• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教習所の指導員が高圧的)

教習所の指導員の高圧的な態度について

このQ&Aのポイント
  • 大学生が教習所で高圧的な指導員に怯えている
  • 教習所の受付や事務所の対応も不快だ
  • 他の教習所とは異なり、指導員の交代や選択ができない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wsmu3407
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.5

教習所で指導職をしている者です。 指導員側からしてみると、その教習所は非常に仕事がしやすい環境と言えますね。 私の在籍する職場では「お客様は神様です」色が強く、卒業時のアンケートで指導員の名前やよかった点・悪かった点を書く欄があり、それが給料の査定に響くので、結構必死に若い人の機嫌をとりつつ安全運転を教えています。 我々からしてみると、ゆとり教育世代は非常に手強いです(笑)。 チョット本題から逸れてしまいましたが、「教える立場」=「教えてやってる」と勘違いしちゃってるようにも見えます。長年その仕事に携わってきた方達は、その考えが染み込んでしまっているので、どうしようもないことです。 ただ、運転とは命に関わる作業ですから、多少の厳しさは必要なのです。言い方の問題なのか、本当に安全運転者になってもらいたいがための厳しさなのかを質問者さんが見極める必要があります。 合宿ですから2~3週間ですよね。あとちょっとですよ。社会に出ればもっと色んな厳しさに揉まれることとなります。ここはその前の段階の一つの社会勉強だと思って、こういう人もいるんだな程度に考えておいて下さい。 どうしても精神的に辛いなら、事務所に言って相談するのもアリだと思います。

その他の回答 (5)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.6

貴方は運転が未熟なのですから怒られて当然です 文句があるのでしたらうまくなってくださいね 日常何の問題なく生活しているのでしたら不快に感じるのは人間の感情なんですね 確かに威張っている教官がいるのは事実です,でも貴方は教官よりも運転がおじょうず なのでしょうか,会社などにいても威張る人は珍しいことではありません 人生経験があまりない貴方にとってはよい教訓になったに違いありません <私はこれからどうやってゆけば良いのでしょうか 運転がうまくなることで全て解決できます,

noname#211518
noname#211518
回答No.4

たとえば 道路標識を見ると「~せよ」などの命令形で書かれた標識が多いです 自動車の運転は 運転に慣れてくると 運転が散漫になります 要は 惰性になるってこと 車の運転に 方程式はないです 当たり前の運転ができてるようで そうでないときがあります 長時間運転すれば疲れてきて バックミラーやサイドミラーをまったく見なくなるし。。 一歩間違えれば事故を起こしたりもらったり。。 そういう意味でも あえて厳しく言ってると思います 自分も20から免許取って18年ですが ゴールドは今まで一度もありません 指導員はこういうものだと諦めて 言われたことはしっかり守りましょう

noname#174160
noname#174160
回答No.3

とても、ご質問者様のおっしゃること、身に沁みてわかります。 高圧的、いかにもその通りです。 その指名制というのが、全国的に一般的になれば、奴らも収入に響きますから、 腰も低くなるのでしょうけど。 元警官が多い、と聞きましたけど。 私の場合、復讐を考えました。 革手袋はめて、金属バットで襲撃する、という計画。 言っておきますけど、四半世紀前のことだし、実行していないし、 煽っていませんし、あくまで個人的な夢想、イマジンです。 免許を取得して、2,3年後に計画を実行する。 それだけ時間が経てば、怨恨からの捜査線上には私は浮かんではこないだろう、と。 しかし、こんな私でも第4段階(?)から、追い払われるようにスラスラ進み、 免許センターで免許証を手にしたとき、そんな計画は微塵も忘れてしまいました。 ですので、ご質問者様が免許証を手にする日は、決して長く、遠い日ではありません。 世の中には、こんな有様で生きている連中がいる、というのも、 長い目でみたら、ノーマルなご質問者様にとって、アブノーマル体験記として、 免疫になると思います。 免許証を取得し、エンジンのキーを回す日は遠い日ではありません。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.2

この時期の合宿だと、指導員も事務員も不機嫌になるのは一応理解はできます。所帯持ちだとなおさらですね。 休みを取りたかったのに、業務命令で無理矢理、かも知れませんからね。本当はそんなの許せないですけど、「お盆なのに大変ですねぇ、ご苦労様です、宜しくお願いします」と一声かけて我慢しましょう。ハンコさえ貰えれば勝ちですから。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

何とか機嫌をとりつつ、我慢しつつやっていくしかありませんね。私が免許を取ったときもそうでした。よほど給料が安いのか、人に傲慢にふるまうことが快感なのかわかりませんが、指導員とはそういう人たちです。免許を取るまでの我慢です。頑張ってください。

関連するQ&A