• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供への精神的虐待)

子供への精神的虐待

このQ&Aのポイント
  • 子供への精神的虐待についての悩み
  • 5歳と1歳の娘にストレスをぶつけてしまう自分について
  • 心療内科やカウンセリングで改善する方法について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapokoko
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.7

毎日の育児本当にご苦労様です。 子供に怒鳴った後に泣いて謝る気持ち本当によくわかります。 自分でも制御できない時ありますよね。 でもきちんと自分で反省してすぐにお子さんに謝るというのはとても良いことだと思います。 怒鳴ってしまってそのままではお子さんにも恐怖だけが残るかもしれませんが、 きちんと謝る事で、事後にはなってしまいますがお子さんも自分の感情を出せているので決して「最悪」ではないと思います。 しかし、やはり今のままでは質問者様にとってもお子さんにとっても気持ちのいい毎日ではありませんよね。 まずは「まぁいいか」と思ってみてはどうでしょうか? きっと質問者様は育児も家事も一生懸命で頑張って頑張って何事もきちんとやろうとしているんだと思います。 お部屋が散らかっていたって死ぬ訳じゃありません。 一日くらいご飯が店屋物だって栄養失調になるわけじゃありません。 寝る時間がちょっとくらい遅くなったって病気に訳じゃありません。 ウソでも「まぁいいか」とつぶやいてみる事、無理矢理にでも笑顔になってみると少し気持ちが楽になると思います。 お子さんはまだ5歳です。 お子さんに怒鳴ってしまうのはきっと1歳のお子さんから見れば5歳のお子さんはずーっとお姉さんで なんでもできるように思ってしまうんですよね。 「できる」と思っているからそれが「できなかった」ときに怒りが産まれてしまうんだと思います。 でもやっぱり「まだ5歳」なんです。 長くなってしまいましたが、心療内科やカウンセリングに行く事もとても良い方法だと思います。 自分の今の現状を聞いて受け入れてくれる人がいるというのは心が楽になります。 あとは地域の子育て支援団体などはありませんか? オススメなのは「子育てコーチング」という講座です。ご近所で開催されていたり、支援グループの活動拠点があればカウンセリングもしていただけると思います。 以下にオススメの本もご紹介しておきます。 子育て本はご自分の好みもありますので、一度図書館で借りてみてはいかがでしょうか? どちらも漫画のような読みやすい本ですので、時間がないときでもさっと読めていいですよ。 ●子育てハッピーアドバイス シリーズ ●ママでいるのがつらくなったら読むマンガ

777simauta
質問者

お礼

私の気持ちや行動や性格をすごく理解して下さってありがとうございます。 私も皆さんの回答を参考にして「まぁいいか」の気持ちがとても大切だと思いました。 私は、おっしゃる通り「何事もきちんと」し過ぎる所があります。 これからは、私も子供たちも笑顔が一日1回でも増える生活をしていきたいです。 ここで相談出来て、心が穏やかになりました。 持続していければと思います。

その他の回答 (6)

noname#196554
noname#196554
回答No.6

>「私もごめんね、いつもママを怒らせて」 かわいそうに・・・妹に怒鳴り散らしていたうちの母親を思い出しました。よく似ています。うちの妹も、そんな母親だから小さいころは本当にいう事をよく聞く「いい子」でしたよ。我が家で一番「いい子」だった。 でもその妹が中学、高校と上がるにつれだんだんとかつての精神的抑圧の歪が出てきて、アル中+男に溺れ、酔っぱらった勢いで結婚した男との間に子供を一人作った後、離婚しましたが自分で生活できず、現在30代前半ですがいまだに両親と同居して養ってもらっています。ちなみにその下にも妹がいますが、性同一性障害になり、これもまた自分で生活できずに両親と同居。もちろん一生結婚なんてできませんしね。親は老後の楽しみをすべて奪われながらいまだに子供を養っています。私自身も今は旦那と子供に生かされていますが、結婚前はいつ死んでもおかしくない生活していましたし、人格にも致命的に欠落している部分があります。虐待って脳みそを破壊するんですよ、時に自立できなくなるくらい。でも虐待をしてしまうのは、あなただけのせいではない、あなたをそう育てた親や環境にも責任があるわけですが、それでも理由がどうであれその負の連鎖は必ずどこかで止めなければならない。 「子供がかわいそう」という動機づけで虐待をやめることができないなら、「自分のため」と思ってやめる努力をしてみてください。必ず『必ず』そのひずみは自分に返ってきますから。

777simauta
質問者

お礼

今からでも遅くないですよね。 そう信じて、自分の行動を子供たちの為に改めたいと思います。 経験談を聞かせて下さってありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

強くならないと。 根本的には。 もちろん心療内科もひとつの手ではあると思います。 でも薬でイライラを抑えることはおそらく不可能ですよ。 それこそ毎日ぼーーーーーーーっとしてしまう。 家事とかしたくなくなります。 それも薬飲んでいる間だけです一生のみますか? 根本的に弱い物に当たることをやめないと。 守る立場なのだから。 弱い者に当たる自分をしっかりと自分で見つめなおすことです。 終ったあとでごめんなさい これは子供と同じです。 終ったあとで人を傷つけまくって 後で泣いてごめんなさいしたら 許しますか?それを毎回毎回同じことをしたら、あなたは子供でも許しますか? 何度も同じ繰り返しして泣いても本当に悪いと思ってるの?と言いませんか? 子供だって今はそこまで考える力がないだけで、 子供ってだいたいすべて自分が悪いと思うのです。特に虐待を受ける子。 だからお嬢ちゃんは謝るんです。 私は責める気はないですよ。 なんとかしようと、したいとしているだけ救いようがある。 ストレスの原因はまず何か書きだしてみましょう。 まだ下のお子様小さいし、ホルモンのバランスもありますかね 母乳ですか?もう終わりましたか? 生理が来ないそれも原因のとこもありますよ。 私もひどいストレスがありました。 1歳の双子にうつ病の母弟、仕事でいない主人にアルツハイマーの祖母 お風呂は双子と祖母家事はすべて私一人 祖母は1分おきに遊んで、薬くれ1分起きですよ 本当に辛かった 母は質問者様のように祖母に暴言を吐きまくりました。 その姿を見て私は本当に辛かったそれが一番ストレスでした。 何よりも暴言を聞いているのがストレスでした。 魂は聞いてるんです。いくらぼけていても魂は聞こえてます。 頭でごめんねと謝られて許せても 暴言吐かれた心は覚えていますよ? 叱りたくなったらそばから離れる努力を先ずしてください。 目の前にいてその思いのままにぶつけることがそもそも間違い。 離れてください 自分の弱さをわかっているのは良いことだけれど その弱さをわかっていながらそれにまかせ弱いを言い訳にしてはいけません。 自分が大人にならないと。忍耐を養わないと。 相手は5歳ですよね、、、1歳にはそうしないのですか? 中途半端な5歳。言ってることもわかるし、心のありさまもわかるし 傷もつくし、一番可哀想な年齢ではありませんか。 その子がおとなしいから余計に調子に乗ってしまうというか 可哀想な顔しててそれ見て気持ちい感覚はないですか? 旦那との仲は最悪 何が原因?話し合いは? あなたはどうなりなたいですか? 心療内科は一時的な心身不安は解決するかもしれません。 カウンセリングもあなたの心の何かを解決する手立てはあるかもしれませんが でも結局はあなたの弱さと、その家庭のストレスの問題ですよ。 何がストレスなんでしょう。 私みたいに祖母を捨てることもできない 辞めろと言っても暴言吐く母 どうやってもすぐに大きくならない1歳の双子 不整脈は出るし腎盂炎にはなるし体はボロボロになりましたが、 母の事は未熟な母なんだと受け止めた 祖母の事はこれが自分の子供だったら、見た目はばばぁでもこれが自分の子供だったら 見た目でまどわされてはいけない障がいのある子供でも大切だと思えるのだから 祖母を自分の子供だと思って接しよう 双子は1歳私の介護の世話する姿を見て大きくなってくれると願おう 自分の中で解決していくしかないですよ? 相手があってのことならば相手と話あって解決する方法もあります。 あなたは誰を守りたい?誰の為に頑張りたい? 自分のストレスそれは人それぞれ違いますしストレスに弱い人もいる だからどんな理由でもストレスを抱えていれば可哀想だと私は思うことはできます。 でも、それを解決するのは自分です。 それに負けて弱い物に当たるのはやはりダメですよね。 ダメだと分かっているならやめなさい。 言い訳しないで、やめなさい。 いらってきたらそばから離れなさい。 子供の躾の為に叱りたいだけなのか、教えたいだけなのか 今自分はイライラしているから怒りたいだけなのか、 それをまず分析してから叱ってください。 その分析ちゅに落ち着きを戻してください。 ほとんどが自分のイライラではないですか? 本当に躾の為ならば 優しく叱るのが良い。 それが出来ないなら離れる。 それを自分で決めてください あなたの行動を誰も止めることはできないのよ?あなた自信が自分で止めないと。 カウンセリングも病院も同じ。 イライラをわからなくすることは出来ても解決もできないなら あなたのその弱いところに当たる性格も直してくれないの。 しっかりしましょう 子供は5歳小さい器で受け止めてあなた以上に辛いと思いますよ。 その子はどこにぶつけるのかしら?そのストレス。 たった5歳よ????? 忍耐もない、受け止める器もない。小さい子が大好きな母に怒鳴り散らされて。 いっぱいいっぱいあから謝られた瞬間泣くんんでしょう? もっとその姿を受け止めてください。 自分が出来ないなら強制的に誰かが子供を守るしかないのよ? 簡単なことです、あなたが子供に対して怒鳴らないことです。 出来るわ。私も出来たのだから。 今子供3歳半です更にストレスあります・・・ 私もあなたも同じ人間ですよ。私すごく弱い人間です。すぐ泣くし傷つくし イライラするし、しばきたくなる。特別いい人でも何でもない 一緒に頑張りましょう。小さい子弱い老人これだけは守ってあげなくちゃ。 言い返せない人を相手に当たるのは絶対ダメよ。

777simauta
質問者

お礼

私の宝は子供ですし、私の自慢できる事も子供です。 本当に大切に想っています。 これからは、子供を守る立場の自分が子供を傷つけてしまう事の無いようにします。 私の母が今入院中で、 この暑い中ほぼ毎日子供達を連れ電車に乗って病院に通っています。 医者からは、母の命は長くないので家族は一緒にいれるだけ傍にいて下さいと言われているので 少しでも傍にいてあげたいと毎日奮闘しています。 疲れているのは、子供たちの方ですよね。 今後は、怒る前に分析し冷静になれる様にします。

  • nakanaop
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.4

相談者さまは専業主婦ですか? 常に一緒にいて、思い通りにならないとか、自分の時間がないとか、 そういうことでストレスが溜まってイライラしていたりするのかなぁ?と 思いながら読んでました。 私も子どもが小さい頃、イライラしてました。 そんな時、私が取った行動は、当時子どもが夢中になってた アンパンマンのビデオを立て続けにみせて、ジュースや、おやつを 置いておいて、私、寝てたり、本読んだり、パソコンしたりしてました。 ダメ母でしょ?(苦笑) 子どもが大きくなった今になって可愛くてしょうがなくて、無理やり抱きしめたり してまして(笑)今となっては何であのときはあんなにイライラしてたんだろう?? って思ってます。 今は可能な限り、自分がイライラしない方法を見つけてください。 育児本や、お母さんはこうあるべきだとか、子どもにはこうしてあげなきゃいけないとか そういうのにとらわれすぎて私はダメなんだ!と思ったりするとイライラしてしまったり すると思うんです。(これ私でした(苦笑)。) 自分が笑っていられる方法を見つけるのが大事ですよ!

777simauta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、専業主婦です。 ストレスの原因は自分の時間がないと言う事と 下の子がピーピーうるさくて上の子に当たってしまってたりします。 料理が好きなので、ゆっくりと言うか楽しみながら作りたいのですが 下がまだ1歳で私にワンワン泣きながら足にまとわりついてくるので そういった時に長女に「見ててよ!」とキレてしまう事があります。 主人も帰りが遅いので、子供二人の入浴を手伝って貰う事などはありません。 風呂上りも、かなりバタバタするので長女がドンくさいとつい怒ってしまいます。 性格がキッチリしているんでしょうか。 余裕を持って接し、何とかなるか~ぁ位の気持ちを持てる様心がけます。

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.3

こんばんは お辛いですね。子供に申し訳ないと反省されているのに、イライラすると自分をコントロール出来なくなるのですね。でも、子供さんの方がもっと辛い思いをされているのですよ。質問者様も解っておられるとおもいますが・・・。 ストレスの原因は何でしょうね。それを解決しないと余裕を持って子育て出来ないですよね。 心療内科やカウンセリングで改善しようと言うお気持ちがあるのなら、市町村の福祉事務所の家庭児童福祉課(係りの名称は市町村によって異なるかも解りません)に相談に行ってください。 相談に行ったら、すぐに子供さんを施設に入所させると言うことはありません。 親に対する支援・相談、または有効な専門機関への紹介もしてもらえると思います。 勇気を出して・・・子供さんの将来がかかっていますよ。

777simauta
質問者

お礼

市町村の福祉事務所を検索して一度ゆっくり相談もしてみます。 皆さんの回答で自分が改めてひどい事をしている事を再認識したので 今日一つ一つの事を意識しながら自分なりに余裕を持って娘と接して見ました。 とてもお互いが楽しく過ごせたと思います。 今後は、余裕を持って子育てが出来ればと思います。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

>夫婦仲は最悪で、主人とは顔を合わせれば喧嘩になります。 これがストレスの元凶ですか? 他にもありますか? お子さん自身がストレスでしょうか? 虐待を止めたいなら、ストレスを無くすしかないと、私は思います。 ご主人さんとの生活が元凶なら、一度別居するとか、離婚を考えるとか、自分の人生を見直すしかありません。 もし、お子さん自身がそうなら、メンタルクリニックでも、保健所でも、どこでも相談なさって下さい。 カウンセリングは相性もあると思いますが、私は役立つと思っています。 お子さん、可愛いですよね?涙が出るくらいだから可愛いはずです。 お子さんもママが大好きで、毎日ストレス一杯なのを分かっていると思います。だから自分を押さえているんだと思いますよ。

777simauta
質問者

お礼

子供はとてもかわいいので、子供に当たってしまう自分が嫌になります。 私がストレス一杯なのを確かに子供も感じているんだと思います。 子供に我慢をさせてしまう環境を作らないように努力していきます。

回答No.1

家庭内暴力による虐待ですね。 運営さんが通報してくれるかもしれません。 あなたは自分のストレスを全て長女にぶつけてると自白しておりますし、家庭裁判に送られても仕方ありませんね。 ここで質問をしたのは何かの運命なのかもしれません。 施設の人に引き取ってもらうべきでしょう。 これが改善する方法です。

関連するQ&A