- 締切済み
ヒマラヤ桜について教えてください。
シンボルツリ-としてヒマラヤ桜を考えています。 いろいろな情報をお教えくださいませんか?? WEB検索ではなんだか少数でした。 人気ないのかな、、、 例えば成長速度?、 木の大きさ?、 虫がつかないか?(これが一番大切なポイント) 購入価格?、 落葉するのか? 等々なんでも結構です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LICHEN
- ベストアンサー率56% (88/155)
ヒマラヤザクラは、原産地では、ヒマラヤ山脈の標高1100~2300mの暖温帯に分布しています。 日本には、ネパールのビレンドラ国王が日本留学中(東大)に熱海市に種子を寄贈され、この種子から育てられた3本が特に知られています。 秋咲きで、毎年11月下旬から12月にかけて薄ピンク色のオオヤマザクラに似た花を咲かせます。常緑で、正月には若葉がでます。 最近、二酸化窒素の吸収同化能力が優れていることがわかり、緑化関係者から環境浄化木として注目されています。 「虫の害がほとんどない。 樹勢が強く強剪定が可能で、剪定枝は燻製材として利用できる。花は、ソメイヨシノに似て豪華。常緑秋口に咲く。」というキャッチフレーズで最近苗が市販されましたが、実際には、日本のサクラの性質と同様に、虫害はある。日本の鳥類は種子を食べない。風に弱い。冬季の寒さと高温に弱い。といったことがあるようです。あと花びらが散りにくく、密が落ちやすい(駐車場には植えられない)という特性もあります。 気仙沼あたりまでは植栽可能といわれていますが、何故か、新宿御苑では秋に展開した枝葉が枯れてしまうので大きく成長しない。残念ながら花はつけていない。といった報告がされています。 植えるなら、弱酸性の腐食土壌を好むで、日当たり、水はけ共によく、土層の深い肥沃地で風当たりが少ない場所になります。厳寒地(-5℃以下)はちょっと無理ですね。 まだまだ、新しい樹種なので、性質は日本のサクラほどよくわかっていません。
- morinoyousei
- ベストアンサー率19% (46/237)