• ベストアンサー

うなぎです。

国産の扱っているおいしいと評判の店に以前行ったことがあるのですが、 炭火なのかすごいこげこげでした。 金額も2000円~3000円程度〔大盛りでうなぎ5切れかな〕 裏も表も黒くこげていて、こげた味しかしなかったです。 注文するときに、黒くこがさないよう焼いてください、と注文できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onoe
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.7

> 頼んだとき、まさかこげこげのうなぎがでるとは知らず、 注文してしまった場合どうなるのでしょうか? 食品ですから、通常の人が美味しく食べられる程度の品質や焼き具合と言うものがあるはずです。  お客は「3000円も払うのだから、3000円程度の高品質で適度に肉厚で焼く具合のいいウナギが出てくるもの。」といった物の価値が提供される事を期待する訳です。その「3000円程度の物の価値」とは通常の人ならほぼ万人共通です。 ところがその事はお店に座って提供されるまでわからない訳で、出てきた商品がこげていて通常人なら食えないとか肉薄だったというなら「債務不履行による売買契約解除」となります。 つまり「きちんとしたものが提供されないなら、その商品はいりません、返品します。3000円も支払いません。」と言う「意思表示」に基いて、あなたは「債務不履行に基く契約解除」の法律上の主張ができるのです。 民法も、契約上の不備、過失、ペテン行為、偽装表示の場合に買主が損をしないように守っているのです。ですから民法違反になりえても、刑法でいう246条詐欺罪には当たりません。安く仕入れたものを誇大広告を通じて、いかに高く売るかが商売の大原則ですから。  民法570条は「焦げすぎの事実がその時はわからず、後にわかった時。」に適用されるもので、その瑕疵が分かってから一年以内なら「きちんとしたものを再度提供しなさい、そうでなければ契約解除してお金を返してもらっていいですよ。売主はお金を返しなさい。」といった規定です。もちろん焦げすぎウナギはほぼ完全に残った状態で返品しなければなりません。くどいようですが食べてしまってからではダメです。現物がほぼ100%残っている状態である事が条件です。  日本人は「食い物の事で文句はいうな。」「協調性の精神」といった間違った意識を植え付けられらているので「雑誌に出ていた評判のいい店だから」とかいった売り文句に騙されて変な商品をつかまされるのは日常茶飯事です。また契約解除といった事を言い出せないのも日本人の特徴です。雑誌を使った誇大広告もあくまで商売のテクニックにすぎません。  あくまで品質の悪いものは悪いものであって売主の責任です。それを返品、返金してもらうのは買い主の立派な権利です。 >あらかじめ、焦げてるうなぎといわなかった店も悪いのでは?  食品偽装、不当表示、産地偽装が疑われるのなら、近くの保健所や消費生活センターで相談してみればどうですか。消費生活センターはおかしな商品が売られている時は対応してくれますし、品物が痛んでいた、衛生的に良くなかったといった事を電話で保健所で申し出ればば保健所は必ず立ち入り調査してその結果をあなたに教えてくれます。ようは今後あなたはおかしな商品をつかまされない様に注意する事、返品返金の法律知識をもって備える事、おかしな商品をつかまされた店には二度といかないこと、が大切です。

z1tu98e1
質問者

お礼

再び回答していただいてありがとうございました。 すっきりしました。 民法についていろいろ詳しく。 行政書士程度〔かなり昔〕の私では返答できませんです。 もしかして弁護士さん?すごく詳しいですね。

その他の回答 (6)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.6

「おいしいと評判の店」ということですから、当然、お客も多いですね。 もしかしたら、沢山焼きだめしておいて、あたためなおすために再度焼いているのかもしれません。 そうだとすれば、焦げないようにと言う注文は無理ですね。

z1tu98e1
質問者

お礼

ひどい、それは詐欺ですね。 なんて店だ。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

焼き方の腕が悪いのでしょう。 焦がさないようにと注文しても、職人がそのように出来るかどうかですね。 大盛りが松、竹、梅や並、中、上、特上の分け方なら、 鰻の場合は質ではなく、鰻の量による違いです。 本当の国産(稚魚を日本の漁船が取ってきて、それを日本の養殖業者が買い付けて、日本国内の養殖場で養殖したもの)なのか、ある程度(数カ月)まで、海外の養殖場で養殖したものを日本に持ってきて養殖したものなのかで鰻そのものの値段が違います。 その店の5切れが鰻何匹分に相当する量かは不明ですが、 通常5切れでは2匹以上なので、3千円は本当の国産であれば安すぎます。

z1tu98e1
質問者

お礼

3000円が安い? そうなのですか。 やはり中国か。騙しているのか。 許せません。そんなのアリかよ。

  • onoe
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.4

当然でしょう。 注文する立場ですから、注文者の納得するオーダー通りの商品を提供しなければならないのは債務者である店の義務です。ですからあなたは注文するときに、「黒くこがさないよう焼いてください。」ときちんと伝えてください。 にもかかわらず店は「裏も表も黒くこげていて、こげた味しかしないウナギ」をあなたに引き渡して、その対価として3000円の支払いをあなたに請求してきたとします。  この場合あなたは注文とは違うものが提供されたのであることから、あなたは店に対して 「こげていないもの注文したのだから、そのとおりのものを提供してください。そうでなければお金は支払いません。」と請求する事ができます。これは注文者として当然の権利です。  それで再度商品を提供させても、こげたものしか提供してこなかったらあなたはお店の「債務不履行を理由として契約解除」する事ができます。当然3000円の支払はしなくていいですが、商品は持ち帰れません。  次は、「黒くこがさないよう焼いてください。」と店にきちんと伝えた上で、あなたは紙袋に包まれた焼き上がったウナギを渡されました。あなたはウナギの代金として3000円を支払ったとします。ところが家に帰って紙袋を開けてたら裏も表も黒くこげていて、一口食べたらこげた味しかしないウナギだったとします。  あなたは頭にきて「注文通りの黒くこげていない商品を再度焼きなおしてください。もしそれが出来ないなら3000円は返してください。」と店に文句を言うことができます。  このことは民法570条の瑕疵修補(かししゅうほ)請求権としてあなたに認められた権利です。つまり商品引渡し時には紙袋で見えなかった隠れた傷(キズの事を法律用語で瑕疵という。)にあなたは気が付かなかったが、あとでそれに気が付いた時は買主の請求により、そのウナギの売主はさらにきちんとした物を提供しなければならないという約束責任が瑕疵修補請求権です。もし売主にそれができないなら、あなたの契約解除によりあなたが店に支払った3000円を店は返さなければなりません。 ただし黒くこげたウナギそのものは返品しなけばなりません。あなたがほとんど食べてしまった状態で「再度きちんとした物を提供しろ。」という請求はできません。あなたは多少焦げていてもその商品に満足し納得して消費したのだから後に瑕疵修補請求などありえないからです。 もし売主が3000円も返さなかったとしてもそのような事をやる店は、多くのお客から口コミでそのような風評が流れて誰もウナギを買いに来なくなり、やがて店も潰れていきます。

z1tu98e1
質問者

お礼

法律上では可能なわけですね。 しかし頼んだとき、まさかこげこげのうなぎがでるとは知らず、 注文してしまった場合どうなるのでしょうか? あまりこげてないのが出ると思ったら、こげこげのうなぎがでてきた。 確かにあらかじめ、こげているのを知っていて焦げてないのをください といえばそのような民法が適応させるかもしれない。 しかし、知らなかった場合、民法570条は適応されるのでしょうか? あらかじめ、焦げてるうなぎといわなかった店も悪いのでは? この場合、刑法246条の詐欺罪には当たらないのでしょうか?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

偽装ではないかな。 こげこげでは、隣国産の物でもわからない。 もしかしたら、ドジョウかも。 よく、そんなものを出すよ。気が咎めないのかな。 よく、黙って焦げ焦げの炭ウナギを食べたよ。金返せと言ってもよかったのに。 自分だったら、焼きなおせと言いますけど。詐欺だ。

z1tu98e1
質問者

お礼

本当に詐欺ですよね。 回答ありがとう。 ドジョウ?????騙されているな。

noname#191231
noname#191231
回答No.2

★店によっては当然可能とは思いますが、気に入らなければその店には行かないのが良いのでは?私はウナギは嫌いではありませんが、別にウナギを食べなくても死なないので食べてません(笑)。

z1tu98e1
質問者

お礼

確かにその通りですね。 回答ありがとうございます。

noname#144782
noname#144782
回答No.1

再度、行くのでしょうか?言ってみる価値はあると思います。 あまり、評判はあてになりませんよね。 老舗の天ぷら屋も客が多い日や時間は衣の状態も悪くなります。 忙しさに対応できてないと出来に波があります。 そんなに忙しくなさそうな日や時間を狙ってはいかがでしょうか。 変なうなぎ(傷物とか?)だったから、長めに焼いたのかも。(冗談)

関連するQ&A