- ベストアンサー
孫が介護するべき?
- 祖母が自分の介護を私に求めるようになりましたが、私は倒れそうな母のお見舞いもするために忙しい状況です。
- 祖母は私や妹が介護するのが当たり前と思っており、施設に入る意思もないようです。
- 私は自分の娘が死にそうな時に何言っているのかと思い、介護を嫌がる自分に葛藤しています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様のことで心痛なのに祖母のことまでとは正直きついですね。 でもね、お祖母さんの介護、面倒であなたの人生をぼうにふることは全くありません。 あなたにはあなたの未来がありますので、お父様が大学も行かせてあげるというのですから、是非進学してくださいね。 お母様が元気であればきっと、お母様に面倒をみてもらう算段だったのでしょうね? でもね、自分の算段どおりにいかないのが世の常です。 そのお祖母さんにはお母さんの他に子供さんはいないのですか? いるようでしたら、その方たちにみてもらうのが筋です。 あまりひつこく言うようであれば、、今はこんな時期(お母さんの病気の心配でいっぱいいっぱい)なのでお祖母さんのめんどう云々は考えられない。 私はまだこれから勉強、結婚もしたいので、お祖母さんの面倒、介護はできないですっとはっきりいうことです。 あなたに足かせをつけるなんてどう考えてもおかしい。 いいですか?あなたはお祖母さんの世話をまるかかえしないでくださいよ。 まだ、18歳なのに、、、、相談文を読んで悲しくなりました。 自己中なおばあさんに振り回されないでね。 今はお母さんに精一杯のことをしてあげてね。
その他の回答 (7)
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
祖母は、お母さんの親ですか? それとも、姑になるのですか? もし、お母さんの母親なら、お母さんにも兄弟がいるでしょうから その兄弟(祖母の子供)にみてもらったらどうでしょうか? 血筋としては、貴女よりそちらが優先ですね。 祖母に、母親以外に子供がいなかったら、貴女 になるでしょうが、、。 でも、祖母のおかげで貴女が自分の人生をフイにする必要はないですよ。 施設に入ってもらうのが、一番です。 介護は、身内がするものではない、、、というのが、今の時代の流れです。 身内が介護すると、介護をする側、される側にわがままが出るので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 祖母は母の親です。 母には兄がいます。私の叔父ですね。 今度叔父にも相談してみようと思います。叔父には叔父の家庭があるので、施設に入ってもらうのが一番いいかな。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
質問者様の質問内容の情報だけで、判断することは ちょっと難しいと思います。 やはり、御祖母様の本当の気持ちを推し量る必要があるからです。 裏表がない、言行一致という人は稀ですよ。 だから、尊敬されるのです。 質問者様から見た御祖母様の様子は分りました。 なので、今度は、質問者様の見ていない御祖母様の行動をもっともっと 深く観察してみなければ何が正しいのか、判断できません。 こんなことは、良くあることですよ。 有名なのは、電車のたとえ話。 無精ひげを生やして、Yシャツの袖が汚れた男性と 幼い子供を二人連れた親子が電車に乗ってきました。 しばらくすると、子供たちが大声ではしゃいで、回りの乗客に 迷惑をかけはじめました。 しかし、男性は、手に持った新聞を読むでもなく、何か、別のことを考えて いるようで、子供たちには無関心のようです。 その子供がぶつかった男性が、堪忍袋の緒が切れたらしく、 父親に向って言いました。 「この子達は君の子供だろう、さっきからはしゃぎまわって、 回りの人たちに迷惑をかけているのがわからないのか。 父親なら、ちゃんと注意して、躾をするんだ」 すると、その父親が言いました。 「え、ああ、そうですか……はい、申し訳ありません…… 実は、今、病院からの帰りなのですが、妻が……この子達の母親が、 余命一週間だと言われたばかりで……その、何も考えられなくて…… あ、いや、どうもすみません」 文句を言った男性は、瞬時に、目の前の父親が本当に、 何も考えられない状況にあることを理解して、 幼い子供たちが、母親を失うことも知らずにはしゃいでいることが 不憫に思えて、先ほどの怒りも何処かへ飛んでしまいました。 「そうとは知らずに、大声を出して申し訳ない。 お気の毒に……何か、私にできる事はありませんか」 つまり、表面から見えることが全てではない、ということです。 御祖母様は、昔から、そんな身勝手な方だったのですか? 母親にも冷たく、御尊父様や質問者様にも冷たい方だったのですか? 嫌な思い出だけで、楽しい思い出はないのですか? 他の方のコメントにもありましたが、 他の人に辛く当たることでしか、ご自分を支えることができない 状況になっているのではありませんか? 見舞いに行かないのは、現実逃避ではありませんか? 実は、このようなことは、よくあることなのです。 日本では、医療技術は一流だけど、患者のケアは三流と 言われています。 がん患者の家族は、本当に、辛い状態に置かれるのです。 じわりじわりと死期が迫ってくるのに、何もできない無力感、 死が迫る恐怖感、喪失感…… 平気でいるほうが異状ですよね。 でも、誰か、そんか家族をケアしてくれるのでしょうか? そのような学問(医療)をサイコオンコロジー(精神腫瘍学)と言います。 欧米では、がん患者本人だけでなく、家族にも、カウンセリングを するのは、当たり前です。 でも、日本では、しないのが当たり前なのです。 だから、どうしたら良いのか分らず、重症になると、 これが原因で、うつ病になる人もいます。 一度、医療コーディネーターに相談してはいかがでしょう。 サイコオンコロジー、医療コーディネーターで検索してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はっきり言って祖母は昔からそういう人ですね。 医療コーディネーターというのがあるのですか。全然知りませんでした。今度相談してみようと思います。
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
こんにちは。 多分ですが、お婆さまは本当に辛いのではないでしょうか。 自分の子供が先に死ぬのは親としては耐え難いものがあります。 お婆さまは精神的にいっぱいいっぱいなんだと思うのです。 娘のお見舞いに行かないのは、娘の弱っていく姿が見れないんだと思います。 友達と電話をし、遊びに行くのは気を紛らわして耐える姿なのではないでしょうか。 貴女様たちと同じように落ち込んでいたら、気が狂ってしまう。 悲しみに押しつぶされてしまう自分に抵抗しているのでは・・・と感じます。 お婆さまは気が強い方ではありませんか? 言う事が変わってきたり、理解のできないことを言い出したりというのは、精神的なダメージによるもののような気がします。 お婆さまが色々と貴女様に言ってくるのは、本心かどうかはわかりません。 子供がどうしたら良いのかわからない時に精神異常な状態になるのと似ているのです。 案外、一人になると布団の中で泣いていたりしていませんか? 私の考えすぎかもしれませんが、そんな気もしましたので書かせていただきました。 出来ればお婆さまの事も優しくお見守りいただきたく思うのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 祖母は確かに気の強い性格だと思います。 しばらく様子を見ようと思います。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
将来のことなどどうなるかわからないから、今から何かをあきらめる必要などありません。 進学や就職は、する方向で行動しましょう。 大体、お祖母さんと孫じゃ年齢差があるから、おばあさんが亡くなったときまだそこそこ若いでしょうし、その段階で就職経験も進学経験もなければ、その後どうやって生きていくんですかね。。お祖母さんの世話の前に、自分が自立できるかどうかの方が大問題ですよ。 とりあえず、おばあさんが自力で動けている間は何もしてあげる必要はありません。 「ずっと元気でいてね」 「具合が悪くなったらそのとき考えればいいから」という言葉で全て流しておきましょう。 「進学や就職や結婚したって介護はできるし、無理ならそのとき辞めればいいから」と言って、進学してしまいましょう。 てか、こんなお祖母さんほんとにいるんかな?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。まずは私が自立しなければいけないですね。 残念なことに祖母は本当にああいう性格です。悲しいです。
- yoyo045
- ベストアンサー率18% (3/16)
励ますことしかできなかもですけど、オレも片親でお母さんっ子だったんだけど、そのお母さんが末期の癌であっという間に亡くなって。今やるべき事わお母さんのそばに少しでも居ることが絶対だと思います。祖母の事わ軽視する程度にしといて、母に少しでも顔見せる事が絶対一番いいと思うよ。自分わ毎日病院に通っていたけど、亡くなってしまう前日わたまたま行かなくて。本当に後悔したから。なんか自分も先々月の話しだから共感しちゃってビックリしました。悲しい現実を受け止めて、若いしこれからだから。頑張ろう!
お礼
ご回答ありがとうございます。 yoyo045さんもつらい思いをされたんですね... 私も今母にしてあげられることは少しでも側にいてあげることだと思います。 回答を読んで元気が出ました。
- hmcke213
- ベストアンサー率28% (298/1049)
正直、今悩む必要はないと思います。今はお元気なんでしょう? おばあ様が不安で、「介護を」と言われたら「まだ元気なんだから心配する必要ない。いつまでも元気でいてね」と会話を流していれば良いのではないかと。 今はお母様とご自分のことに集中なさっていて、間違いないと思いますよ。私もそうすると思います。 変な話ではありますが、将来のことって、どうなるかわかりません。 あなただって、明日事故で入院するかもしれません。看護してもらう側になってしまうかも。進学も就職も結婚も順調にはこぶかもしれませんし、ゆっくりになるかもしれません。 おばあ様だって、まだ現役で自転車に乗っておられるなら、事故してしまう日が来るかもしれません。介護の必要もなく、いつまでも元気で、大往生なさるかもしれません。 もし本当に介護が必要になった時、その時の行政の制度をめいっぱい利用して、家族みんなが納得がいく介護プランを立てれば良いと思います。 費用に問題がなく、状態も適していれば施設に入るのが一番かもしれません。状態が悪く、入院という形になるかもしれません。費用や状態の問題などから、自宅介護を訪問ヘルパーなどを利用しながら行うことになるかもしれません。どういう介護が必要になるか、適しているかも、おばあ様の状態によって違います。 今から悩んでも、無駄になるかもしれません。 あなたは今を後悔が無いように生きればいいのだと思いますよ。 おばあ様を否定したり傷つけたりさえしなければ、それが大人の対応だと思います。我慢することだけが大人ではないですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。私も考え過ぎだったかもしれません。 人生まだまだこれからですよね。悔いの残らないよう今を頑張りたいです。
補足
実は数ヶ月前、祖母は自転車に乗っていて転倒しました。命に別状はなかったのですが、足を骨折し、入院しました。 危ないのでやめてほしいと言ったのですが、今も乗っています。つい先日また転倒し、怪我をしました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
貴方が背負う必要はないでしょう。元々は父と母の問題、その世代が解決すべことなので、 できるだけ、かかわらず、冷たい態度で接してください。隙を見せると甘えてきますよ。 あと、わから無いこといったら、すべて父親に相談してくれ、といってください。 貴方は、貴方の人生を大切にしてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あんまりしつこいので、少し冷たくして様子を見ようと思います。 私の人生は祖母が決めるものではないですよね。私の人生は自分で決めたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は本当に今は母のことで頭がいっぱいです。できるだけそばにいてあげたいです。 私には叔父がいます。母の兄です。叔父とも祖母のことで話し合いが必要だと思います。 私には夢があります。進学も就職も結婚も諦めたくありません。 祖母にはそのことをはっきり伝えます。 決心がつきました。本当にありがとうございました。