- ベストアンサー
国民健康保険について
私は重度の鬱病を患っていて、現在働けない状態にあります。 両親は亡くなったので、現在無職の弟の扶養で現在保険証をもらっているのですが、今度、自立する為にアパートを借りて、当分は生活保護を受けて社会復帰を目指そうと思っています。 そこで質問なのですが、弟の扶養で保険証をもらっていると援助可能として生活保護が受けられないという事にはならないでしょうか? もし、そうなら弟の扶養を抜けなければなりませんが、どうしたらいいのでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#139384
回答No.3
その他の回答 (2)
- yutopipipipi
- ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.2
- wiz0009
- ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.1
お礼
ご回答有難うございます。 現在住んでいる借家は先頃亡くなった父が借りたものです。 現在は弟が引き継いでいますが、弟の失業保険で賄っている状態です。 私が一人で自立しようと思ったのは、弟との仲が険悪な事と精神的、肉体的に暴力を振るわれる事があり、鬱病と人格障害が悪化の一途をたどり、クリニックの先生にも「今の状態は良くない。家を出なさい」と言われたからです。 弟には離婚した妻との間に子供もおり、養育費などで大変ですので、私を援助する事は不可能です。 高齢者の祖母もおりますし。 せいぜいが、現在保険証を与えるというのが正直なところです。