• ベストアンサー

この英文がよくわかりません

Some people wondered what they were going to do with all the extra leisure time generated by the automation revolution. 和訳;オートメンション革命によって余分に生み出されることになる余暇の時間の一切合切をどう処理することになるだろうと思いめぐらす人もいた。 この英文ですがwhat以下は不完全な文(SVのみで目的語がない文)になるはずなのにここでは (all the extra leisure time generated by the automation revolution)という目的語があるのはなぜですか? 一応自分で考えたのは do with A B(AをBに処理する)のAはwhatの目的語で、Bが残されwhat S V Bとなり完全な文のように見えるだけ という考えなのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msforest
  • ベストアンサー率50% (39/78)
回答No.3

 はじめまして.  英語を勉強中の素人です.この問題は大きく次の2つの解釈があり,辞書や参考書によっても異なった立場で説明がされているようです. (1) do A with B という解釈(A は do の目的語,B は前置詞 with の目的語)    意味は「BをAに処理する,扱う」.ただし,Aにはほぼ100%(?) what がきて,前置される.従って,その意は「Bをどう処理する,扱う」といったものになる. (2) do with B で「Bを処理する,扱う」の意のイディオム.このイディオムは what とともに用いられ,その what は「いかに」の意の副詞という解釈  実はこの問題に関しては,1年半程前に当サイトで問題として取り上げられました.次のURLにアクセスしてみて下さい. http://okwave.jp/qa/q5683132.html  私はどちらの解釈で理解するかは各人各様でよく,英文の意味する所が分ればよい…と思っています.  ご参考になれば.

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます (do with O で「O ですます」ですが,それとは異なり, do O1 with O2 で「O2 を O1 に用いる,扱う」という意味です。 「処理する」の方に近い この do の後にくる O1 が what に置き換わっている)のか (whatが副詞)なのかという意見で分かれてますね 自分で分かり易いほうで納得することにします

その他の回答 (5)

noname#145074
noname#145074
回答No.6

あまりしつこく回答するのはやめようかなと思いましたが、次の点を誤解されているようなので、再再度口をさしはさみました。 >(whatが副詞)なのかという意見で分かれてますね →whatは名詞ですよ。名詞・名詞節を尋ねる時は100%"what"で置き換えます。 ●「英語の単語」と「日本語の訳」は1対1には対応していないことはご存知だと思います。 次の日本語はどういう英語になるのでしょう?いろいろ文法的理屈はありますが、結果だけ示しておきますね。 ●「あなたは~をどう思いますか?」"I think that ..."の"that節"つまり名詞節を尋ねているから"What"が正解 (誤)"How do you think of ~?"→ちなみにこの答えは「私は脳を使って考えます。」 (正)"What do you think of ~?" ●「どうして分かったの?」→情報の入手経路を尋ねているから"How"が正解。理由を尋ねているのではない。 (誤)"Why did you know that?" (正)"How did you know that?" ●「どうして知ってるの?」→上と同じです。 (誤)"Why do you know that?" (正)"How do you know that?" ●「次どうする?」→日本語では「どうする」と言うが、英語では「何をする」です。 (誤)"How shall we do next?" (正)"What should we do next?" ●「それどうするつもり?」→これが今回の問題文です。上と同じです。 (誤)"How are you going to do with that?" (正)"What are you going to do with that?" ●「日本の首都はどこですか」→日本の首都の名前を尋ねている。 (誤)"Where is the capital of Japan?"この文の意味は「日本の首都はどこにありますか」「日本にある」に決まっている。 (正)"What is the capital of Japan?"この文の意味は「日本の首都の名前を教えてください」。英語では「東京」という答えが自然に出てくる。 ●「ここはどこ?」 (誤)"Where is here?"→この文は文法的に意味をなさない。"Where"も"here"も副詞。主語がない。 (正)"Where am I?"がほとんど、たまにTVの捜査場面で"What is this place?"を聞くこともある。 ★「どう」や「どこ」や「どうして」は日本語的発想からそれに対応する英語があると信じて英語を作らないことが大切ですね。

kirofi
質問者

お礼

>「どう」や「どこ」や「どうして」は日本語的発想からそれに対応する英語があると信じて英語を作らないことが大切ですね。 そうですね いつもここで私は分からなくなってしまいます 回答ありがとうございました

noname#145074
noname#145074
回答No.5

#4です。済みません。訂正です。"my son"→"his son"でした。 (誤) ●お父さんは驚いたが、「息子はいったい私の時計をどうするつもりなんだと思いました。」 この英語が、"He wondered what my son was going to do with his watch."です。 (正) ●お父さんは驚いたが、「息子はいったい私の時計をどうするつもりなんだと思いました。」 この英語が、"He wondered what his son was going to do with his watch."です。

noname#145074
noname#145074
回答No.4

例を挙げましょう。お父さんが帰宅すると、自分が大切にしている時計を自分の息子である赤ん坊が悪さをしていました。二通りの反応を示しましょう。 ●お父さんはびっくりして「おまえ、私の時計をどうしようってんだ!」と叫びました。 この英語が、"What are you going to do with my watch?"です。 ** "what ~ do with (A) "=「(A)をどうする?」という時制が色々変化するイディオムです。 ●お父さんは驚いたが、「息子はいったい私の時計をどうするつもりなんだと思いました。」 この英語が、"He wondered what my son was going to do with his watch."です。 >この英文ですがwhat以下は不完全な文(SVのみで目的語がない文)になるはずなのにここでは (all the extra leisure time generated by the automation revolution)という目的語があるのはなぜですか? →イディオム"what ~ do with (A) "=「(A)をどうする?」の(A)の場所に入れる前置詞の目的語と考えるべきです。 >一応自分で考えたのは do with A B(AをBに処理する)のAはwhatの目的語で、Bが残されwhat S V Bとなり完全な文のように見えるだけ という考えなのですが →残念ながら考え方が間違っています。 →"do (A) with (B)"の形です。「(B)に取り扱いに関して(A)をする」とでも訳すほかないでのですが、この(A)の位置に"what"が来るのです。"what"は疑問詞ですから文頭に出ます。 →"do what with (B)"=「(B)の取り扱いに関して何をするのか?」つまり「(B)をどうするのか」という意味になります。 ●中学校の英語では以下のようになります。 Some people wondered, "What are we going to do with all the extra leisure time generated by the automation revolution?"(直接話法のように使っています。) 「オートメンション革命によって余分に生み出されることになる余暇の時間の一切合切を、我々はどうすることになるのだろうか?」と思いめぐらす人もいた。 ●上の文を間接話法になおしたのが原文です。訳も正しいです。

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 例文までありがとうございます

  • 3pc
  • ベストアンサー率14% (8/54)
回答No.2

doは他動詞で、疑問代名詞whatを目的語とし、前置詞with以下をどのようにするかという意味です。

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

これは和訳が正確ではありません。 whatがhowなら正確なんですが。 このdo withは熟語ではなく、doのところで切れていて、そのあとのwith以下は副詞句です。 訂正訳 オートメーション革命によって生み出される追加の余暇時間を持って、何をすることになるだろうと、戸惑う人もいた。

kirofi
質問者

お礼

回答ありがとうございます そのように訳すとわかりやすいですね