- ベストアンサー
鉄道撮影用の初心者向けデジタル一眼
これまで、光学3倍のコンパクトデジカメ(主に駅撮り用)と、たまに知り合いからフィルム式の一眼レフを借りて鉄道撮影をしてきたのですが、本格的に鉄道撮影を始めて最近無理を感じているので、デジタル一眼の購入を考えています。 条件としては、 ・初心者向けで、扱いやすいもの ・レンズは300mmくらいまでを手ぶれ補正付きで ・シャッター速度やストロボON/OFFをすばやく設定できるもの です。 そのうえ起動が速く、軽くて持ち歩きやすいとなおいいです。 メーカーは特にこだわりませんが、今後さらにレンズなどの購入も考えているので、その辺が充実しているメーカーがいいです。 ファインダー視野率とか、絞り優先とかよくわからないですけど、走っている電車がうまく撮れれば問題ないです。 注文が多くなってしまい申し訳ないです。ご回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オリンパスE-3はどうでしょう? フォーサーズは広角に不利な代わりに望遠で有利です。35ミリフルサイズやAPS-Cサイズより小さく軽量なレンズで同等の望遠効果を得ることが出来ます。 例えば、 E-3 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_76870484_76870668/76685365.html ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_76870484_27751659/76685405.html 質問者様が「本格的な鉄道撮影に最適な一眼レフ」をご検討でしたら有力候補になりえると思いますが。
その他の回答 (8)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
ええと、とりあえず、鉄道写真でAFの速さは特段重視する項目では ないです。また連写能力の高さもそれほど重要ではありません。 シャッターのタイムラグも、どのみちゼロに出来ない以上、ある程度 予測してシャッターを切りますから、慣れれば遅くても大丈夫。 (実際、連写の出来ないMFで、シャッターラグが長いPentax6×7で 傑作をモノにしたカメラマンは山ほど居ますからね) Canonの中級機を選ぶのは、その両方が原因ではなく「高性能な望遠 レンズのラインアップがそろっているから」です。逆に言えば、 一般に「白レンズ」と言われている高性能なレンズを購入しないならば はっきり言って宝の持ち腐れです。つか、Canonの一般向けレンズは 性能を見切っている所があり、他社の安価なレンズに比べてイマイチ のように思えます(まあ、白レンズが良すぎるだけとも言えますが)。 ですので、40Dを選択するなら「今後バリバリ写真を撮って、どんどん レンズを買う」覚悟が必要です。実際、Canonを持ってると「白レンズ」 でないと撮影地で肩身が狭いですよ(苦笑)。皆さんバンバン大物を 振り回していますから。 鉄道写真では「AFが利かないくらい暗い場所で撮影する」とか「手動で ピントを合わせる必要がある」こともあり、「ファインダーの見え方」 が、他の点よりも重要なチェックポイントになります。ですので、安価な デジタル一眼は、殆どが失格です。特にCanonのKissデジはピントが合わせ 辛いので鉄道写真には向きません。初級向きで「それなり」なのはPentaxの K100/K200ですけど、中級機、特にNikonD80のファインダーを見てしまうと 初級機には戻れません。 ということで、あくまで安価に何とかしたいなら、AFの遅さ、連写機能 の低さを無視してPentaxのK3桁型番。ある程度出せるなら、モデルチェンジ 直前で極端に安くなっているNikonD80でしょう。どちらも「高価なレンズ が目立たない」という点でも有利(?)ですし。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 デジカメで撮影していた時は、相当肩身の狭い思いをしていました(笑) 今後どんどん撮影していきたいので、レンズのバリエーションが多いキャノンを検討していました。でもさすがに白レンズには手が届きそうにないです。 参考にしたいと思います。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
>AFモードのときフラッシュが自動発光のものがあって(設定すればフラッシュOFFにできるとは思いますが)・・・ 全自動モードとシーンモードの一部では、ストロボ自動発光になります。その他の露出モードでは、任意発光ですから、ストロボが勝手に発光する事は有りません。 そもそも、フラッグシップ機には全自動モードやシーンモードは備わっていませんので、自動発光する事はありません。 なお、No5さん回答の「置きピン」は、走行写真に限らず、一定速度で近づく動体に有効な撮影技法です。(私は枕木にピントを合せます) ただし、シャッターボタンを押してからシャッターが開くまでのタイムラグを見越してフライングする必要があります。と口では簡単に説明できても、実際には至難な技術です。こればかりは、体で覚える以外有りません。 そう言う意味でもレリーズタイムラグの短いフラッグシップ機(50mmSecond前後)が有利です。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 今回は、15万くらいのカメラを購入して、置きピンの練習もしたいと思います。できるだけレリーズタイムラグの短い機種を選ぼうと思います。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
>ファインダー視野率とか、絞り優先とかよくわからないですけど、 >走っている電車がうまく撮れれば問題ないです。 置きピンで一発撮りが出来れば機種は選ばないのですが 保険を掛けるなら、NikonD300・CANON 40Dで如何でしょう。 >そのうえ起動が速く、軽くて持ち歩きやすいとなおいいです。 起動は速いですけど軽くて持ちやすいなんて一眼レフはないですね 300mmのレンズを付ければなんでも重くなります。 まあ、手持ちを考慮していまから筋トレでもすれば間に合います。 もっとも三脚も3kgは必要ですから頑張って下さい。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ある程度カメラが重くなるのは覚悟していました。 皆さんがNikonD300・CANON 40Dをお勧めしているので、このあたりで検討してみたいと思います。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
yunoyunoさん こんばんは 鉄道写真を撮りたいそれも走っている電車がうまく撮れれば問題ないと言われても(安易に考えられても)答え難いです。 例えば駅のホームに入線してくる位の速度(別な言い方をすれば徐行の速度)なら10万円しないデジタル一眼レフでも列車にピントを合わせられる位のAF(自動でピントを合わせる機能)が有りますが、特急列車が最高速度で走っている場合やそれ以上の速度で走っている新幹線にAFでピントを合わせ様とすると、10万円しないデジタル一眼レフではピントを合わせる事がほぼ出来ません。そう言う場合は例えばキヤノンで言えば1DマークIIIとかニコンで言えばD3等のボディーだけの価格で50~60万円クラスのカメラが必要になります。それに300mmで「手ブレ補正機能」付きとなるとレンズが安く見積もって15万円位はしますから、総額で70万・80万円の世界になってしまいます。そう言う高額のカメラで良いのでしょうか???そう言う予算が有るのでしょうか??? では新幹線等超が何個も付く位に高速で走っている列車に、10万円しないデジタル一眼レフでピントを合わせた写真を撮る事は不可能なのでしょうか???そんなことは有りません。以下の方法をすればピントの合った写真を撮る事が出来ます。 誰だって写真を撮る場合構図を考えますよね。鉄道写真の場合はどの位置に列車が来た構図が良いかを考えるわけです。ですから列車が希望の位置にきた時の列車とカメラとの距離が解って、その距離にレンズの距離目盛りを固定しておいて、希望の位置に列車が来た時に撮影すれば列車にピントの合った画像を撮る事が可能です。この方法を「置きピン撮影」と言います。実際には、カメラと希望の位置までの距離を目測で測りピントを固定し、希望の位置に列車が来る少し前から連写で撮影してピントが合った画像を選んで使うと言う方法をします。この方法は慣れが必要な撮影技術ですから、ファインダー視野率とか絞り優先とか良く解らない初心者には難しいでしょうね。 以上より安易に「走っている電車がうまく撮れれば問題ない」と言わずに、例えば「○○線の愛称名「XX」と言う列車位の速度で走っている列車」と具体的な名前を上げた方が答えが得られ易いと思いますよ。ここのカテには鉄っちゃんが結構いるみたいですから・・・。 それと細かい事を言うとメーカー毎にボタンの位置等操作性は違うのですが、「シャッター速度やストロボON/OFFをすばやく設定できるもの」と言う意味ではどれも差は有りません。それと多くの方が「初心者向けで扱いやすいもの」と言いますけど、これまた値段関係無しに全く同じと考えたら良いでしょうね。ある意味鉄道写真みたいな高速で動く物体を撮影対象にしているばあいは、価格が高くなればなるほどAFのピントを合わせる速度が上がるのでより初心者でもピントの合った最低限の綺麗な写真を撮れる可能性は高くなると(つまり扱い易い)と考えて方が良いかも知れませんね。 以上何かの参考になれば幸いです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 値段も安く、初心者向けとして販売されているものの方が、ピント合わせ等がやりやすいと思っていました。予算の上限を少し上げたいと思います。 さすがに50~60万のカメラは買えませんが・・・ 撮影の対象は、貨物やSL、臨時列車(ジョイフルトレイン)などのそこまでスピードの出てないものを三脚使用で撮影することが多いですが、旅先で特急列車を撮影したり、たまに京急の撮影もするので、最高で120キロほどの列車を250-300mm程度で撮影することになると思います。 鉄道主体でなく、風景を大きく入れることもあります。
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
再度のアドバイスです。 ボディ15万まででしたらEOS40Dでしょう、すこしオーバー しても良ければニコンD300かとおもいます。 レンズは35mm版の300mmと判断して各社70-200mm f2.8 予算を抑える場合はレンズメーカー製を!! 100-300mmならCANONEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM シグマAPO 100-300mm F4 EX DG HSM などがお勧め、ファーカススピ ードやf値あるいは抜けの良さなどにより。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 実際に店頭でさわった感じも含めて検討しようと思います。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
一つ書き忘れ >ストロボON/OFFをすばやく設定できるもの 鉄撮りで、ストロボの使用はご法度です。 下手すると、威力業務妨害罪又は往来妨害罪で刑事告訴されますよ。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 鉄道撮影でフラッシュは絶対に禁止、ということは知っています。私自身、鉄道撮影をはじめたころ、フラッシュをつけたまま撮影してしまい、周りのカメラマンの方々から注意されました。 お店でカメラをいじっていた時、AFモードのときフラッシュが自動発光のものがあって(設定すればフラッシュOFFにできるとは思いますが)、それだと困るので念のため書いておきました。 ご丁寧にありがとうございます。
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
最近無理を感じているので←これをもう少し詳しく説明されれば的確 なアドバイスが得られると思います。 初心者向けで、扱いやすいもの←一般的に値段の安い物が、そう見ら れています。がカメラは基本的な操作は同じですから一緒です。 逆に初級機の方が色々な機能が付いています。 レンズは300mmくらいまでを手ぶれ補正付きで←一本のレンズでと言う 事ですか?広角側は何mmから必要ですか? シャッター速度やストロボON/OFFをすばやく設定できるもの←一眼レフ でしたら、支障をきたす程の差はありません。 軽くて←各社の初級ボディが軽いです。 レンズなど 充実しているメーカー←キヤノン ニコン うまく撮れれば問題ないです←高い値段のカメラの方が、確立は高く なるでしょう、まぁこればっかりは精進あるのみです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 補足を書いておきました。 的確な回答を得るために不足している項目がありました。
補足
・最近無理を感じている →駅に停車中の電車ではなく、線路際などからズームを使い、走行中の電車を撮るようになり、デジカメのAFやズーム、シャッター速度では、うまく写真が撮れない。ファインダーも簡易的でぶれてしまい、バッテリー寿命も短い。 ・レンズは100mm-300mm程度で、純正のものでなくても全然OKです。 ほかに追加するべきことがあれば、お知らせください。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
は~い、自称筋金入りの鉄チャンでーす。(^^♪ 能書きは申しません。キヤノンEOS40D、予算が潤沢ならEOS-1D Mark III ならよりベスト。 頑丈な三脚も必需品ですよ。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 三脚はしっかりしたものをもっています! 予算はカメラ単体で15万くらいを見積もっていたのでちょっと後者のほうはきついかなぁ・・・ 性能と、実際に店頭でみて決めようと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 キャノン、ニコン以外のメーカーは考えていませんでした。 フォーサーズのレンズは軽く、望遠がよいわりには値段も安く、とても鉄道撮影に適していますね。 積極的に検討しようと思います。