• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫を社会保険の扶養にすべきか、国民健康保険か)

夫を社会保険の扶養にすべきか、国民健康保険か

このQ&Aのポイント
  • 夫を社会保険の扶養にするべきか、国民健康保険にするべきか迷っています。現在、私は正社員で社会保険に加入していますが、夫は無職で国民健康保険に加入しています。夫は精神疾患のため、病院代は自立支援医療の適応で自己負担なしです。
  • 現在、私は正社員で社会保険に加入していますが、夫は無職で国民健康保険に加入しています。夫の病気は精神疾患であり、病院代は自立支援医療の適応で自己負担なしです。私の収入は年間約200万円で、国民健康保険の月額費用は約7,000円です。
  • 夫を社会保険の扶養にするべきか、国民健康保険にするべきか迷っています。私は正社員で社会保険に加入しており、夫は無職で国民健康保険に加入しています。夫の病気は精神疾患であり、自立支援医療の適応で病院代は自己負担なしです。私の年間収入は約200万円で、国民健康保険の月額費用は約7,000円です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

単純に考えれば、社会保険の扶養に入れそうなら入った方がいいと思います。 まず、質問者さまとご夫君が同一社会保険になった場合の、自立支援医療制度の適用ですが、年間手取り200万ほどで、お子さんが3人いらっしゃる状況であれば、月々の負担上限額が1万にならないと思うのです。 社会保険の扶養となれば、保険料は不要なのですから、7千円までの額であれば、保険料分が安くなりますよね。 一度、お住まいの地域で所得による自己負担はどうなっているのか、ご確認なさることをお勧めします。 そして、ご夫君の年金ですが、免除でも1/3は受け取ることができます。 けれど配偶者ですから、社会保険の扶養となれば、第三号で1円も払わずに満額受け取ることができます。 国民年金家庭で育ちましたので、個人的には「不公平だなぁ」と感じる制度ですが、現在の合法的な仕組みです。 お子さんもいらっしゃることですし、子育て期間中に貯蓄はなかなか厳しいでしょう。それならば、老後の年金もお考えになった方がいいと思います。 早く寛解なさるといいですね。 色々と大変でしょうから、社会福祉の制度に、できるだけ頼って、質問者さまがお疲れになってしまわないようになさってください。

その他の回答 (2)

  • a105396
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

医療制度について質問したものです。ありがとうございました。 まだ新しい制度のようで、ここで勉強させていただきました。

  • a105396
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

社会保険に加入されたらいいと思います。加入するためには会社に必要書類を提出する必要があります。 収入のない証明や扶養事実の申立書のようなものでいいと思います。 国保は余分に支払わないといけないので、社会保険に追加されるのがいいと思います。 こちらも、一つ質問させてください。自立支援医療というのは、どこで認定していただくものなのですか? 病院でそのような手続きがあるのですか?すみませんが、知らなかった事なので教えて下さい。

maru73
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。トータル的にやはり扶養に入った方がよさそうですね。 収入が低いので。 私も『自立支援医療』は、全く未知だったのですが、今回2ヶ月の入院になり、 生活に困ってること等を告げると、病院側が手続きしておきました。 みたいな事だったと思います。私は立ち会っていないので、よく 分かりませんが夫が言ってました。 入院費は毎月5万ほど支払いました。通院とデイケア等で可能と聞きました。 私は保険センターの管轄で詳しく聞けると言う事で料金等聞きましたが、 よく分かりませんでした。管轄は地域によって違うかと思います。