• ベストアンサー

大田区池上本門寺などでカブトムシ

質問していいのか分りませんが・・・ 池上本門寺の本門寺公園でカブトムシ、クワガタは捕れるんでしょうか? 友達が本門寺公園でカブトムシ捕まえたぜえ!と自慢してきました・・・ 捕りに行きましたが、コクワとカブト♀しか捕れませんでした・・・ 一応いるとは思うんですが、♂がなかなか・・・ そこで質問です。 1 カブト♀がいるってことは♂も必死に探せばいるんでしょうか? 2 本門寺公園にいったことがある方、捕れましたか? 3 仕掛けをしようと思いますが、どこに仕掛ければいいのでしょうか? その他アドバイスなど宜しくお願いします。 あ、本門寺公園じゃなくてもかまいません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

1 カブト♀がいるってことは♂も必死に探せばいるんでしょうか? その場所で、メスが採れたのなら、今のシーズンなら、オスも必ず居ます。 必死になって探すというより、懐中電灯を持って毎晩8時から11時ごろの間に餌場に通えば、いくらでも採れると思います。 餌場とは、昼間に、カナブンやスズメバチが群がっている場所で、おいしい樹液がたっぷり出ている場所です。そのような場所に毎晩行けば必ずオスに出くわします。 2 本門寺公園にいったことがある方、捕れましたか? 行った事がありませんが、友達が採ったといいうのなら居るに違いありません。 3 仕掛けをしようと思いますが、どこに仕掛ければいいのでしょうか? バナナトラップですね。作り方はご存知でしょうか?ネットにたくさん出ています。 仕掛けは雑木林の中で、コクワやメスが採れたという場所でよいのですが、他人に気づかれない場所ということが一番大切です。最低5箇所くらいに仕掛けないと面白くありません。3~5日使ったら回収して捨ててください。 バナナトラップの作り方 http://www.ww2maniax.com/kabuto_page/kabuto_trap.htm 効果は絶大です。

supaida-16
質問者

補足

回答ありがとうございます。 木の樹液が出ているところがあるのですが、10時くらいに3回ほど行きましたがいませんでした・・・ たまに樹液が出て、ナメクジがくっついてる程度です。 ちなみに、コクワは木の間にすっぽりといました。 メスも木と木の間のわずかなすきまにいました。 そんな状態で捕れるのでしょうか? あと、樹液にスズメバチなどたかっていません。カナブンも死体ばっかです。 ♂のカブトの死体もみたことありません。(♀は見たことあります。) カブトムシが好まない樹液などあるんでしょうか? まだ補足を見ていたら宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>樹液にスズメバチなどたかっていません。カナブンも死体ばっかです。 というより、カナブンやスズメバチのたかっている場所を見つけなければなりません。 俗に「吸い場」と言って、昼間カナブンのたかっているところは、夜になれば夜行性のクワガタやカブトムシがやってくる場所になります。夜に「吸い場」を見つけるのは大変なので、昼間に見つけておくのです。昼間にスズメバチやカナブンの寄っていない場所には夜もなにも来ません。 「吸い場」は、子供たちも大人も、見つけた人は決して他人には教えません。 やはり自分で昼間に根気よく探す他はありません。また、それらしい人を見つけたら、気づかれないようにあとをつけていくという方法もあります。 昆虫採集に慣れてくれば、森を見ればだいたい居る場所が判りますし、おいしい樹液の強烈な匂いも判ります。匂いを頼りに木に近づいて行くと多くの虫が食事をしています。しかし、おいしい樹液の「匂い」を知るためにはそのような場所を見つけないと判らないものです。 >カブトムシが好まない樹液などあるんでしょうか? 当然です。 樹液は、どんな木でも表面に深い傷があればたいがい出てきます。 カブトムシの好むのは、クリ、コナラ、クヌギ、シイなど、どんぐりの木です。 そのような木に入り込んだカミキリムシがあけた穴から樹液が大量に出てきます。 そのような木が多くある雑木林であれば、たいていはカブトムシがいます。 樹液の出ている吸い場を探すのが面倒であれば、「バナナトラップ」を仕掛けるのが一番です。