- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴキブリの生態・駆除について)
ゴキブリの生態・駆除方法とは?
このQ&Aのポイント
- ゴキブリの生態や駆除方法について詳しく解説します。
- ゴキブリの生息条件や部屋に発生する要因、駆除方法について説明します。
- ゴキブリが人間に与える悪影響や予防策についても解説します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#138713
回答No.1
こんにちは。 私も五回にすんで15年になりますが、たまにお目にかかります。 そこで、お役に立てるかどうか分かりませんが、アドバイスを・・・ >高いところには発生しにくい もちろん、低いおうちに比べれば発生しにくいのですが、出ないことはありません。 ゴキブリの子供はとても小さく、荷物に紛れ込んでいることもあるのです。 また、雨どいなど、上下でつながっているならば、下から登ってくることもあるだろうし、左右のおうちから通気口(風呂場上などの)や、ベランダを伝ってくることもあるかもしれません。 室温・湿度が高くなってくると、人の目に付くところにも現れるでしょう。 急に発生したわけではなく、いままで見えないところで生息していたのかもしれません。 おそらく、今でも台所のどこか暗いところに潜んでいるか、壁づたいに、別に部屋に移っていると思います。 ゴキブリは菌を運びますし、伝染病の媒体になります。 駆除したほうがいいと思います。 望ましい駆除方法は「ほうさんだんご」や市販の「コンバット」などの毒餌が一番いいかと・・。 殺虫剤やゴキブリほいほいでは、一部しかやっつけられません。 毒餌の場合、それを食べて、巣に戻ったゴキブリをもとに、他のごきぶりも退治できます。 以前実家(一軒家)でゴキブリが数匹でたのですが、ほうさんだんごを置くとびっくりするくらいごきぶりがいなくなりました。 たいてい、部屋の真ん中に出てきて死ぬので、驚かされましたが、見えないところにずっと死体があるよりはましかと思って。 お試し下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。 あの後またもう一度姿を見て、ショック死しそうになり、色々試してみました。 まだ、遺体?は見てないので効いてるか否かははっきりしてないのですがとりあえず出没はしなくなってます。 このまま出ないことを祈ります…ありがとうございました!