• ベストアンサー

喧嘩について

両親との喧嘩はお互いすぐにケロっといつのまにか仲直りしてますが、 妻(もしくは彼女)との喧嘩はなかなか仲直りできないのは、 どういった違いがあると考えられますか? 例えば、実家の両親と口喧嘩するとします。 でも、12時間後くらいにはその原因が解決しようとしまいと、 お互い、くだらないことに時間使っちまったな といった感じで、また普通に話し出すのですが、 妻(もしくは彼女)との場合そう簡単には行かず、 その問題が解決するまで次に進めないことがよくあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143695
noname#143695
回答No.3

仲直りというか・・親は何十年と付き合ってきて、仕方ないなぁと思っていると思います。(お互いに) 質問者様はいくつになっても子供ですから、それで許してもらえるということもあります。 しかし妻は違います。立場は同じですから。基本下の立場の子供とは違います。(大人と認めてからも昔は子供ですから・・) やはり産まれた時から一緒の母親と、それよりは付き合いの短い妻とは根本的に違いますね。 私もダンナも口が悪いですが、それにより親とは喧嘩してもすぐ戻りますが、ダンナとはよく離婚までいきました・・。お互い言い方が悪いと言って、大げんかです。感情の出し方なども違いますから、よく怒っている怒っていないと水掛け論のようになりました・・。 妻とは離婚によりわかれることもありますが、親とは別れることはないです。(代わりがないです) そういう違いもあるかも??

noname#139377
質問者

お礼

なるほど。では、逆に、親子の関係より、夫婦の関係の方が長くなった場合、 例えば、25で結婚し、現在定年を迎えている年齢ともなると、 夫婦喧嘩でも親子喧嘩のような感覚になるでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#142920
noname#142920
回答No.4

wakowellです。 お礼読みました。 >女かどうかというのはさして問題ではないと考えます。  私が実家で口げんかするのは毎回母親だからです。 息子対『母親』という親子の血のつながりのある関係と、他人の男女間のケンカ、と解釈していただけると助かります。 >妻とは、話し合いが解決しない場合、家計に負担を与えなければ  好きにしたら?で私が諦めるパターンがこれまでもほとんどです。  諦めると言ったら語弊があるかもしれませんが、それでその場が  終わるなら、私が頭を垂れることに何の損得は感じません。 なるほど…。 でも、うーん、すみません、「家計に負担がないなら好きにしたら?」は、私の感覚では解決してない、ってなって、ケンカをやり直すと言うか、もう一度持ちかけますね…。 ケンカが嫌だから終わらせようとテキトウなことを言っている、と感じてしまいます。 頭をたれられても、それで解決って物ではないという感覚です。 (こういうのが、私の言う「女と男であることの違い」です。

noname#139377
質問者

お礼

勿論そうです、解決はしていません。ただ、その場にあるどちらかの解決をしなきゃいけないものなの?というのが本音です。 勿論それは有耶無耶にして流すという意味ではありません。物事の解決方法には、やるかやらないか、その2通りだけでなく、妥協案(代替案)など様々あるものと思っています。 喧嘩は勝負ではありません。勝った負けたを作ることが喧嘩の目的ではないでしょう。 過去に一度あったのが、妻が帰宅するなり、 「料理教室に通うことにした(同僚の紹介で)、30万の準契約を済ませてきた」と。 勿論、猛反対です。一番の理由は当時の夫婦の貯金額が10万そこそこしかなかったことです。あまりに高額すぎるものをじっくり考えずに決めることも怒って、喧嘩勃発です。 妻の母は「他に趣味が無いんだから、趣味の意味もこめていいんじゃない?」私の母は「そんなのやってりゃ覚えるし、貯金が無いのに買うべきじゃない」この時はまっぷたつに割れました。 妻の悪口を言うのもなんですが要領が悪く流されやすい性格もあるんです。遠距離恋愛していた時は、彼女の地元の会社で募集があり、適格だったから彼女も乗り気だったのですが試験日が平日だから会社を休めないと言い出したことがありました。結局その時も喧嘩しましたが、2日後にはケロっとして会社サボっても行きますと言ってくれたので今こうして結婚しているわけですが、料理教室の時もやっぱり周りに流されてついつい・・といった感じだったようです。友達もいないし、同僚みんなやっているから(みんなは彼女と2人だけでした)と。 この段階ではまだ準契約であり、本契約ではなかったので、妥協案として半分のコースでどうよ?(それでも15万・・・)でなんとか解決。(でも、結局半年で飽きたらしい) 女性は喧嘩はお好きなのでしょうか? 喧嘩すればするほど仲がよくなるなんて言葉上の謳い文句であって、現実には離婚も浮気も別れも、喧嘩がその一因になっていることは明らかであると思います。 ですから、男性の私としてはできるだけ喧嘩はせずに両者が納得した形で妥協したい、和解したい、そう願うわけです。和解のためにこちらも言い過ぎた、と頭を垂れるのも何の損得も感じないと思うわけです。つまりは何よりも互いの仲を最優先するからです。互いの仲なくして何があるというのでしょうか?喧嘩で解決しても離婚しちゃったら負けですよ。

noname#139377
質問者

補足

DNAが一致しているか、DNA的に他人かですよね。 #3さんのところにも書いたのですが、長年の夫婦だとその認識は 変わってくるのか、それとも4,50年連れ添っても所詮分かり合えない他人なのか。 私は何か行動をする時、それを何のためにやるかをよく考えます。 「そもそも、喧嘩とは何のためにするものか?」 それをじっくり考えた時、出てくる答えはいかに自分の正当性を 明らかにしたいか、なのではないかと思うわけです。 同時にそれは、一方は正当性主張の勝者となり、 他方は敗者となるわけです。勝者は意気揚々としますが、 敗者はやはり悔しいでしょうし、恨むこともあるかと思います。 間違っても、負けて嬉しがる人はなかなかいないのではないでしょうか。 喧嘩に武器を持たせればそれは戦争も同じことですし。 そう考えると戦争さえ終わるのなら有耶無耶でもいいと 考えることだってできるのではないでしょうか? それとも、どちらかが降参、滅亡するまでしなければいけないものでしょうか? つまり、「喧嘩してどうしたいの?」「どうしたら満足できるの?」 逆にそこは聞きたいです。女性軽視かもしれませんが、女性って 相談事でもそうですが、ただ聞いてもらえればそれでいいという方は 多いですよね。喧嘩も同じなんじゃないでしょうか? ただその場で声高に叫べば、本当は解決は望んではいないのでは? そう感じますが、いかがでしょうか。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 妻とそういう風なのは… ・血がつながっていないから ・立場として対等であるから ・あなたが男で、妻が女だから かなぁと思います。 多分、女は問題が解決しない、話し合いが十分になされないのに、なあなあになることは嫌がる人が多いと思いますよ。 私もそうです。

noname#139377
質問者

お礼

女かどうかというのはさして問題ではないと考えます。 私が実家で口げんかするのは毎回母親だからです。 妻とは、話し合いが解決しない場合、家計に負担を与えなければ 好きにしたら?で私が諦めるパターンがこれまでもほとんどです。 諦めると言ったら語弊があるかもしれませんが、それでその場が 終わるなら、私が頭を垂れることに何の損得は感じません。

  • juli990
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.1

うふふ、うちも同じですね。 ただ私はこの年齢になると殆ど親兄弟とはケンカしません。実家や兄弟の家ととても距離があって、滅多に会うことがないせいでしょうか。ただ夫婦喧嘩は修復まで何日かかかる場合があります。 血縁家族と愛情家族は、やはり違うものだと思います。一つの家で培った距離感は、どんなに分かり合ったつもりでいるご夫婦でも同じレベルとは行かないものです。よほど、家が隣同士だとか一緒に育ったとかでない限りは、もうすっかり赤の他人同士なのですから、そこを頑張ってうめていかないと。 私も昔、結婚して半年で、主人とのあまりの生活習慣の違いに悶々とした日々があったことを思い出しました。

noname#139377
質問者

お礼

そうなんですよね、やはり同じDNAだけあるからでしょうか。 よく双子は離れていても心はつながっていると言いますように、 実の肉親ですと片方が反省の気持ちになれば相手にもそれが よく伝わるのでしょうかねぇ。

関連するQ&A