違ってくれる人が合格者でしょうから、捻ってみても意味がないでしょう。 センター入試の得点でも調べれば判るでしょうが、センター試験程度であれだけ間違う人達が合格者でもあるわけです。 となると、日東駒専辺りなら、センター試験レベルの問題でも出しておけば、受験生が勝手に間違えてくれて、それで普通に選別できるはずです。 大学の教員というのは、野球で言うならプロ野球選手です。 そういう人達が、張り合いのない受験生に気張ったことをしても、虚しいだけだろうと思います。 というより、かなりの難関大学でも、如何に手加減しようかという方向に必死でしょう。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
なんちゃって進学校をギリギリ卒業できるくらいの落ちこぼれ生徒が狙う地方の私立文系大学で出題される現代文や英語に必要な教材や勉強方法が中堅国公立向けつまりセンター向けのものと畑違いというほど異なるはずはないのでそう考えているとしたら先入観以外の何物でもありませんというわけで今の学校の国立向けの授業についていければじゅうぶんですついていけないのだとすれば問題集より先に参考書を探すべきでしょうね受験生向けのものはレベルが高すぎるようですが現代文については下に示すやさしめのものはいかがでしょうか英語は現状の成績がわからないとなんともいえないですね英語の成績がひどすぎるひとがまず手をつけるべきは語彙を増やすことつまり単語の暗記ですがそれだけで時間切れというのもよくある話です 「現代文の勉強法・まとめ」 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/waytostudy.html 「田村のやさしく語る現代文」 http://www.amazon.co.jp/%E7%94%B0%E6%9D%91%E3%81%AE%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%8F%E8%AA%9E%E3%82%8B%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%87%E2%80%95%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%82%BC%E3%83%9F%E6%96%B9%E5%BC%8F-%E7%94%B0%E6%9D%91-%E7%A7%80%E8%A1%8C/dp/4896804236/ref=pd_sxp_f_pt
句読点の打ち方(小学校?)から復習したほうがいいようです。
補足
模試の類には反発して完全ランダムで埋めたりしてるので成績書いても全く参考になりません 代わりに私の学校()の全国でどのくらいなのかと言うと受験勉強のレベル(偏差値)だけならどちらかというと上レベルです また単位取るのにギリギリとは書きましたが無勉で現代文と英語は平均取れることもある程度には出来ます