• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミラーレスカメラの手持ち撮影について)

ミラーレスカメラの手持ち撮影について

このQ&Aのポイント
  • ミラーレスカメラの手持ち撮影について知りたい
  • ミラーレスカメラの手ぶれについて気になる
  • ミラーレスカメラの持ち方と手ぶれの関係について調査

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.4

私はNEX-5ユーザーですが、手ぶれは気になりませんね。両腕を伸ばさずに肘を体にくっつけた状態で腕をたたんで撮影すれば(ファインダーを覗きながらの撮影と比べると安定度は落ちることは認めますが)、問題になることもないです。 また、ストラップで首から提げつつ、脇は締めて肘を脇腹にくっつけ、みぞおちくらいの高さに構えることもよくやります。この状態だと液晶が見えないため、そこはバリアングルを活かします。これはビデオカメラに近い撮影スタイルと言えるかも知れません。 コンデジでも、肘さえきっちり体にくっつけていれば、そうそう手ぶれしないんじゃないでしょうか。そりゃあんなに腕を伸ばしてたら、手ぶれしますよ。あと手ぶれと言うより、シャッターボタンを押す動作でぶれまくってることも多いですから、その辺も注意すれば問題ないです。

miles2008
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >両腕を伸ばさずに肘を体にくっつけた状態で腕をたたんで撮影すれば・・・  そうですね。そうすれば手ぶれは少ないでしょうね。  前の方に回答したとおり私には窮屈で無理です。でもバリアングルがあれば  角度が自由になりますので問題なさそうですね。 >シャッターボタンを押す動作で・・  こういうのはタイマーなんか使うといいような気がします。

その他の回答 (4)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

一眼レフの写し方、手ぶれに関しては非常に有利です。 私のレンズ/カメラに手ぶれ補正はありませんが、少々暗くても手ぶれは非常に少ないです。広角なら1/4あたりまでなんとか写せます。ですが、コンパクトカメラでは、手ぶれ補正付きでなんとか同じくらいですね。コンパクトの方が手ぶれが大きいこともあります。 あとミラーレスは小型軽量とはいえ、レンズによっては重くなると思います。一眼レフの持ち方だと相当重くても比較的容易に支えられますが、コンパクトカメラの構え方では苦しいと思いますよ。私は一眼レフで一式2.5Kgでも平気です また、これは慣れもあると思いますが、動く被写体に向けるのは一眼レフの方が非常に素早くできます。腕全体でおおきく動かすのと手首から先だけ比較的小さく動かすのとの違いもあると思っています。 一眼レフの持ち方、私も同じようなものです。左手は、手の平のて区部に近いところでボディの下に当てて支え、指でレンズを持ちます。ズーム/絞りリングの操作のためですね。ただ、古い直進ズームの場合はズームリングのみ持ちます。

miles2008
質問者

お礼

文面よりかなりのベテランの方とお見受けいたします。 重量2.5kgって凄いですね。(私のD3100+50mm単は1kg未満です) デジイチは今年D3100を初めて買ったんですが(ほんとに初心者です) いろいろ持ち方については参考になりました。 動くものはまだまだ先ですが,,有り難うございました。

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.3

>手持ち撮影の際、両手を突き出したような格好で撮ることになると思いますが なんかコンデジみたいで格好悪く見ます。 コンデジでも両脇を締めて構えるのが基本です両手を突き出したような格好で撮ることはメーカーも推奨していません。 ●リコー「カメラの構え方」 http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/preparation/shooting.html#anc1

miles2008
質問者

お礼

回答有り難うございます。 リンク先見てきました。 ちゃんとした構え方ですね。これなら腕を伸ばした状態よりブレは少ないですね。 ただ、私にはこの構えでコンデジを持つとかなり窮屈でさらに液晶パネルが顔に 近づきすぎでどうしても遠くに離してしまいます。(私の体型か目が悪いかが原因ですが) ただ一般の方はこの方法がベストでしょうね。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

別売りのEVF(電子ビューファインダー)が付けられます。 ただ、EVFも背面のモニター同様に、画像処理プロセッサーを介するので表示ラグは避けられません。視認性に対しても、光学ファインダーには及びません。 手振れへの影響は、技量次第。まぁ、2点吊りネックストラップを首に掛け、ストラップを張るようにすると多少はブレ難くなります。

miles2008
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >2点吊りネックストラップを首に掛け そういう方法なら少しは安定するでしょうね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

>こういうカメラの持ち方で手ぶれしないものでしょうか? します。だから手ぶれ補正が必須なんですし、外付けファインダーを求める層が一定数存在するんです。 >あまり手ぶれは影響ないのでしょうか? 大きく影響します。ですが、このカメラを求める層はそういうことを気にしない層ですし、一眼を持って別途これを求める層は、もともと手ぶれしやすいということを分かって使っているので問題はない・・・ということになってます。 EVFが無いのは、コストダウンと小型化の影響です。そういうことを分かってるメーカーは、マイクロフォーサーズでもEVF付きのものを用意してるんですけどね(Panasonic のG3がそうです)。コンデジがそうだから別にいいや、と割り切ってるんだと思いますよ。 Xactiみたいな形の方が安定すると思うんですけどね。考えないんですかね・・・そういうこと。

miles2008
質問者

お礼

すぐに回答いただいたようで有り難うございます。 パナのG3、サイトでみてきました。標準でファインダー(電子式ですが)ついている 機種もあるんですね。知りませんでした。 撮像素子サイズがマイクロフォーサーズのものは殆どミラーレスだったと思いますが すでに一眼レフを持っている人がわかっていてコンデジ代わりにミラーレスをサブとして 買われるんですね。 >Xactiみたいな形の方が安定すると思うんですけどね 私も回答見て最初そう思ったんですが、やはり私には片手は無理そうです。

関連するQ&A