• 締切済み

精液検査で不機嫌になる夫

32歳、主婦です。結婚して一年と半年です。 先日、産婦人科に不妊検査しに行ったところ病気が発覚しました。 手術も後々には必要になってくるとの事で、大きい病院を紹介されました。 私の病気は妊娠すれば一番の治療になると言われ、妊娠を目指しています。 私の精密検査と、旦那の精液検査もしなければいけないと言われ、申し訳ないなと思いながら、旦那にその事を伝えたのです。 そうしたら、一気に不機嫌になったのです。 先生いわく、精液検査の結果次第で手術の方針を決めていく必要な検査だそうで、旦那にもその事を伝えましたが、明らかに苛立っていました。結局行ってはくれましたが始終不機嫌で、なんというか悲しくなりました。 私だって病気になりたくてなったわけじゃない。悲しくて不安なのに、どうして快く協力してくれないのか、涙がとまりません。 私達は、結婚当初からセックスレスです。会話だってあまりありません。二人でどこかに遊びに行こうよって言っても、二人で行ってもつまらないと拒否されます。 私達って、離婚した方が良いのでしょうか? 私といても旦那は苛立ってる様にしか見えないし。 私も、悲しい思いしか最近はしてません。子供だって出来そうにないし。 こんな結婚生活、全然幸せじゃないです。

みんなの回答

回答No.15

初めまして。 ものすごく私と立場が似ているので、 経験を書かせてもらいます。(長くなりそうなのでご了承ください) 結婚して7年、子供はいません。 去年分かったのですが、私が原因で不妊でした。 それまでなんとなく、生理痛もひどいし、 私のせいでできないのかなとは思っていたのですが、 旦那が「無理して不妊治療なんてすることない、二人で楽しいじゃん」 と言っていたので、呑気にかまえていました。 ところが去年、初めて行った病院で、 病気が深刻なものであると言われ、急遽手術することになりました。 そこで不妊の原因も、はっきり私側だとわかりました。 手術したのですが、失敗しました。 「もう手のほどこしようがないところまで来ている」と・・・。 ただ、体外受精なら可能性はあると言われました。 私の病気は生理が来るたびにひどくなるので、 「閉経まで生理を止める(=一生子供はできない)」か、 「体外受精で妊娠することで治療とする(=妊娠できなかったら、その分病気は進行する)」 の二択を迫られました。 旦那とさんざん話し合いました。 その時、「本音を言うと子供は欲しい、でも病気なのは君なんだから、君が辛いというならやらなくていい」 と言われました。 私は正直二人でよかったので子供はいらなかったのですが、旦那の言葉を聞いて感動して泣けました。 この人の為なら、不妊治療がんばれる、と思い、治療を始めました。 まだ治療中ですが、不妊治療は、ほんとに辛いです。 自分の体が薬づけになった気がします。 気持ち悪くなるし、毎日通院で疲れるし、注射もものすご~く痛いです。あと病気の痛みもあります。 働いているので、毎日遅刻&休みをもらうので、言いにくくてストレスたまります。 また、自費なので、毎日万札がバサバサ出ていくのもストレスになります。 それでも、旦那がいるのでがんばっていられています。 イライラして旦那にあたってしまうときがあります。(すごく自分が嫌になります。。。) それでも、あとで我に返って謝ると、「わかってるから、いいよ」って言ってもらえます。 ほんとに、すごく支えてもらっています。 会社もストレスになるなら辞めていいよ、残業がんばるから、とも言ってもらっています。 不妊治療って、ほんとにすごく大変なんです。 二人の力がないと、かなりきついと思いますよ。 検査の段階で、こんな嫌な思いをさせられて、この先何年も不妊治療がんばれますか? すぐできる人もいますが、何年もやってる人も、いっぱいいます。 あと、子供ができても、そこからスタートです。 育児のほうがずっと大変(経験ないからわからないですが、私はそう思っています)だろうし、 一緒にがんばって育てていけますか・・・? 私の場合ですが、不妊治療すると、何もしないでいるより病気は進行します。 不妊治療って、必要以上に子宮に子供ができやすくなる薬をうつので、 イコール、ダメだったときの生理が通常より多くなるんです。 自分で、自分の病気の進行を早める・・・そのあたりのことも考えてみて、 じっくり決めて下さい。 長文失礼しました。

bamboo1246
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございました。私も、生理がくる度に、病気が進行します。チョコレート嚢腫でした。 今まで気づきませんでした。旦那とは、結婚当初からお互いに子供欲しいねって話してましが、セックスレスと病気で出来るわけもありませんよね。 私も、散々検査ばかりしてきて、万札だって何回だしたか分かりません。 もしかしたら、旦那と私の子供が欲しい気持ちの温度差や、高齢出産の大変さの認識の違いでズレが生じてるのかも。 すでにくじけそうです。 早く手術して治りたいです。 私一人で病気に立ち向かう覚悟を決めます。 手術して、またゆっくり考えます。 妊娠は二の次にとりあえず今は、病気を治す事に専念します。 ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.14

話を切り出すタイミングを考えるとか、後にするとか、凹んでるところに追い打ちかけないとか、そういうことですよ。 旦那さんもね、努力が足りないのは確か。

noname#231223
noname#231223
回答No.12

不機嫌なときに「理由は?」と繰り返し言うのは、詰問と一緒だと思います。 あるいは、糾弾かもしれない。 旦那さんが思いやりが足りない不器用さんなのはそうそう変わらないですよ。 アプローチの仕方をちょっと工夫してみては? あと、矛盾するようだけど自分の考えには自信持ったほうがいいですよ。 人の意見を参考にするのはいいけど、言いなりになる必要はありません。

bamboo1246
質問者

お礼

不機嫌になったらほっとくのが一番良いという事ですか? 最近は益々不機嫌になられるので、無言です。 人の意見に流されるつもりはありません。 ただ、客観的にみてもらいたいんです。 後は、病気の事で頭がいっぱいでわけが分からないんですよ。 どうしたら良いのか、どうしたら上手く夫婦としてやっていけるのか、分からないんですよ。

回答No.11

50代の男性ですが。 不妊治療は妊娠するための前段階で、妊娠すれば治るんですよね。 そうすると、結婚当初からセックスレスの方が問題なのではありませんか。そして、セックスレスの方が夫婦のやっかいな問題ですよ。 自分の経験からも言えることですが、妊娠のためのセックスほど男を萎えさせるものはありません。 貴女が普段から奇麗に装い色っぽい下着にしても、多分セックスには至らないでしょうね。 男と女の違いをセックスを含みで良く勉強した方が良いと思いますよ。この掲示板にもセックスレスの相談事例はいっぱいあるのですから。

bamboo1246
質問者

お礼

病気の前にもいろいろと、セックスレスのことネットやこちらのサイトでも見ました。 でも、全くどうしたら改善できるか分かりませんでした。 最近は、強要してません。

回答No.10

結婚はお見合いですか?それとも恋愛? 交際期間中にどのくらいHがありましたか? 交際中からHが無い場合の定番パターンだと、 元々男性機能に自信ナッシング、又は種無し自覚あり | ↓ 世間体あるし親も煩いし、とりあえず結婚 | ↓ Hはセックスレスで誤魔化す、 しかし子供は欲しいと言い続ける(出来ないのは暗に嫁のせいになってる) | ↓ 思いがけず病院で検査するハメに! | ↓←今この辺り 男のメンツ丸つぶれ 残念ながら世の中には愛する女よりも家族よりも自分の対面が大事、という男はいます。 ご主人がそうかは分かりませんが。 一番よくご存知なのは貴女ですよ。

回答No.9

はじめまして。 思った事をそのまま書くと、 互いに思いやりに欠けてるなって思いました。 ご主人のお子さんに対する考えが書かれていませんが、 セックスレスという事なので、ご主人はもしかしたらお子さんを望んでいないのでは? そういう状況で、妊娠が一番の治療になると言われたら 「俺はお前の病気を治す道具か?」と感じてしまうのも無理ないのでは? ご夫婦でお子さんを持つという事に温度差があるように感じますがどうでしょうか。 夫婦で会話が無いという事ですが、それにも何か原因があると思いますよ。 ご主人がそれについて、聞いても何も言わないというのなら あなた自身に気づいて欲しいののでは? 結婚前は優しかったと言いますが、結婚の決め手が優しさだけだったなら あなた自身にも非はあると思いますよ。 結婚前は出来ていた事が今は、出来ていない、なんて事はありませんか? 結婚前は優しかった旦那様が優しくなくなった理由は必ずありますよ。 その理由があなた自身の事かもしれないし ご主人自身の事かもしれないし、 ご主人を取り巻く環境のせいかもしれないし 精液検査って小さな個室にエロ本とかを持って入って、出してと言われるのです。 男の人にとってはこれ以上ない、屈辱だと思いますよ。 あなたもご病気で苦しんでいるのだから、お相子かもしれませんが 互いに互いの事を思いやれない状態だからこそ、 自分の事が優先になってしまってはいないか?と思いました。 最後に、余計なお世話かもしれませんが こういう現状でお子さんをもうけて大丈夫でしょうか?と少し心配になりました。 子供が出来れば変わってくれるという希望的観測を含めて 妊娠を望んでいるとするならば、それは少し考えが足りないのかなって思います。

bamboo1246
質問者

お礼

精液検査の事、どうすれば一番よかったのでしょう? 旦那が嫌がるならしない方がよかったのでしょうか。 旦那は子供欲しいってずっと言ってます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.8

既婚の母親です。 答は夫が持っています。 「離婚したほうが良い?全然幸せじゃない結婚と私は感じているから」 夫も同じ様に幸せな結婚では無いなら離婚に同意してくれるでしょう。 離婚はしない、したくないと言ってくれるならその理由を聞きましょう。

bamboo1246
質問者

お礼

聞いてみます。ありがとうございました。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.7

結婚の決め手は、何でしたか? ご主人様とあなた様は、背中合わせになったいるように感じました。 あなたに、対して何か、不満があると思います。 冷静に、話し合ってみたら如何ですか? とりあえず、あなた様の病気の事は、切り離して、話し合ってください。 今回の検査の事ですが、 ご主人様の気持ち、わかるな~ 私が、あなた様のご主人様だったら、態度では、出さないけど、心の中は、嫌だなぁと思います。 不機嫌になるには、原因があります。 セツクスレスとありましたが、ご主人様の拒否によるものですか?

bamboo1246
質問者

お礼

結婚の決め手は、優しさがあったからです。 セックスレスは、旦那からです。 不機嫌になったりすると、理由を聞いても、別にとか何でもないとかしか言わないから、分かりません。 精液検査が嫌な思いされるのは、分かります。 だけど、どうすればよかったのでしょう? 先生から言われても断ればよかったのでしょうか? 私も、申し訳ないと思って頼み方だって気を使ったつもりです。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

59歳主婦です。 夫婦は「会話」が重要です。 会話がないと、相手が何を考えてるのか分かりません。 もう一度、ここに、質問されてる内容を、ご主人に 訴えられたらどうでしょうか? ご主人には、ご主人なりの考えがあるのかもしれませんし、 ただ単に、検査が嫌なだけだった、、だけなのか? 二人でいて楽しい、、、のが夫婦だと思いますが? 私は、貴女の人生の時間が勿体ないので、離婚をおすすめします。 ただ、その前に、しっかり話し合いをしてください。 話し合いから逃げてはいけません。 妻が、病気で苦しんでるのに無理解な夫なら、一緒に暮らす意味はないでしょう。 どちらにしても、話し合いをしなければ、なぜ、非協力なのかが 分かりません。 子供は欲しくない、自分だけが楽しみたい夫なのかもしれません。 女には、妊娠に期間があります。 貴女が本当に子供が欲しいのなら早く、離婚されて新しい人生を 歩まれることをお奨めします。

bamboo1246
質問者

お礼

話し合いしようにも、不機嫌になる時に理由を聞いても、益々不機嫌になり、別になんでもないの一点張りです。 私も、益々不機嫌になられるのも嫌なので沈黙です。 もちろん、不機嫌の原因は私にあると思ってます。 多分、性格が合わないのかもしれません。 今回、病気になって旦那に求めたかった事は、一緒に病気を乗り越えたいんです。 特に婦人科系の病気で妊娠すれば一番の治療と言われて、旦那の協力無しでは無理です。 私が病院に行った日にも、何も聞いてくれず、お腹痛いって言っても、寝とけの一言。 私が求めるものは、そんなに酷ですか? ただのわがままですか?

回答No.5

>私といても旦那は苛立ってる様にしか見えないし。 >私も、悲しい思いしか最近はしてません。子供だって出来そうにないし。 >こんな結婚生活、全然幸せじゃないです。 この気持ち、ご主人にぶつけてみたことはありますか? また、あなたは離婚したいのでしょうか?ここで「離婚したほうがいい」と言われれば離婚しようと思っているのでしょうか? まずは自分がどうしたいのか、きちんと自分の気持ちに向き合ってみてはいかがでしょうか。 その後、ご主人に自分の気持ちをきちんと話をする機会をもつといいと思います。 ご主人が不機嫌で、最近あなたが幸せを感じられないのは、投稿を読ませていただく限り検査が本当の原因ではないような気がします。 もっともっと根本的なところですれ違ってしまったのではないでしょうか。結婚前は会話はあったのでしょう? それを確認するためにも、相手を責めるのではなく相手と互いに寄り添うことを念頭に置きながら話合う準備をすすめてみてはいかがでしょうか。

bamboo1246
質問者

お礼

話し合い大事ですよね。 話し合い出来る様に頑張ります。 ありがとうございました。